タグ

2010年3月4日のブックマーク (10件)

  • 相対パスを「//」で始める書き方 - ありがとう。また会おう。

    画像とかのパスを//で始めるのは何か問題があるのかな - Webtech Walker 迂闊にも知りませんでした・・・ こういう書き方できるんだ・・・ しかも、少し前に前職の某後輩に「そんなことできねぇよ」って自信120%で答えた記憶が・・・orz で、それで終わっては技術屋として名が廃るので調べてみました。 どうやらRFC的にはこの書き方OKらしい。 以下の十分に定義された基底 URI http://a/b/c/d;p?q を持つ表現において、相対的参照はその目標 URI を以下のように変形する。 (中略) "//g" = "http://g" とのことなので。 この例わかりにくいけど、aとgを具体的にexample.comとかドメイン名に置き換えればわかりやすいかと。 で。 いくらRFC的に正しくても、実際のブラウザで動作しなければ意味がない。 特に携帯ブラウザが怪しいと思うので、いく

    相対パスを「//」で始める書き方 - ありがとう。また会おう。
    shimooka
    shimooka 2010/03/04
  • ワロタニッキ:韓国から来てるんだが質問ある?

    韓国からアクセスしてるんじゃなくて、今こっちの大学に留学してる。 暇だし何か質問してくれ。 あと、F5攻撃に関しては全く何もしてないので勘弁してください。

  • NoSQLを知る

    Azure Day Rome Reloaded 2019 - Deconstructing Kubernetes using AKSazuredayit

    NoSQLを知る
  • SocialWeb Japan での発表資料とその補足

    昨日は SocialWeb Japan で OpenSocial Host (OSH) の発表をさせていただきました。参加できなかった方の為に発表資料の URL をここでお知らせしておきます。 SocialWeb Japan OpenSocial Host (OSH) の発表資料 また、口頭でいくつかの重要なポイントを言い忘れ、かつ資料にも書き忘れてしまったので、下記に補足させていただきます。(グダグダですいません。。。最近は一人デスマ状態で色々とテンパっていました。。。) (1) OSH はローカル環境での開発にも対応しています! もちろん、OSDE 等でもゴリゴリ使えます! (2) OSH の API は OpenSocial に特有の仕組みを隠蔽します! OpenSocial に特有の署名付きリクエストや RESTful API への対応は、全て OSH の提供する API の中で暗

    SocialWeb Japan での発表資料とその補足
    shimooka
    shimooka 2010/03/04
    サーバサイドjavascript
  • MA5 Mashup Caravan での発表資料を公開しました

    昨日の Mashup Caravan での発表資料 (PDF) を上げておきます。駆け足の発表だったので分かりづらい部分も多々あったかと思いますが、詳細な説明はそれぞれのサービスサイトにありますのでそちらをご覧ください。 発表では全然強調しませんでしたが、ハートレイルズがやっていること、やろうとしていることには世界で唯一のものも結構含まれています。興味のある方や何らかのコラボを希望される方はぜひお気軽にご連絡ください^^

    MA5 Mashup Caravan での発表資料を公開しました
  • 地域別で連休がバラバラになる「祝日法改正案」、さらに海の日や敬老の日を平日扱いにして秋にシルバーウィークを創設へ

    4月末から5月初めにかけての大型連休「ゴールデンウィーク」を「○○地方は5月の1週目」「××地方は5月の2週目」といったように地方ごとに分割した上で、国民の祝日を月曜日に移動させ、土日と合わせて3連休を作る「ハッピーマンデー制度」の廃止を盛り込んだ「祝日法改正案」が実現に向けて動き始めていることを2月にお伝えしましたが、さらなる詳細が明らかになりました。 海の日や敬老の日を平日扱いにして秋に大型連休「シルバーウィーク」を創設するといったことなどが盛り込まれており、具体的にどのようなパターンで連休が振り分けられるのかについても触れられています。 詳細は以下から。 (PDFファイル)休暇分散化パターンについて | 休暇分散化ワーキングチーム | 観光立国推進部 | 委員会、懇談会等 | 観光庁 政府の観光立国推進部が設置した「休暇分散化ワーキングチーム(WT)」が3月3日に行った会合による

    地域別で連休がバラバラになる「祝日法改正案」、さらに海の日や敬老の日を平日扱いにして秋にシルバーウィークを創設へ
    shimooka
    shimooka 2010/03/04
    優先しなきゃいけない課題がいっぱいあるだろが!
  • yohei-y:weblog: 『Webを支える技術 ── HTTP、URI、HTML、そしてREST』という本を書きました

    このブログ、1年近くご無沙汰していました。その間なにをやっていたかというと、実はずっとを書いていました。『Webを支える技術 ── HTTP、URI、HTML、そしてREST』というなんとも挑戦的な題名のです。技術評論社さんのWEB+DB PRESS Plusシリーズの11冊目で、来月発売される予定です。 Webを支える技術 ── HTTP、URI、HTML、そしてREST山 陽平技術評論社 2010-04-08 このは、WEB+DB PRESSで連載していた「RESTレシピ」という連載がベースになっています。実は連載が1年経ったくらいから、技評さんからは書籍化のオファーをもらっていました。ただ、その時点では書いた分量も少ないし、そもそも自分に雑誌記事とは比べ物にならないくらい分量のあるが書けるとは思っていなかったので、書籍ではなく連載継続という形でトータル2年間連載をしました。

    shimooka
    shimooka 2010/03/04
    これは買う
  • Throwableについて本気出して考えてみた - 都元ダイスケ IT-PRESS

    Throwable、Exception、RuntimeException(RTE)、Errorあたりを整理しながら、色々考えてみた。私見に基づくので、間違っているかもしれないけれど、自分としては頭が整理できたかな、と感じたので晒してみる。異論があったらコメントください。 まず、一番基礎的なところで、継承関係の整理から。こんなツリーになっています。 Throwable Error Exception RuntimeException そして、稿での用語の定義。caller=呼出す側のコード callee=呼出される側(throwする側)のコードとします。 Throwable Throwableは「throw文に指定できる何か」という意味ですね。 Instances of two subclasses, Error and Exception, are conventionally used

    Throwableについて本気出して考えてみた - 都元ダイスケ IT-PRESS
  • SEOよりSNOの時代になるかもね - 2010-03-04 - きしだのはてな

    こちらにコメントしたものをそのままエントリに。 http://e0166.blog89.fc2.com/?no=743 Facebookがトラフィック誘導元としてGoogleを超えたそうです。 Facebook、トラフィック誘導元サイトとしてGoogleを超える Twitterからのトラフィックも増えているようです。おそらく現在ではもっとGoogleに迫っているんじゃないかと思います。 TechCrunch にとっては、Twitter=トラフィック(トラフィックデータ分析) つまり、だんだんSEO(Search Engine Optimization=検索エンジン最適化)が意味がなくなっていく可能性がでてきたということです。ユーザーが検索エンジンから来ないなら、SEOの意味がないですから。 代わりにSNO(Social Network Optimization)が必要になりそうです。 SN

    SEOよりSNOの時代になるかもね - 2010-03-04 - きしだのはてな
  • InfoQ: HTTPSコネクションの最初の数ミリ秒

    ほとんどの人がHTTPSとSSL (Secure Sockets Layer) を結びつけて考えます。SSLは1990年代半ばにNetscape社が開発した仕組みですが、今ではこの事実はあまり正確でないかもしれません。Netscape社が市場のシェアを失うにしたがって、SSLのメンテナンスはインターネット技術タスクフォース(IETF)へ移管されました。Netscape社から移管されて以降の初めてバージョンはTransport Layer Security (TLS)1.0と名付けられ、1999年1月にリリースされました。TLSが使われだして10年も経っているので、純粋な"SSL"のトラフィックを見ることはほとんどありません。 Client Hello TLSはすべてのトラフィックを異なるタイプの"レコード"で包みます。ブラウザが出す先頭のバイト値は16進数表記で0x16 = 22。 これは

    InfoQ: HTTPSコネクションの最初の数ミリ秒