タグ

ブックマーク / www.kumabou.com (65)

  • 【キャリア】ikigai - クマ坊の日記

    知り合いのコンサルタントから、ikigaiに関するコンセプト図を紹介されました。随分前からネットで拡散されています。作者は不明。とても素晴らしいikigaiコンセプト図なのでちょっと紹介します。 4つの輪 実際には4つの輪は果てしなく遠い まずは自分が得意な円を大きくする 4つの輪 この図は4つの輪から構成されています。 あなたが好きなことは? あなたが世界から必要とされていることは? あなたがお金を払ってもらえることは? あなたが得意なことは? 好きなことと世界から必要とされてることの重なりはmission。つまり使命です。世界から必要とされお金を払ってもらえることがvocation。天職という奴です。お金を払って貰えて自分が得意な事はprofession。すなわち職業。そして自分が得意なことと自分が好きことの重なりは、passion情熱です。そして4つの円が重なる点が生きがいです。よく

    【キャリア】ikigai - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2018/11/13
    自分を見直すのにちょうどいい輪ですね。
  • 【リーダーシップ】共感する力のないリーダーとは同じバスには乗れない - クマ坊の日記

    典型的なら強いリーダー像を良しとするマッチョ型のリーダーが変革を社員に訴えるときによく使われる例え話があります。「誰をバスに乗せるか?」今日はその話をしながらリーダーの資質について考えてみたいと思います。 ビジョナリーカンパニー 共感も大事 共感とは何か どうしたら共感する力は養えるか ビジョナリーカンパニー 冒頭お伝えした「誰をバスに乗せるか?」はビジョナリーカンパニー②に掲載されています。 「適切な人をバスに乗せ、不適切な人をバスから降ろし、その後にどこに向かうべきかを決める ビジョナリー・カンパニー 2 - 飛躍の法則 作者: ジム・コリンズ,山岡洋一 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2001/12/18 メディア: 単行 購入: 24人 クリック: 210回 この商品を含むブログ (188件) を見る このビジョナリーカンパニーというはマッキンゼーのコンサルタントであ

    【リーダーシップ】共感する力のないリーダーとは同じバスには乗れない - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2018/11/06
  • 【ライフ】 ハロウィンのインテリアグリーン - クマ坊の日記

    がアレンジしたグリーンです。ハロウィンをイメージしました。皆さまハッピーハロウィン🎃

    【ライフ】 ハロウィンのインテリアグリーン - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2018/10/30
    お正月イメージの南天をこんな風に飾る発想なかったです!西洋のハロウィンイメージになってて素敵ですね
  • 【ライフ】 フロアコーティングを実施してみた - クマ坊の日記

    しばらくブログお休みしていました。仕事が忙しかったり、今日紹介するフロアコーテエィングでテンヤワンヤだったり。腰を痛めてしまったり💦また今日から再開していくのでよろしくお願いします。 さて、新居に入居して早6カ月経ちました。家具を少しずつ買い揃え、部屋づくりを進めています。娘を通して同じマンションでの知り合いも増えました。すると様々な情報が入ってきます。その一つがフロアコーティング。今日はこの週末に実施したフロアコーティングについて書いてみたいと思います。 フロアコーティングを実施した フロアコーティングとは フロアコーティングの種類 業者を選ぶのに悩む 実施で大変だったこと フロアコーティングを実施した 入居した際もフロアコーティングをオプションで紹介されました。でもその際は、フロアコーティングって高級ワックスみたいなものという認識でした。サービスワックスもあるので全く気にもしていませ

    【ライフ】 フロアコーティングを実施してみた - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2018/10/09
  • 【人材育成】地位が人をつくるは幻想 - クマ坊の日記

    今日も人材育成の話。昔から「地位が人をつくる」という言葉があります。能力的にも人格的にもその地位にふさわしくなくても、地位につけることで成長するという格言です。企業の経営陣と話しても割と出てくる会話です。「管理職に引き上げることで、成長することを期待しているんだよ。地位が人をつくるともいうからね」でもそんな時ははっきりとNoとお伝えしています。 地位が人をつくるのは幻想 仕事柄、数多くのビジネスパーソンと私はお会いします。新任管理職研修を担当する際に、人事部から「A君は管理職としては物足りないんだけど、抜擢人事をすることで一皮向けて欲しいと考えているんです。」なんて言われます。でも、会社からの期待とは裏腹に地位が人をつくることはありません。正確にいえば、準備している人が地位につくことで一皮むけることはあります。 準備とは具体的には、権限が全くない時代に車内の部門横断のプロジェクトを担当して

    【人材育成】地位が人をつくるは幻想 - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2018/09/21
  • 【子育て】化け物展にも行ってきた - クマ坊の日記

    先日サンシャイン水族館に行った際に、特別展示の「化け物展」にも行ってきました、今日はその時のお話です。 噛み合わない娘との会話 擬態とは 驚いたベスト3 一番のお気に入りは 噛み合わない娘との会話 娘は物凄い怖がりです。しかし怖がりなのに怖いテレビを見たがります。その度にその夜は「寝れないー」といつまでも眠りにつきません💦 そんな娘が私に「化け物展」に行きたいと懇願します。私とは「化け物展」なんて怖いもの見たら、大変なことになると反対しました。でも、怖がりの娘がいつも以上にい下がります。根負けしてホームページを検索したら、私たち夫婦の勘違いでした。夏なので、化け物とはお化けのイベントだと思い込んでいました。しかし、実際は擬態する生物の展示展でした。ごめんよ娘。 www.sunshinecity.co.jp 擬態とは ある生物が何かに似せて、それを見つけるものをだます生存戦略の一つです

    【子育て】化け物展にも行ってきた - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2018/08/24
    かわいい化けもの展!私も子どもと行きたいです
  • クマ坊家の子育て方針 - クマ坊の日記

    前回は2020年から全面実施となる新学習指導要領について考えていました。頭のいい役人さんが考えに考えを重ねて、打ち出した内容です。AIも外国人との仕事もますます増えるでしょう。社会の方向性としては不可逆的な流れです。その時代に適応するために教育を変えると言う理由も納得です。でも、時代がどう変わろうと「人」として大切な部分もあると考えます。我が家の子育ての方針について述べたいと思います。 目次 クマ坊家の教育方針 自分の気持ち、他人の気持ちが分かる人 読み書き算盤 様々な経験の獲得 親ができることは限られる クマ坊家の教育方針 我が家の教育方針は3つ ①自分と相手の気持ちが分かる人 ②読み書き算盤 ③さまざまな経験の獲得 自分の気持ち、他人の気持ちが分かる人 新学習指導要領では、「知識や技能を習得するだけでなく、それらをもとに自分で考え、表現し、判断し、実際の社会に役立てることが求められる」

    クマ坊家の子育て方針 - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2018/04/27
  • 苦手な人との距離感の取り方 - クマ坊の日記

    今日は仕事のコミュニケーションのお話です。仕事が一人で完結することがどんなにストレスフリーなんだろうと思ったりしてしまいます。でも、仕事をする以上、仕事のサイズが大きくなればなるほど多くの人の協力が不可欠になります。相性がいい人ばかりだといいんですが、そんな幸運はありませんよね。今日は苦手な人とのコミュニケーションの距離感について考えてみたいと思います。 目次 どんな人が私は苦手なのか 苦手な人と仕事することになったら 必要以上に萎縮しない 異なる視点と短いフレーズで存在感を示す 一度懐に入ってしまえば どんな人が私は苦手なのか 私が苦手なのは、下記のような人たちです。 自己顕示意欲が強い人 支配欲が強い人 嘘をつく人 以前、DiSC理論をお伝えしましたが、上記の特徴をもつ人はDiSC理論でいうとDタイプが多いです。ドラえもんのキャラクターでいうとジャイアンです。ジャイアンだったらまだかわ

    苦手な人との距離感の取り方 - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2018/02/06
    距離を詰めるのは勇気がいりますが、距離を置いても背をむけられることもある、失敗してもいいという思い切りが必要ですね~スッキリしました‼
  • 働き方改革が上手くいく会社、そうでない会社 - クマ坊の日記

    前回に引き続いて「働き方改革」について、今年起こりそうな、もしくはすでに起こっていることについて考察してみたいと思います。 目次 働き方改革の検討事項 長時間労働の是正がもたらすもの 働き方改革がうまくいく企業とそうでない企業 最後に 働き方改革の検討事項 政府が現在掲げている働き方改革について改めて眺めてみましょう。 非正規雇用処遇改善(同一労働同一賃金) 賃金引き上げと労働生産性向上 長時間労働の是正 転職・再就職支援・職業訓練 柔軟な働き方がしやすい環境整備(テレワークや副業、兼業等) 女性・若者が活躍しやすい環境整備(正社員化、学び直し教育) 誰にでもチャンスのある教育環境整備 高齢者の就業促進 病気の治療と仕事の両立 子育てや介護と仕事の両立 外国人材の受け入れ 主要な検討項目でこれだけあります。一目見て分かるように論点が非常に多岐に渡っています。またこれまで試みられていたことと

    働き方改革が上手くいく会社、そうでない会社 - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2018/01/31
  • ポジティブ心理学とFun to job - クマ坊の日記

    前回に引き続いて、ポジティブ心理学のお話です。お題の通り仕事に熱中することと、熟達化との関係について考えてみたいと思います。仕事に限らず、趣味でも、スポーツでもいいんですが寝忘れてある物事に熱中したことが誰でもあると思います。側から見ているとご飯もべずによく熱中できるななんて思うものですが、人からすれば気づいたら夜だったなんていう状況です。このことをポジティブ心理学では、フロー経験なんていいます。 目次 フロー経験とは フロー経験の特徴 仕事も楽しいと自然に成長できる フロー経験とは 心理学者であるミハイ・チクセントミハイ先生が提唱した概念です。スポーツの世界ではゾーンともいいますね。中村俊輔選手のチャンピオンズリーグのマンU戦のフリーキックなんていうのは、フロー経験だったのではないでしょうか? フロー経験の特徴 行為と意識の融合 限定された刺激領域への注意 自我の損失や忘却、および

    ポジティブ心理学とFun to job - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2018/01/27
  • おみくじとポジティブ心理学 - クマ坊の日記

    今年の初詣で、家族三人でおみくじを引きました。私とはなんと大吉!2人とも大吉とは縁起がいいと、はしゃいでしまいました。 その光景を見た娘が、悲しい顔をして「私は末吉。。。もう一回引くー!」 もう一回引かしても良かったんですが、一回許したら大吉引くまでやりそうだったので止めました。しかし、幼稚園児。なかなか納得してくれません。 そこで説得を試みました。「大吉より末吉の方がいいんだよ。だって大吉は今が一番いいから後は悪くなるだけ。末吉はこれからどんどん良くなるんだよ。ああっパパも末吉が良かったなー」 娘はご機嫌になってくれました。子供みくじに書いてあった「オモチャを片付ける」を守って、大吉を目指すそうです。 やっぱり、ポジティブに考えることも大切ですね。

    おみくじとポジティブ心理学 - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2018/01/27
    我が家と同じで、びっくり‼
  • 大門未知子とビジネスパーソンの出世を考える - クマ坊の日記

    米倉涼子さん主演のドクター✖️を私はずっと知りませんでした。が録画して見始めたので、私もつい最近になって見るようになりました。「私、失敗しないので」のセリフはカッコイイですね。今日は「私、失敗しないので」のセリフから、ビジネスパーソンの出世について考えてみたいと思います。 目次 部長までは実力主義 優秀な人は引き倒される 「私、失敗しませんから」はつらい 社内で敵をつくらない 出世っていいの? 失敗に寛容な組織がいい 部長までは実力主義 どんな会社でも課長までは実力が反映されます。いわゆる現場での実績ですね。もっともプレイヤーとしての実績ですから管理職として適正があるかは別の話です。まともな会社であれば、マネジメントを通して成果をあげた人が部長に上がってきます。 成果を上げていなくても担当役員と仲がいいとか、昔、上司と部下の間柄ということで部長へ出世する人も一定数います。人間関係で引っ張

    大門未知子とビジネスパーソンの出世を考える - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2017/12/09
    書かれている内容、よくわかります。仕事ができるだけでは妬まれ、つまらないことで引きずり降ろされてしまう。オフィス系の仕事は、人間関係も仕事のうちで…世渡り上手な人が出世しますね。
  • 商品開発には3ルートある - クマ坊の日記

    前回、マーケティング戦略の策定について解説しました。今回はマーケティング戦略を実現するためのマーケティングミックスの中の商品開発についてポイントを解説します。 www.kumabou.com 目次 新商品開発は難しい 新商品開発は3ルート ニーズ シーズ アイデア 3つの要素を揃えるために多様性が必要 プロセスを明確にしておく 撤退ルールを決めておく 膨大な時間がかかるのも事実 まとめ 新商品開発は難しい どんな会社も持続的な成長を目指して、日夜、新商品の開発に邁進しています。企業は多くの時間と資金と人を投下しているので、ヒット商品を開発してガッチリ儲けたいと考えます。でも、なかなか思惑通りにヒット商品が生まれないのは皆さんもご存知の通りです。 新商品開発は3ルート 新商品開発には3つの要素が必要です。大抵どれか一つは揃っているのですが、残りの2つを揃えるのが難しい。顧客の好みは移ろいやす

    商品開発には3ルートある - クマ坊の日記
  • シュールな笑いを学ぶ絵本 「 11ぴきのねことあほうどり」 - クマ坊の日記

    今日はが懐かしがって即買いした絵をご紹介します。実は私はこの絵のことは覚えていませんでした。でも、の絵はなんとなく見覚えがあった程度でした。一方、は子供の頃、ヘビーローテーションしていた絵でした。特にこの「11ぴきのねことあほうどり」は美味しそうなコロッケの印象が強烈だったそうです。 11ぴきのねことあほうどり 作者: 馬場のぼる 出版社/メーカー: こぐま社 発売日: 1972/11/10 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 13回 この商品を含むブログ (57件) を見る 目次 11ぴきのネコシリーズ 作者の馬場さんは漫画家からの転身 1番のおすすめは 11ぴきのネコシリーズ 11ぴきのネコシリーズは、6作品+絵巻絵が あります。この絵はどれも素直に面白いんですよね。最後に思わずクスっと笑ってしまいます。しかもかなりシュールな笑いです。 作者の馬場さんは漫画

    shimausj
    shimausj 2017/11/11
    子どもの頃、私も好きでよく読んでいました!
  • 【ライフ】佐賀バルーンフェスティバルに行ってきました - クマ坊の日記

    皆様、3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?我が家は佐賀のバルーンフェスティバルに行ってきました。 佐賀バルーンフェスティバルとは 朝がものすごく早い バルーン競技は正確さを競う 風を読むスポーツ 観客席スレスレを通る気球もある 子供向けのイベントもあります ずっと続けて欲しい大会 佐賀バルーンフェスティバルとは 大会名称は「2017年佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」です。競技が開催されるのは11月1日(水)〜11月5日(日)の5日間です。参加する気球は全部で112機になります。インターナショナルと冠がつくように、国際大会です。期間中の来場者数は80万人を超えます。 朝がものすごく早い 大会は朝の7時からスタートです。競技は午前の部と午後の部があります。しかし、午後の部は中止になることが多いです。なぜならバルーンが飛ぶには視界が良く、雨が降らず、風が穏やかな条件が必要だからです。

    【ライフ】佐賀バルーンフェスティバルに行ってきました - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2017/11/11
    近くなら行きたかった!
  • 遊びで鍛える考える力 - クマ坊の日記

    今日は子育てのお話です。 目次 池田先生に学ぶ子育て 我が家の子育てに影響を与えているがあります。以前も紹介した「ホンマでっかTV」に出演している生物学者の池田先生のです。脳の発達段階によって、適切なタイミングに適切な経験をしておかないと、身につかないこともあるという内容です。詳しくは過去記事で。 娘は算数が苦手⁈ 小学校の低学年では算数の基礎。足し算、引き算、掛け算、割り算を覚えるのが大切だと書かれています。まだ娘は6歳なので算数はがっちりは学ばせていません。子供チャレンジのワークを少しやるぐらいです。しかし、少しのワークやっただけでも、算数はどうやら苦手みたいです。格的に算数学ぶ前に嫌いになったら嫌だなと考え、算数のドリルも以前買いましたが、そんな理由でやらせていません。 考える力を楽しむ気持ちを育みたい 算数は小学校に上がってから勉強すればいいですが、考えることを楽しいと感じる

    遊びで鍛える考える力 - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2017/10/31
    ドラえもんの絵のUNO!楽しく考える力がつきそうだし息子が喜びそうなので、何かの時に買ってあげたいです。
  • 自分の動機の源泉とキャリア・アンカー - クマ坊の日記

    今日のテーマは自分の働くモチベーション探しです。新人の頃は右も左もわかりません。しかし、5年ぐらい働くと自分の仕事の事がよくわかってきます。30歳前後で転職を考える人もいると思います。同じ会社、同じ仕事を続けていても、「今の仕事は自分に合っているのだろうか?」と自信を持てないビジネスパーソンも多いのではないでしょうか?そんな人が知っておくと為にもなるかもしれないのが、「キャリア・アンカー」という概念です。 目次 キャリア・アンカーとは キャリア・アンカーは8種類 専門性 全般管理 自律 安定 企業家的創造性 社会貢献 挑戦 ワークライフバランス 1人が複数のキャリア・アンカーを持つ 仕事選びの私の考え キャリア・アンカーとは 組織心理学者として世界的な権威である、エドガーH・シャイン先生が提唱した概念です。キャリアンカーは、仕事や勤務先を選択する際に、個人が意識・無意識に大切にしている判断

    自分の動機の源泉とキャリア・アンカー - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2017/10/31
  • 【ビジネススキル】職場のコミュニケーションに役立つDiSC理論 - クマ坊の日記

    職場のコミュニケーションが良くないとストレスが溜まりますよね。今日、解説するのは知っておくと職場のコミュニケーションに役立つDiSC理論です。英語が入っていますが、小難しい理論ではないので安心してください。 目次 DiSC理論とは 4つのタイプとは Dタイプの特徴 iタイプの特徴 Sタイプの特徴 Cタイプの特徴 誰もが4つのタイプを全員内包している 自分がどのタイプが強いか理解し、引き出しを増やす DiSC理論とは 1920年代にウィリアム・M・マーストン博士により提唱され、1960年代に行動科学者ジョン・ガイヤー博士により自己分析ツールとして開発さるました。動機欲求に基づき、人の行動を4つのタイプに区分したものです。簡単に分析できるため、コミュニケーションに係る研修ではよく使用されます。 全世界84ヶ国、4500万人以上に使われています。 4つのタイプとは Dタイプ。Dは英語のDomin

    【ビジネススキル】職場のコミュニケーションに役立つDiSC理論 - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2017/10/18
    相手のことを理解して、それに合わせてコミュニケーションをとること、難しいけれど大切ですね。
  • すてきな三にんぐみ - クマ坊の日記

    すてきな三にんぐみ 作者: トミー=アンゲラー,いまえよしとも 出版社/メーカー: 偕成社 発売日: 1969/12/16 メディア: 単行 購入: 7人 クリック: 52回 この商品を含むブログ (111件) を見る 今日ご紹介するのは、絵が秀逸な絵です。「すてきな三人ぐみ」です。この絵は青と黒と赤の色使いが抜群です。 お話の内容はちょっと複雑です。表紙を飾る不気味な三人ぐみの強盗が主人公。暗闇に映える赤い斧とラッパ銃を使って手際よく金銀財宝を奪っていきます。 でも、そんな三人ぐみが、ティファニーちゃんという孤児の少女と出会ってから変わっていきます。ティファニーちゃんから「集めた宝を何に使うの?」と質問されたのですが、三人ぐみは宝を集めることが目的であり、集めた宝で何をするかなんて目的は持っていませんでした。 それから、三人ぐみは奪った財宝でお城を建て、お城を中心に村を作っていきま

    すてきな三にんぐみ - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2017/10/15
  • 【キャリア】仕事を干された時の話 - クマ坊の日記

    10年前に仕事を干されたことがあります。私が所属するコンサルティングファームはどれだけ大きなクライアントで、どれだけ大きな金額のプロジェクトをどれだけ数多く受注するかが評価されます。当時はプロジェクトの質も数も社内ではNO1でした。 当時、社内で大きなプロジェクトが立ち上がるのでそれを任せたいと上司から言われました。ついては今まで手がけたプロジェクトは他のメンバーに譲って欲しいとのこと。新しいプロジェクトに興味もあったし、会社からの要請だったので断わる理由もありませんでした。しかし、立ち上がるはずのプロジェクトは私が携わる前に頓挫してしまいました。残ったのは、膨大なノルマのみ。当時は仕事を奪われ、ゼロからの新規開拓を強いられる毎日でした。 入社以来、仕事人生だったので、その時は「会社に裏切られた」という思いが強かったです。それでも、仕事には自信があったので「なんとかしてやる!」と頑張りま

    【キャリア】仕事を干された時の話 - クマ坊の日記