タグ

ブックマーク / www.kumabou.com (65)

  • 【経営】SDGsとESG投資と日本企業 - クマ坊の日記

    今年に入ってからSDGs関連のニュースやテレビ番組が多くなりました。政府もカーボンニュートラルやグリーン成長戦略を表明していますね。今日はSDGsが経営に与える影響について考えてみたいと思います。 SDGsとは? ESG投資とは SDGsが流行ってるのは日だけ? SDGsとは? 2015年に国連で採択された合意文書「私たちの世界を転換する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」その中で示された持続可能な開発目標がSDGsです。Sustainable Development Goalsの略ですね。世界に山積する社会課題を解決するために、17のゴールとそれに紐付けられた169のターゲットが設定されています。飢餓や貧困、環境問題東京は以前から国連が取り組んできたことです。しかし、国連や政府関係者、NGO等だけでの取り組みに関して限界がありました。産業界をいかに巻き込むかが課題でした。 ES

    【経営】SDGsとESG投資と日本企業 - クマ坊の日記
  • 【football】俺たちが横浜F・マリノスだ! - クマ坊の日記

    www.youtube.com 昨日は柏レイソルの日立台に乗り込んでの一戦でした。前半35分にマルコス・ジュニオール選手がレッドカードで退場。1人少ないなかでも攻め続け2対1で勝利しました!選手一人一人が運動量を高め、助け合い、クレバーに戦えたのが勝因でした。ベンチワークも素晴らしかった。1人少なくなってからは4-1-4-1で後半もスタートするかと思っていました。それをエウベル選手を下げてボランチの喜田選手を入れて4-3-2に。素人考えだと、エウベル選手と前田選手のスピードとスタミナを活かして後輩のいける所まで引っ張るのかなと考えていました。守備面でも1人少ないので中盤が4枚の方が安心ですし。 しかし、選択したのは中盤を3枚。前節に2枚。まさに攻めの姿勢の選択でした。選手の力を信じ、ベンチの期待に応えた選択も凄かった。そもそもスタメンやベンチメンバーもはまっていました。左SBには好調だった

    【football】俺たちが横浜F・マリノスだ! - クマ坊の日記
  • 【ライフ】妻の誕生日を手料理で祝う - クマ坊の日記

    先日はの誕生日。今回は娘と2人で協力して手料理を振る舞いました。美味しくできました。娘と一緒に献立メニューやプレゼント案を1ヶ月前から相談する時間は至福の時間でした。も凄く喜んでくれて嬉しかったです。幸せだな。 パエリア 娘が作った揚げない春巻き。チーズ&生ハムとチョコ春巻き ムール貝の白ワイン蒸し 娘が作ったみかんと桃が入った炭酸強めのサイダーゼリー

    【ライフ】妻の誕生日を手料理で祝う - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2021/06/19
    おめでとうございます✨素敵ですね〜☺
  • 【ライフ】チリとチリリのような1日 - クマ坊の日記

    今日は近所をサイクリング。緑のお庭が綺麗なカフェを発見。初めてヴィーガンべました。ヴィーガンとは肉や魚をべないのはもちろん、乳製品や卵もべない事です。まだまだ初めてのモノってあるものですね。 写真はエッグベネディクトではなく、ベジベネディクト。ポテサラみたいな感で美味しかったです。二品目はグラタンマカロニチーズ。これは感も味付けもチーズなのですが、乳製品ではないのです。豆から作っているようなのですが驚きでした。娘とヴィーガンべながら、今日は絵の「チリとチリリのような1日だったね」と話していました。帰りの自転車で足は棒になりましたが💦 ベジベネディクト グラタンマカロニチーズ チリとチリリ 作者:どい かや 発売日: 2003/05/01 メディア: 単行 チリとチリリ―はらっぱのおはなし 作者:どい かや 発売日: 2007/06/01 メディア: ハードカバー

    【ライフ】チリとチリリのような1日 - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2021/05/04
    すべて野菜とはびっくりです!
  • 【人材育成】学んだことを定着させるためには - クマ坊の日記

    今週は、これからのマネジメントは従来の縦のマネジメントに加えて、横のマネジメントが重要になる。横のマネジメントとは、部門や会社や業界や専門性や地域を越境して、繋げて、ビジネス化していくことです。そしてその中核スキルとして対話の重要性とその強化について説明してきました。でも、すぐに身についたら苦労しないですよね💦 今日はどうやったら学んだ内容が定着化していくかを考えます。 脳の回路が繋がるには時間がかかる 鍵はリビジット 脳の回路が繋がるには時間がかかる 新しく学んだスキルが行動として定着し、無意識にできるようになるまで21日〜8ヵ月要すると脳科学では言われています。だから、学んだことがすぐできないのは当然です。でも、そのまま放置してると習得はありません。では、どうしたらいいか? 鍵はリビジット revisitは再訪するを意味します。要するに何度も戻って振り返りの時間を取ることが肝要です。

    【人材育成】学んだことを定着させるためには - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2021/03/04
    大人も学ぶ仲間、伴走者がいた方がいいですね☆
  • 【子育て】天は自ら助くる者を助くだね - クマ坊の日記

    以前の記事で「不登校中のお勉強」でSwitchチャレンジについて書きました。今日はその時のお話です。 www.kumabou.com 3日目で挫折しそうになる リレーで進捗具合を例える 岡田武史の煙突掃除の話 少し自信がついたかも 天は自ら助くる者を助くだね 3日目で挫折しそうになる 勢いよく算数と漢字プリントを勉強し始めた娘でしたが3日目に早くも壁に打ち当たりました。「Switchはサンタさんに頼もうかな」発言。YouTubeでアツモリの映像を見せたり、サンタが来るまでは時間がまだかかるぞーなどと説得することでなんとか継続できました。次にぐずったのは10日後でした。キャンプに出かけた事で学習習慣が崩れたのが原因でした。この時は無理に勉強させることはせず、自ら勉強するまで待ちました。 リレーで進捗具合を例える 2週間ぐらい経ったところで、「やはりサンタさんに頼もうかな」発言。お風呂に入りな

    【子育て】天は自ら助くる者を助くだね - クマ坊の日記
  • 【ライフ】抹茶ビール - クマ坊の日記

    なんともインパクトのあるビールでしたが、普通にビールでした。抹茶な風味がします。お店は伊藤園が運営しているカフェ「ocha room ashita」さん。場所は渋谷です。 昨日はと2人で渋谷をぶらり。新スポットである宮下パークを訪問してきました。学生時代は渋谷がホームグランドでしたが、久しく訪れたことはありませんでした。渋谷が再開発されている事は知っていましたが、その変貌ぶりに改めて驚かせられました。肝心のMIYASHITA PARKは三井不動産プロジェクトだけあって、出店しているお店も個性的で面白かったです。まだ飲店はスタートしておらず、どのお店もスタッフ総出でトレーニングと準備に追われていました。コロナで先行き不安ですが、どの飲店も魅力的だったので頑張って欲しいです。今度は娘と一緒に訪れてみたいと思います。 www.miyashita-park.tokyo

    【ライフ】抹茶ビール - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2020/08/03
    抹茶ビール初めて見ました!渋谷なんですね…
  • 【マネジメント】ワンポスト1仕事の進め方 - クマ坊の日記

    緊急事態宣言中、我が社は在宅勤務が原則でした。しかし、以前書いたように伝票業務が中心のスタッフは出社せざるえない状況でした😭 伝票なんて、ハンコなんて嫌いだーと叫んでいましたがそんな日々も7月から終わりです。第二波が来ても大丈夫。電子決済システムが完成しました。今日は新システム完成までのお話です。 ワンポストひと仕事の原則 信頼を得る 3つの壁 女性担当はITベンダーに舐めれる⁈ ワンポストひと仕事の原則 昨年、私の役割は一つ増えました。コンサルタントのマネジメント、新商品開発に加えて、管理スタッフのマネジメントです。当日はもうこれ以上仕事増やさないで欲しいと涙目でした。しかし、社内の止むに止まない事情と、責任者が決まらず不安を感じているメンバーの姿を見て1年限定で兼務することを承知しました。引き受けたからには、1年間で最低一つは改善、改革にあたるひと仕事をしようと決めていました。短期的

    【マネジメント】ワンポスト1仕事の進め方 - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2020/06/24
    コロナで在宅勤務が推奨されてから、ではなく、その前に動かれていたんですね✨仕事でも何でも、女性だから舐められる、見た目で舐められることありますね。童顔で背が低い声が高いとか💦
  • 【子育て】繊細さんな娘 - クマ坊の日記

    「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の 作者:武田友紀 発売日: 2018/07/25 メディア: 単行(ソフトカバー) HSCの子育てハッピーアドバイス HSC=ひといちばい敏感な子 作者:明橋 大二 発売日: 2018/06/19 メディア: 単行(ソフトカバー) 娘は繊細さん 「繊細さん」の コロナ禍と不登校 娘は繊細さん 娘は小学2年生の秋から不登校です。最初は不登校には何か原因があるのではないかと考えました。勉強についていけない?お友達とトラブル?先生とうまくいかない?集団生活が苦手?しかし、今は全てが原因でもあり、原因でもないと考えています。そもそも原因探しが自体が意味がないことであることもわかりました。娘の個性ですから。娘の特徴を考えていたときに、ピンときたキーワードがHSCでした。「Highly Senstive Child」の略称で、「とても敏

    【子育て】繊細さんな娘 - クマ坊の日記
  • 【子育て】不自由な時間が才能を育む - クマ坊の日記

    コロナ禍が続きますね。ストレスフルな毎日ですが、我が家は連日お菓子祭りです。娘の創作意欲が爆発しています。バナナケーキやクッキーを作ってくれました。どちらも初めて作りましたが、もの凄く美味しかったです☺️。不自由が成長を後押し、不自由だからより幸せを感じる。そんな事を考えながら、バナナケーキを頂いていました。

    【子育て】不自由な時間が才能を育む - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2020/04/25
    「不自由が成長を後押し、不自由だからより幸せを感じる」共感しました。お子さんの作品、ジャムを載せたり工夫されていて、素敵ですね(#^^#)
  • 【子育て】バレンタイン 2020 - クマ坊の日記

    今年もバレンタインは娘がチョコを手作りしてくれました。高級チョコのカタログを見て、アイデアを考えたとのこと。年々、明らかに腕前が上がっています。美味しかったです。幸せだな。

    【子育て】バレンタイン 2020 - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2020/02/16
    買ってきた高級チョコだと思いました!手作りすごいですね♪
  • 【子育て】不登校になって4カ月 - クマ坊の日記

    娘は小学2年生です。昨年から不登校になって早4カ月です。今日は我が家の子育て事情について書いてみたいと思います。 最初はパニックになった 夫婦でベクトルを合わせるのに苦労した 周囲に助けを求める に負担をかけている 最初はパニックになった 娘が学校に行きたくないと言った時は、私たち夫婦は戸惑いました。「いじめられているのか?」「お友達と喧嘩した?」「先生と上手くいってない?」原因を探ろうと娘に矢継ぎ早の質問をしました。しかし、質問すればするほど答えな二転三転しました。やがて、娘は口を閉ざしました。その様子を見て、ただサポっているだけに移りました。最初は娘を無理矢理、学校に連れて行こうとも試みました。でも、あまりに嫌がるので尋常じゃないと判断し諦めました。それから、私は不登校に関する書籍やネット情報を読み漁りました。不登校になるのに特定の原因がないこと。私達、夫婦のアプローチが好ましくない

    【子育て】不登校になって4カ月 - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2020/02/12
    自分の子どもと年齢が近いので、気になっていました。不登校は誰にでも可能性があると聞いたことがあります。そうなった時どう対応したらよいのか、参考にさせていただきます。
  • 【ビジネススキル】新商品開発と胃薬 - クマ坊の日記

    年初の目標通り、新商品・新サービスの開発に勤しんでいます。普段、研修で偉そうに話しているのに、いざ自分がその立場になると思うようにいかないものです💦 今日はそんなお話です。 外野の期待は右から左へ受け流す コンセプトは引き算 外野の期待は右から左へ受け流す 新事業、新商品、新サービスに対する期待は何時も高いです。私も現在、いくつか携わっていますがヒシヒシと視線を感じます。特に経営からの期待💦 期待だけならいいんですが、有り難いアドバイスも頂戴します。当に欲しいのはヒトとカネなんですがとも言えず、全力でうなずきながら、右から左へアドバイスは受け流します。「教育」というサービスはここが厄介で、100人いれば100通りの「教育論」が存在するわけです。全部正しいけど、全部誤りでもあります。ここは聞き流すのが一番です。 コンセプトは引き算 現在、開発を進めている一つめの新商品・新サービスは既存

    【ビジネススキル】新商品開発と胃薬 - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2020/01/20
    「全力でうなずきながら、右から左へアドバイスは受け流し」大事なことですね。本当に胃が痛くなりそうですね。
  • 【経営】利益はうんち、命日は自分で決める - クマ坊の日記

    昨日、部下の一人が研修報告に来てくれてました。彼女は伊那品工業に伺って、先方の塚越社長から貴重なお話を伺ってきました。今日はその時のお話です。 日で1番社員が幸せな会社 利益はうんち 100年カレンダーで自分の命日を決める 日で1番社員が幸せな会社 伊那品工業は長野県に社を置く企業です。暑かっているものは「カンテン」。社是は「いい会社をつくりましょう」 トヨタを初めとして数多くの大企業の幹部が見学に訪れる優良企業です。『年輪経営』を中心に添えています。『年輪経営』とは、木の年輪は寒くても、暑くても毎年必ず一つ増える。人間も業績も1年経ったら成長しているはずた!前年を下回らない、外部環境に左右されない経営を行うというものです。そして経営とは「いかに多くの人を幸せにするか」と言い切ります。売上目標や利益目標はありません。唯一の数字は、毎年給料2%増やすしかありません。だから、営業会議

    【経営】利益はうんち、命日は自分で決める - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2020/01/17
    すごい話を聞いた気分です。世の中にはそんな会社があるのか!と衝撃を受けました。100年カレンダー…器の大きさが違いますね。塚越社長にお会いしてみたいです。
  • 【Book】失敗図鑑 - クマ坊の日記

    失敗図鑑 偉人・いきもの・発明品の汗と涙の失敗をあつめた図鑑 作者: 出版社/メーカー: いろは出版 発売日: 2019/03/05 メディア: Kindle版 今日は子供ののご紹介です。「失敗図鑑」です。世の東西を問わず偉人たちの失敗を中心に紹介しています。その数、320話! 発明家の失敗 芸術家の失敗 実業家の失敗 学者の失敗 武士・軍人の失敗 冒険家の失敗 政治家・官僚の失敗 スポーツマンの失敗 恋愛の失敗 子供時代の失敗 おもしろ失敗 死んでしまった失敗 いきものの失敗 モノの失敗 うちの娘は、失敗をする事を怖がります。HSCの気があるようです。HSCとは敏感すぎる子供です。私も幼い時は同じような気質でした。正解や普通を求められる世界は息苦しいかもしれません。でも、世界は数多くの素晴らしき失敗の上に成り立っているわけで、だから面白くもあり楽しい。そんなことを分かってもらえたら嬉し

    【Book】失敗図鑑 - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2019/12/23
    面白い図鑑ですね。失敗しても立ち上がる力があれば、よい経験になりますよね!
  • 【ビジネススキル】交渉の落とし穴 - クマ坊の日記

    前回の記事で、ビジネスにおける「対立」について説明しました。感情的対立は百害あって一利なしだが、タスクやプロセスの対立は悪い面だけではなくむしろ良い面もあると書きました。とはいえ当事者になると対立はやはり面倒であることには変わりありません。なぜなら、からならず交渉というプロセスが入るからです。今日はこの交渉について考えてみたいと思います。 交渉は管理職の重要なタスク 交渉における6つの落とし穴 不合理なこだわり 分け前に総量に関する固定観念 些細な情報へのこだわり 手に入れやすい情報に影響を受ける 勝者の呪縛 自信過剰 交渉は管理職の重要なタスク マギル大学のヘンリー・ミンツバーグ先生は、「マネジャーの実像」という著書で、「交渉者としての役割こそが、マネジャーの仕事の最も重要な部分だ」と主張しています。これは、ミンツバーグ先生が実際のマネジャーに密着取材したところ、計画とか分析なんて仕事

    【ビジネススキル】交渉の落とし穴 - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2019/11/27
    結局は冷静さが1番大事なんですね。ビジネス以外でも交渉の場では気をつけたいです!
  • 【マネジメント】モチベーションと職務範囲の関係性 - クマ坊の日記

    前回の記事で職務範囲の曖昧さは日企業の強みに転じるかもしれないと書きました。経営の視点から考えるとその通りなのですが、現場で働く側からすれば「勘弁してくれ」ですよね。今日はモチベーションと職務範囲について考えてみたいと思います。 www.kumabou.com モチベーションがあがる仕事 個人の成長意欲が大きく影響する 職務をデザインする モチベーションがあがる仕事 心理学者であるリチャード・ハックマン先生とクレッグ・オルダム先生がモチベーションがあがる職務の特性について研究しています。これを職務特性モデルといいます。モチベーションがあがる職務の特性として5つをあげています。 技能の多様性 職務の完結性 職務の重要性 自律性 フィードバック 技能の多様性とは、単純な仕事ではないということです。単純な仕事をずーっと続けるのはカッタルイものです。職務の完結性とは「仕事の始まりから終わりまで」

    【マネジメント】モチベーションと職務範囲の関係性 - クマ坊の日記
  • 【Book】外資系コンサルは なぜ、あえて「手書きノート」を使うのか? - クマ坊の日記

    今日は書籍のご紹介です。外資系コンサルはなぜ、あえて「手書きノート」を使うのか?です。著者の太田あやさんが、10人のコンサルタントにノートの使い方をインタビューしています。このがいいのは、実際のノートの写真がある点です。文章を読みながら、書かれたノートを見ると、このコンサルタントがどのような思考でメモを記載したかをイメージできます。それに単純にどんな風に描いているかを覗き見したいでしょう。私は駆け出しの頃に、よく先輩コンサルタントのノートを見せてもらいました。同じお客様の話を聞いても、メモの取り方が全く違うことが印象に残っています。 外資系コンサルはなぜ、あえて「手書きノート」を使うのか? 作者: 太田あや 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2018/10/12 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る このを読んで感じたのは、メモの取り方は人それぞれである

    【Book】外資系コンサルは なぜ、あえて「手書きノート」を使うのか? - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2019/11/05
    ノートの方が自由度が高いので、私もまずは手書きノート派です。私はシンプルなノートに自分流の使い方が楽でドンドン頭の中が整理できます。
  • 【人材育成】勘と経験と度胸が昔は大嫌いだった - クマ坊の日記

    先日、我が社の新入社員とランチする機会がありました。先輩社員と話を持つことで、彼らの成長の機会とすると共に社内ネットワークを構築することが目的だそうです。彼らの質問に答えながら、私は自分の頭の中で別の事を考えていました。それは、自分の新入社員の頃の事です。 勘と経験と度胸という言葉が嫌いだった 先輩達に勝つために実践したこと 勘と経験と度胸も、活動量も情報量も大事 勘と経験と度胸という言葉が嫌いだった 入社当時は、経験という言葉が嫌いでした。何故ならビジネスパーソンとしてこの会社で生き残っていくために最も必要なものが「経験」であったとしたら、一生、先輩や上司には勝てないと言われているような気持ちになったからです。彼らの方がキャリアはあるので、キャリアの長さでは永遠に追いつかないからです。また、「勘」と「度胸」に関しては極めて主観的、個人的なものだから大切だと言われても学習しよがないとハナっ

    【人材育成】勘と経験と度胸が昔は大嫌いだった - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2019/10/08
    私も若い頃、同じような考え方でした。
  • 【経営】電力の鬼が泣いている - クマ坊の日記

    関西電力幹部の金銭受領問題が連日ニュースを盛り上げています。福井県高浜町の元助役が会長ら20人に3億2000万円分金品を渡していたことが税務調査をきっかけに発覚しました。今日はこのニュースに関する感想を書きたいと思います。 返そうとしたのは当だろうけど 経営者のモラルが問われる 電力の鬼が泣いてる 返そうとしたのは当だろうけど 記者会見で関西電力の社長は、「受け取る理由がないので返却しようとしたが恫喝され、返却をあきらざめる得なかった」と発言しています。一般の人からすると、「そんなばかな!元助役が亡くなっているから、死人に口なしででまかせ言ってるんだろう!」と突っ込みが入るでしょう。しかし、私は発言通りだったんだろうなと感じました。縁あって電力会社とは仕事を共にしたことがあります。(関西電力とはご縁はありませんでしたが)インフラ系の会社の特徴で経営者から現場の末端の社員まで、使命感が強

    【経営】電力の鬼が泣いている - クマ坊の日記
    shimausj
    shimausj 2019/10/05
    電力の鬼と呼ばれたという松永安左ェ門さんのこと、知りませんでした。今の時代にもこんな人がいたら、と思います。