タグ

2022年7月7日のブックマーク (8件)

  • 母親が一日中数独アプリをやってるのをなんとかしたい

    私と母の実家ぐらし。 私:30代女性、母:60代 昨年母は趣味の時間がほしいということで、定年前に仕事を去年辞めた。 当初は悠々自適な感じだったけど、時間が経つにつれて、時間が余ってしまうのか週1のヨガや体操みたいなのに2,3入ってる。 それ以外の時間は何してるかというと、スマホで数独のアプリをやってる。 私は朝7時くらいに起きて、母はすでに起きてるのだけど、ずっとスマホ触ってる。この前スマホのスクリーンタイム見てみたら、数独アプリを一番使ってた。他にはニュースサイトを1時間くらい使っていた。 トータル1日で7,8時間スマホを触ってる日もある。 これは指摘したほうがいいことなのだろうか。私も幼いころに休日はずっとゲームしたりしてたけど、大人になった今はやらないし、息抜きの一貫でやっていた。 ただ、母の場合は毎日が休日だから、もう数独アプリが習慣化してる。 テレビをただ見てるだけよりはマシか

    母親が一日中数独アプリをやってるのをなんとかしたい
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/07/07
    陰謀論やスピ系にハマるよりは100倍マシなのでは
  • サイゼリヤのメニュー番号で貧しさを感じるという話

    PA05と注文してカルボナーラが出てくることが、貧しく恐ろしいという話を聞いて思い出したことが有る。 俺はあのオヤジのやってるA定が好きだった。 その定屋は、日替わり定が、A定、B定、C定と呼ばれていた。 ランチタイムのA定は、いつも唐揚げ定だった。B定やC定はその時々で違った。 確か、C定だけ100円か200円高くて、刺し身だの天ぷらだのはC定だったはずだ。 自分はA定が好きで通っていた。唐揚げとポテトサラダとご飯と味噌汁と胡麻団子。 だから、自分の青春は、A定とともにあった。 A定と聞いて思い出すのは、四季折々暑すぎたり寒すぎたり砂っぽかったり土砂降りだったり、そんな毎日の昼飯時だ。 治安は今よりも悪く、街並みもきれいとは言いがたかったが、やはり記憶の中の思い出は輝いている。 だからたぶん、あの定屋が小綺麗な店に変わって、唐揚げ定と、ハンバーグ定と、

    サイゼリヤのメニュー番号で貧しさを感じるという話
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/07/07
    ブコメのスタバとの対比は、コストを極限まで下げるコスパ店か、ブランド価値を上げようとしている店かの違い。
  • ひとり暮らしの孤独な老人向けに800台のロボットをニューヨーク州が導入

    アメリカ・ニューヨーク州で高齢者向けの住宅・交通機関・健康プログラムを管理する高齢化局(Office for the Aging)が、老人向けの介護用ロボットを800台以上購入したと発表しました。高齢化局が導入したのは、ロボット開発企業・Intuition Roboticsが65歳以上のひとり暮らし老人をターゲットに開発した「ElliQ」と呼ばれるロボットです。 NYSOFA Brings ElliQ Proactive Care Companion Technology to Older Adults, Reducing Social Isolation, Supporting Independence, Connection and Engagement | Office for the Aging https://aging.ny.gov/news/nysofa-brings-ell

    ひとり暮らしの孤独な老人向けに800台のロボットをニューヨーク州が導入
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/07/07
    老人の世話や相手をできるだけロボットにする流れは世界的にくるだろうね。老人でうまくいけば他の用途にも適用できそう。
  • 日本コカ・コーラなぜサブスク 3700万DLアプリの戦略 - 日本経済新聞

    コカ・コーラは2022年6月、スマートフォン向けアプリ「Coke ON」で提供しているサブスクリプション(定額課金)サービス「Coke ON Pass」のプラン内容を更新し、「おトクプランMAX」を開始した。Coke ON Passは月額2700円を支払うと、Coke ON対応自動販売機で月31まで好きな飲料と引き換えられるサービスだ。21年4月に日コカ・コーラ初の自動販売機のサブスクサ

    日本コカ・コーラなぜサブスク 3700万DLアプリの戦略 - 日本経済新聞
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/07/07
    家で飲むならスーパーのまとめ買いの方が安いけど、職場の近くにあればお得。特に建築現場とか飲み物欲しいところの人にはメリットあるだろうね。
  • 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (7月6日版) - 増田出張所

    ※ 7月13日版を公開しました knoa.hatenablog.com 東京の感染者数を5週間ぶん予測するのをやめた (3月24日版) あと、しばらく様子をうかがっていましたが、再開を試みます。 今回の予測 (更新: 部分拡大グラフを追加しました。数値に変更はありません) 1日8万人とか、そんなことある? という感想は、わたしも抱いています。1ヶ月後に笑い話になっていれば、謹んで辱めを受けたいと思います。しかしワクチンの減衰や自然免疫の程度など、どの条件をいじっても、7月末から8月上旬ごろに6-8万くらいのピークが来てしまいました。もっとも、3-4月にかけて増えていたBA.2のピークはもっと大きくなると悲観的な予測をして外していますから、今回も未知の要因を考慮し損ねていたり、既知の要因を過大・過小評価している可能性はあります。 なお、いちおう都は検査数について「最大約29万件/日の体制を確

    東京の感染者数を5週間ぶん予測した (7月6日版) - 増田出張所
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/07/07
    4回目は同じのじゃなくてオミクロン対応のワクチンにしてほしいな。mRNAタイプのメリットがアップデートのしやすさだし。
  • https://twitter.com/ropponginza/status/1544607415341297664

    https://twitter.com/ropponginza/status/1544607415341297664
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/07/07
    ランチが安すぎる店はネタも当然違うし職人も見習いだからね。夜は高級というハロー効果で旨く感じてるだけだろう。まさに「情報を食っている」状態。
  • 株式会社ビズリーチ 代表取締役社長 多田洋祐の訃報について|All Visional

    ビジョナル株式会社 代表取締役社長の南です。 去る7月2日、当社取締役であり、グループ会社の株式会社ビズリーチ 代表取締役社長を務める多田洋祐が、急性心不全により逝去いたしました。突然の訃報であり、従業員一同、今もまだ現実のこととして受け止めきれずにおります。ご不安や混乱を感じられている方々も多いと思います。この場をお借りして、私からご報告させていただきます。 併せて、日頃の多田さんの人柄や、彼が抱いていた事業への想いを、私なりにお伝えしたいと思います。なお、私は彼を普段「多田さん」と呼んでおり、文でもそのまま「多田さん」と表記させていただくことをお許しください。 多田さんは、7月2日に高校時代のご友人と出かけたゴルフのプレー中、突然倒れ、そのまま帰らぬ人となりました。前日まで、いつもと何ら変わりがない1日を過ごし、社内外の会議に出席しておりました。私自身も社内のチャットツールでやりとり

    株式会社ビズリーチ 代表取締役社長 多田洋祐の訃報について|All Visional
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/07/07
    40歳は若すぎるな。南さんがビジョナリータイプなら多田さんは超優秀は実務家タイプ。
  • さらば「PayPayモール」 10月に「Yahoo!ショッピング」と統合へ

    ヤフーは7月6日、同社のECサービス「Yahoo!ショッピング」と「PayPayモール」を統合し、10月に新生「Yahoo!ショッピング」としてリニューアルすると発表した。同社は2021年9月に、日での「Yahoo! JAPAN」ブランドの商標権を取得。柔軟なブランド展開ができるようになったことから、サービス名称は認知度の高い「Yahoo!ショッピング」を選択したという。 新生Yahoo!ショッピングは、PayPayモールの整理された商品情報ページと、4億点の商品数を扱うYahoo!ショッピングの強みを生かし「シンプルで探しやすく、安全・安心で便利なお買い物体験」を提供するとしている。注文の当日から翌々日までに商品を配送する「優良配送」も強化する。 PayPayモールは2019年10月にスタート。1700ストアが出店する大型ECサービスに成長したが、一部ユーザーからはデザインや機能、キャ

    さらば「PayPayモール」 10月に「Yahoo!ショッピング」と統合へ
    shimokiyo
    shimokiyo 2022/07/07
    Yahooブランドを使うと米国のYに手数料取られるから福岡ドームも含め名称全体をPayPay関連に移行してたけど、2021年に日本での商標とれたからやっぱりYahooのままでいいやとなったんだろうな。