タグ

2009年4月21日のブックマーク (5件)

  • Pixiaホームページ

    ワコム・ドライバ安定化ツール「ワコムドライバの御守り」バージョンアップ ■ワコム・ドライバ安定化ツール (2021.2.23版) ダウンロード ワコムのドライバの再起動、自動エラー訂正ツールです。 ■パソコンでマンガを描こう ASCII タブレットバンドルのかと思っていたのですが、 Pixia、ComicStudioMini 4.0、IllustStudioMini、Corel Painter Essential 4.0、水彩LITEについて、 それぞれ、まんべんなく、とても丁寧に使い方が説明されています。 タブレットユーザーでなくてもオススメ。 隠れた(?)名書です。 屋さんかAmazonで ■パソコンでマンガを描こう ASCII 左と同じくPixia、IllustStudioMini、水彩LITE、ComicStudioMini 4.0について、それぞれ、まんべんなく、とても丁寧に

  • IPアドレスから携帯のキャリアを高速に判定するsymfonyプラグインを作った - ベイエリア情報局

    元Vine SPARC開発者。2003年度未踏ユース採択者。ウノウ株式会社立ち上げ時に参画して4年間CTOとして従事。退職して現在P&Aラボにて客員起業家として起業準備中。 携帯サイトを作ってるとIPアドレスから携帯キャリアを判別することが多いですが、これを高速に判定するsymfonyプラグインを作りました。 sfMobileIPPlugin - openpear 元ネタ: PHPで高速に携帯ゲートウェイのIPから携帯キャリアを判別する - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな やってることは大体同じです。 隣り合うIPアドレス帯をまとめている 各キャリアが公開しているIPアドレス帯は隣あった領域である事が多いので、連続したIPアドレス帯は一つにまとめるようにしてます。 これにより、検索領域が 1/3 ぐらいに減りました。 まとめたIPアドレス帯はキャッシュしている まとめたIPアドレ

  • 携帯アクセス解析「うごくひと」、高機能化で商用利用も可能に

    ユーザーローカルは4月21日、モバイルサイト向けの無料アクセス解析ツール「うごくひと2」を公開した。性別、年齢、地域をはじめとするユーザー属性がページごとに分析できるようになるなど、10の新機能が追加された。 法人用途を想定し、ユニークユーザー、セッション分析、滞在時間、直帰率、CSV一括ダウンロード機能なども搭載した。うごくひと2を利用する際に商用サイトとして登録すると、解析タグがユーザー側に見えなくなるため、解析対象サイトのコンテンツやデザインに影響を与えないという。 検索エンジンマーケティングの効果測定も可能となっている。どの検索エンジンから、どんな検索キーワードで、どのページにアクセスしたかを解析してレポーティングする機能や、いつ、どの機種が、どんな場所からアクセスがあったかを足あと帳方式で表示する。 検索エンジンマーケティングの効果測定では、キーワードごとに検索回数と直帰率から、

    携帯アクセス解析「うごくひと」、高機能化で商用利用も可能に
  • オラクルが74億ドルでサンを買収 - @IT

    2009/04/20 米オラクルは2009年4月20日、サン・マイクロシステムズ買収に向けた合意に達したと発表した。サン・マイクロシステムズの株主の承認や当局の認可、条件の最終調整を経て、買収提案は成立する見込み。買収完了まで2社はそれぞれ独立して経営を継続する。オラクルは1株あたり9.5ドルでサン・マイクロシステムズの普通株を取得する。買収額はおよそ74億ドル。 プレスリリースの中でオラクルは、「買収は最高クラスのエンタープライズソフトウェア、ミッションクリティカルなコンピューティングシステムの統合だ」とし、顧客側の作業が不要となるよう技術的統合を進めていくとしている。 サン・マイクロシステムズは全世界で従業員3万人で、年間の売り上げ規模は130億ドル(2008年12月末時点)。オラクルは全世界で従業員8万6500人、年間の売り上げ規模は240億ドル(2009年2月末)。

    shimooka
    shimooka 2009/04/21
    寝耳に水。MySQLはどうなる?
  • 不況下こそチャレンジを。客員起業家 尾藤正人の挑戦 - @IT自分戦略研究所

    第12回 不況下こそチャレンジを。客員起業家 尾藤正人の挑戦 岑康貴(@IT自分戦略研究所) 赤司聡(撮影) 2009/4/20 尾藤正人(びとうまさと) ピー・アンド・エー・ラボ 客員起業家 1977年7月20日、愛媛県出身。広島市立大学大学院卒業。在学中にVine Linux SPARC版の開発を行う。2002年4月、HDEに入社。2003年度未踏ユースプロジェクトに採択され、「みかん - サーバ自動選択型FTPサーバの開発」を行う。退職後、語学留学のため渡米。2004年12月、帰国してウノウに参画。CTOとして従事した後、退職。現在は起業に向けて準備中。 ■技術をオープンにしたら、優秀なエンジニアが集まった ウノウの最初のエンジニアとして立ち上げ時から参画して、4年間働きました。CTOだったんですが、実は特にエンジニアたちを取りまとめるような仕事はしていませんでした。優秀なエンジニア