タグ

2018年12月17日のブックマーク (2件)

  • アカウント削除機能に意味はない - Qiita

    Webサービスでアカウント削除機能を要求するユーザの話はよく聞くわけですが、これには残念ながら全く意味が無いと、1Webエンジニアであるぼくは思っているのですが、その理由をだらだらと書いてみようと思います。非エンジニアでも分かるように書いたつもりですが、作者が特にそういう能力に秀でているわけでもないので難しいかもしれません。 技術的な問題 現代の多くのWebサービスはデータの保存をRDB(SQL)に依存しています。これには色々特徴があるわけですが、実際の実装を想定して説明していきましょう。 ユーザがいます。ここではUserというTableとしましょう。RDBで定義したTableは同じ形式の物を沢山保存することができます。なので、作られた沢山のUserは1箇所のTableに纏めて配置されます。 Twitterみたいなサービスを想像すると、ここでTweetできる必要がありますね。TweetはT

    アカウント削除機能に意味はない - Qiita
    shimooka
    shimooka 2018/12/17
    なんでWebアプリ側で頑張ろうとするん?DELETE CASCADEなりDDLなりDB側でやらせた方が話早いと思う。データ多いなら、キューに溜めてバッチ処理とか。
  • 息子が所属するU9のアシスタントコーチとしてできること【子育て奮闘記vol.2 by「中野吉之伴 子どもと育つ」】 | ジュニアサッカーを応援しよう!

    息子が所属するU9のアシスタントコーチとしてできること【子育て奮闘記vol.2 by「中野吉之伴 子どもと育つ」】 2018年12月16日 コラム ドイツで15年以上サッカー指導者として、またジャーナリストとして活動する中野吉之伴。2月に突然「SGアウゲン・バイラータール」のU15監督を解任された。新たな指導先を「どこにしようか?」と考えていた矢先、息子が所属する「SVホッホドルフ」からオファーが舞い込んだ。さらに元プロクラブの古巣フライブルガーFCからもオファーを受ける。そこから最終的に決断したのは、2つのクラブで異なるカテゴリーの指導を行うことだった。この不定期連載は、息子が所属する「SVホッホドルフ」でコーチとして感じた日常を書き綴る「子育て奮闘」である。 【vol.1】僕、息子のチームでコーチを始めました。 文・写真●中野 吉之伴 息子のチーム「ホッホドルフ」でコーチをするのは楽し

    息子が所属するU9のアシスタントコーチとしてできること【子育て奮闘記vol.2 by「中野吉之伴 子どもと育つ」】 | ジュニアサッカーを応援しよう!
    shimooka
    shimooka 2018/12/17
    『こういう空気感がいいじゃないか。本気でサッカーできて、感情をぶつけられて、感情を抑える時間があって、そして笑顔があって(中略)お互いを大事にし合う。そこで生まれてくるものが本物なのだと、私は思うのだ』