タグ

2012年3月17日のブックマーク (4件)

  •  有意義は死んだ。 - 最果タヒ.blog

    正論を言い続けることはロボットに任せて、我々は不毛で不条理で支離滅裂な感情をぶつけあって泣き疲れたら眠りましょう。 知性とは結局、感情を解き放つためにあるのだと思うよ。戻ってこれる場所があるから、人は感情を優先できる。獣ならば、星に一瞬見とれただけでも天敵に捕されかねないけれど、人はほとんどの場合、感情を優先させても死なずに済む。 だから、感情を押し殺すことが知性の証だと信じている人間は、ただ知性にふりまわされているだけじゃないのかな、などと思ったりするの。感情を殺すことでしか、最善の方法がとれないなら、それは人としての敗北じゃないのかな。はじめからロボットに生まれとけばよかったのにね。 別マガ4月号発売しています。魔法少女WEB第3話掲載されています。新展開! 別冊 少年マガジン 2012年 04月号 [雑誌]Amazon.co.jp で詳細を見る

     有意義は死んだ。 - 最果タヒ.blog
  • コミュニケーションの失敗と「自己」の起源(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again

    最新・マインドサイエンス―現代心理学の冒険 作者: 渡辺恒夫出版社/メーカー: 八千代出版発売日: 1994/03メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る 加藤義信「精神の発達(発達心理学)」(渡辺恒夫編『新訂版 最新・マインドサイエンス 現代心理学の冒険』八千代出版、1995、pp.80-117) 少しメモ。 シークランド(Siqueland, 1968)は、生後数日の乳児に、頭が一定の角度以上で回転したらゴムの乳首を口内に挿入してやるというオペラント条件づけの実験を行なったところ、1分間に生ずる頭の回転運動の頻度は明らかに高まったと報告している。この実験は、新生児でも自分の身体の運動とそれに随伴する事象との関係を発見する能力があることを示していて、興味深い。このような随伴性の発見能力は、外界に変化を生み出す源泉としての自分という主体感(sense of agency)の

    コミュニケーションの失敗と「自己」の起源(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again
  • 人が、鳴っている - G.A.W.

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    人が、鳴っている - G.A.W.
  • GREEが何か言っています - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ようやく具体的な対策が出てきました。 グリー、15歳以下のゲーム課金を月5000円に制限--RMTも厳罰へ http://japan.cnet.com/news/service/35015255/ 先に、サイバーエージェントの運営するアメーバピグで「15歳以下の利用規制か、摘発か」という歴史イベントが発生して、玉突きとしてこの内容がガイドラインとなってGREEも右へならえを選択したということで、まずまずの内容と言えるでしょう。 「喰える」アメーバピグに大正義軍団警察様が突入の模様 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/03/post-0f10.html 予想通りというか。手遅れかもしれませんけれども。 で、懸案となっておりますRMT対策につきましては、いままであれだけ通報したり各所から相談申し入れてきたのに有人での対応をしてなかったのかよという気もしな

    GREEが何か言っています - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 2012/03/17
    はてなのレギュラー化