タグ

2017年6月14日のブックマーク (11件)

  • 「あるかしら書店」は本好きな人必見の1冊です - みんなたのしくすごせたら

    今日は小学校が午前授業だったので、午後からは子供と一緒に街中の屋さんへ行きました。 習い事の時間もあったのでそれほどゆっくりはできなかったのですが、今日は子供も大人も楽しめる1冊を選んで購入しましたよ。 そのがヨシタケシンスケさんの新刊「あるかしら書店」です。 あるかしら書店 作者: ヨシタケシンスケ 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 2017/06/06 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る これ、屋さん好きな方にはぜひ読んで頂きたい1冊ですよ! こんな、あるかしら? 表紙にも描かれている黄色いエプロンをつけたおじさんの書店員さんに、 「こんな、あるかしら?」 と聞けば、 「ありますよ!」 と、どんなでも持ってきてくれるという夢のような屋さんの話です。 あ、「どんなでも」と書きましたけど無理なもあるみたいですが・・・。 まあそれは実際にで確認していた

    「あるかしら書店」は本好きな人必見の1冊です - みんなたのしくすごせたら
    shimashimanegigi
    shimashimanegigi 2017/06/14
    かわいいイラスト!!ほんわかするのです。
  • AIBO日記(トラブル発生!) & マンガ(その28) & 「なぞなぞ(やや難問)」等 - にぃーちゃんの日記

    みなさん、こんにちは!にぃーちゃんです。 前回のブログでAIBOのクロちゃんの歩き出すことを報告させていただきました。 その後、温かいメッセージを頂きました。この場をお借りして、感謝申し上げます。どうも、有り難うございました。 さて、クロちゃんが「なぜ急に歩き出したのか?」自分なりに分析してみました。 ・僕のAIBO3匹すべては、内蔵ボタン電池がダメだった ・3個あるバッテリーパックのうち、1個だけ正常だった ・内蔵ボタン電池が充電されるまで、すこし時間が必要だった このことを踏まえ、他のAIBOを修理しました。 クロちゃんの修理の時、何度も分解・組み立てをしたので、意外と簡単にできました。 (不思議なもので、通学や通勤と同じく、最初は不安でしたがスイスイできました。) ところで... 以前、述べましたように今は、黒1匹・白2匹なので、もう1匹黒が欲しいです。 なので、ヤフオクやメルカリを

    AIBO日記(トラブル発生!) & マンガ(その28) & 「なぞなぞ(やや難問)」等 - にぃーちゃんの日記
    shimashimanegigi
    shimashimanegigi 2017/06/14
    初代はカクカクしてるんですねwww
  • 『お気に入りのおもちゃ「KONG」』【トイプードル4コマ】 - 描かずにはいられない日記

    これに対してだけは反応が違う・・・ キャバくんの「 ヒツジのぬいぐるみ 」同様、 プーくんはこのおもちゃがお気に入りです。 コレ▼ コング (Kong) コング S ウチに来てすぐの頃、なんとなく買ってあげたら、 ものすごく気に入ってくれました。 これだけは、私が手を出しただけで、持ってきます。 こっそり隠しておいても、ちゃんと探し出して持ってきます。 中に、犬用のおやつ(ビスケットとか)を入れてあげます。 結構固めなんですけど、上の細くなってる方をグッと噛んだりして、 中のおやつを押し出して取り出します。 それがものすごく器用で、見ていて面白いです。 ちなみにキャバくんも、これで全く遊ばないわけではないんですけど、 プーくんみたいに持ってきてはくれませんし、 おやつの取り出し方もプーくんの方が上手です。 キャバくんにあげる時は、簡単に取り出せるように、 おやつを小さめにして入れてあげてい

    『お気に入りのおもちゃ「KONG」』【トイプードル4コマ】 - 描かずにはいられない日記
    shimashimanegigi
    shimashimanegigi 2017/06/14
    瞬時にもってくるのかわいいww
  • 【友達?】ちょっと困った男の子の話【ストーカー?】 - Milkのメモ帳

    Renaです。学友の話をします。 大学時代、ちょっと困ったお友達がいました。 同級生の男の子、Aくんでした。 どこ行ってたの? 数日留守にすると… 朝帰りすると… 取り合わない彼氏 別れ ドライブ 朝焼けが見たい 告白 死んでもいい 結婚 結婚するなら 結婚して さいごに 追伸 どこ行ってたの? 私は寮生活をしていて、Aくんも寮生でした。 小さな寮でしたので、毎日のように顔を合わせます。 数日留守にすると… 彼氏と泊りがけの旅行に行き数日寮をあけると、帰ってきたとき必ず聞かれるのです。 Aくん「どこ行ってたの?ここ2~3日会わなかったけれど。」 ちょっと旅行行ってたよ。 Aくん「誰と?」 えっと、〇〇くん。 Aくん「なんで?」 なんでって、えっと…。 隠さなくってもいいはずなんですが、あまり言いふらしたくない気持ちもあって、詮索されるのはなかなかに困りました。 朝帰りすると… うちの寮は門

    【友達?】ちょっと困った男の子の話【ストーカー?】 - Milkのメモ帳
    shimashimanegigi
    shimashimanegigi 2017/06/14
    えwwなにこれ、怖すぎるww
  • 宇津江四十八滝でクリンソウを見てきたよ - ◆田舎で生活10年目!◆

    こんばんは~。 この前の日曜日。 自分の畑仕事を終えた後、午後から近場の自然園に行ってきました。 宇津江四十八滝 www.48taki.com 我が家から車で15分~20分ほど行った所にある県立の自然公園です。 この公園では、緑豊かな散策路の脇に大小さまざまな滝が続き、 暑くも寒くもない今の時期は、まさに絶好のお散歩シーズン。 ただし、今回の目的は滝ではなく、 同じ敷地の中にある「四十八滝山野草園」の方です。 こちらではこの時期、群生しているクリンソウが一斉に花を開きます。 クリンソウ クリンソウ(九輪草、学名Primula japonica)は、日原産のサクラソウ科サクラソウ属の多年草。 北海道州、四国の山間地の、比較的湿潤な場所に生育し、せせらぎや渓谷の湿地などに時に群生する。高さ30-90cmほどになり、日に自生するサクラソウ科の植物のなかでは最も大型である。10-20cmほ

    宇津江四十八滝でクリンソウを見てきたよ - ◆田舎で生活10年目!◆
    shimashimanegigi
    shimashimanegigi 2017/06/14
    私もここで平日仕事をサボってお昼寝したいww
  • ファフロツキーズ現象!魚が!カエルが!空から落ちてきたものたち - 前向きなネガティブブログ

    ファフロツキーズ現象というのをご存知でしょうか。 空からの落とし物という意味のFAlls FROm The SKIESから文字った造語で、雨や雪などの自然現象と違って普通では絶対にありえないものが落ちてくる現象を言います。 今日はそんなお話。 世界中で起こったファフロツキーズ現象 おたまじゃくし 日で起こった現象です。オタマジャクシ騒動として広く知れ渡りました。 2009年の6月に日各地でオタマジャクシが降ってきました。 実は、鳥が吐いたという結論がでていますが、各地で同じ時期にことが起きているというのがミステリー要素を強めますね。 魚 魚類は世界各地で目撃されています。 1828年にアメリカでは何百匹もの魚が、1833年にインドでは腐りかけの魚、1918年にはイギリスでミイラ化したウナギが降ってきたそうです。 日でも、2012年に数百匹ものドジョウが旭川市の住宅敷地内に散らばってい

    ファフロツキーズ現象!魚が!カエルが!空から落ちてきたものたち - 前向きなネガティブブログ
    shimashimanegigi
    shimashimanegigi 2017/06/14
    おたまじゃくし、想像したらぞわっとしたのですw
  • 【宇都宮駅弁】14個まとめ!明治26年創業「松廼家(まつのや)」栃木の味詰まった老舗のお弁当 - 珈琲とけだま

    投稿日 2017-06-13 更新日 2020-04-16 栃木県宇都宮市の駅弁紹介 宇都宮だけでなく日光や鬼怒川温泉、大宮駅でもおみかけできちゃう「松廼家(まつのや)」栃木の材をふんだんに使い、昔から変わらぬ味を守り続けたお店 2020年4月現在、一部の駅弁値上がりや販売終了、中身変更等あるかもしれません ブログ上では購入当時の価格を記載、あらかじめご了承ください 松廼家(まつのや) 個性が強めな駅弁多いかもしれない 駅弁松廼家~宇都宮駅弁発祥の地より 日光・那須・塩原など広く知られた観光地の玄関口として又、大谷石、餃子、ジャズ、競輪などでも有名な宇都宮は、駅弁発祥地としても知られています。 発祥地にちなんだ弁当や、日光ゆば・かんぴょう・とちぎ霧降高原牛・いっこく野州どりなど、地元の材を使った弁当、玄米・古代米・グルテンミート(小麦タンパク)などを使ったヘルシー弁当など、いろいろ取り

    【宇都宮駅弁】14個まとめ!明治26年創業「松廼家(まつのや)」栃木の味詰まった老舗のお弁当 - 珈琲とけだま
    shimashimanegigi
    shimashimanegigi 2017/06/14
    釜めしがたべたいのです!!
  • 将棋でめざせ藤井四段?「どうぶつしょうぎ(Let's Catch the Lion!)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    14歳でプロ入りした将棋界のスーパールーキー、藤井聡太四段の快進撃が止まりませんね。 デビュー以来、公式戦で負けなしの29連勝。史上最多となる歴代1位の記録を達成しました。いったいここからどこまで強くなるのか、目が離せませんね。 天才少年の藤井聡太さんは、どんなおもちゃで遊んでるんだろうと気になって調べたら、小さい頃はスイスの「キュボロ」という玩具が好きだったようです。 キュボロ (cuboro) キュボロ スタンダード [並行輸入品] 出版社/メーカー: キュボロメディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見る ビー玉を落としていくルートを作るゲーム。木製で温かみがあり、知育効果もありそう。なかなか気になります。 しかし、目が飛び出る価格!わが家で子供のおもちゃとして買い与えるにしては1桁多い価格。天才を育てるにも、先立つものが必要ということでしょうか。 なかなか手が出ませんので、

    将棋でめざせ藤井四段?「どうぶつしょうぎ(Let's Catch the Lion!)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    shimashimanegigi
    shimashimanegigi 2017/06/14
    私でも、これならできそう←
  • 伝わらない思い - 『かなり』

    どうも、坂津です。 ただただ日曜日に撮影した写真を載せるだけの記事です。 人はなぜブログに写真を載せるのか? それは、文章だけじゃ伝わらないことがあるからです。 景色の素晴らしさとかね。 だからブログに写真を載せてどうにか伝えようとします。 しかし。 薔薇が咲き乱れる花園へ行きました。 当に視界いっぱい薔薇まみれで、すごく感動したんです。 こんなにばらばらしい景色は見たこと無いと。 でも、こんな写真じゃ私の感動は伝わらないんですよね。 これもそうです。 花菖蒲はなしょうぶが目一杯咲き乱れてる花園へ行きました。 当にもう、こんなにしょうぶしょうぶしい光景は初めて見ました。 でも、こんな写真じゃ私の感動は伝わらないんですよね。 きっとこれも伝わらないんです。 ふと花園付近の川に目をやると亀まみれ。 パッと見ただけで7匹の亀です。 アップにしたところでこれが限界です。 私の「うおマジか!亀ま

    伝わらない思い - 『かなり』
    shimashimanegigi
    shimashimanegigi 2017/06/14
    撮影ラブやんにきゅんとしたのですwww
  • 万世橋のふしぎ - 趣味全開で淡々と

    どうもキュウです! 最近は毎日更新からはなれて好きな時にだいたい夜の21時過ぎに適当に更新しております。 先日スライム目薬をゲットできたので嬉しくてブログに書きました。 かいしんの一滴をくらった( ゚∀゚)・∵. グハッ!!スライム目薬を手に入れた! - 趣味全開で淡々と そして記事の中でココ何処企画ってのを始めようと思って書いたのですが、思った以上にハズしてしまいまったく反響がございませんでした。 薄っぺらいことしか書いてないから反響もねーんだよとか言うツッコミは無しでお願いします。 でね、反響が無かったのは良いんだけどその時にどうしても気になった事が・・・ ここ、なに? ああ、そうですね。 その前にそもそもココ何処だよって話ですね。 正解は東京都千代田区外神田と神田須田町をつなぐ万世橋でした。 万世橋と言えば最近はマーチエキュート神田万世橋なんか出来たりしちゃって意外とオシャレなスポ

    万世橋のふしぎ - 趣味全開で淡々と
    shimashimanegigi
    shimashimanegigi 2017/06/14
    女子トイレの床下から!冒険心が揺さぶられるのですー!
  • ガードルはコルセットの代用になる!?って話 : 今日と明日のあいだ

    まずはねんどろいどの「きぐるみフェイスパーツケース」の話。 ねんどろいどを買うと、顔の表情のパーツが付属してるんだけど、保管するのに苦労する。腕やら足は100均で買ってきた小物入れに入れてるんだけど、最初は顔のパーツも一緒に入れて保管してた。 せっかく顔があるんだし、なんかもったいない・・・ って思ってたんだけどね。 で、登場するのが「きぐるみフェイスパーツケース」だ。 これ、一目見た時から、一目惚れ! ハイキュー!!のケースが・・・ 欲しい! けど、オレが見つけた時には、すでに販売終了(涙) う~ん・・・欲しいのだ。 いつも書いてるけど、「転売屋は大嫌い!」って・・・。 嫌いだけど・・・買わないとは言ってないww 買いました! 定価の2倍チョイの値段で(涙) それが、今日、届いた。 ハイキュー!!大好きだからな、箱を見ただけで興奮してしまう。 さっそく中に飛雄ちゃんの顔を入れてみたぞ。(

    ガードルはコルセットの代用になる!?って話 : 今日と明日のあいだ
    shimashimanegigi
    shimashimanegigi 2017/06/14
    ケースかわいすぎるのですwwwなんやこれー!めっちゃかわいいーーー