タグ

2020年10月25日のブックマーク (4件)

  • Railsで考えるドメイン駆動設計のコアドメイン

    銀座Rails#26の登壇資料です https://ginza-rails.connpass.com/event/189892/

    Railsで考えるドメイン駆動設計のコアドメイン
  • 小鳥さん救出の舞台裏(番外編)|いえぽん(家本政明)

    はじめに皆さんこんにちは。 Jリーグで審判をやってる家です。 いつも温かいブーイングと緊張感高まるブーイング、ありがとうございます。 さて、先日、僕が担当した、 「J2リーグ 甲府v北九州」 の試合中の出来事(小鳥救出)についてネットでは、 「優しい」 「すごくいい」 「プロの仕事」 と言った嬉しい声があります。 反面、 「誤審したらどうするんだ!」 「試合止めてドロップで再開しろよ!」 「だからお前は〇〇!」 といった救出方法を問題視する声もあります。 その気持ち、よくわかります。 でもこれって、要するに、 当事者(僕)がその時の事を発信していない事に起因している 部分もあります。 もちろん発したとしても、僕の考えに反する意見は必ずあるでしょう。 僕を含めた現役審判員は、 これまで何かあっても情報を全く発信してきませんでした。 正確には、立場上多くの規制があり、中でも情報発信に関しては

    小鳥さん救出の舞台裏(番外編)|いえぽん(家本政明)
    shimooka
    shimooka 2020/10/25
    『いつも温かいブーイングと緊張感高まるブーイング、ありがとうございます』強い。もうちょっと審判員がリスペクトされるようにならんかな。審判員がいなきゃ試合できないのに。
  • User-Agent が使えなくなる世界線で何を考えたら良いだろう - Qiita

    ※ この記事は 2021/03 時点での情報になり、今後大きく変動する可能性があります。 User-Agent が Google Chrome で凍結・非推奨になる という話題が年明け以降一部の界隈で盛り上がっています。 また、Chrome に限らず、 Firefox, Safari など Chromium 以外のベンダでも User-Agent(以下 UA) の凍結・非推奨が予想されており、近い将来 UA を使わずにデバイスの判定をする世界線は避けて通れなくなりそうです。 UA の代替となる指標 Google は UA を凍結・非推奨とする代わりに User-Agent Client Hints (以下 UA-CH) を新たなデバイス等の判定の指標として提案しています。 ※ UA-CH は W3C の Draft Community なので、今後仕様が変わる可能性があります。 例えば C

    User-Agent が使えなくなる世界線で何を考えたら良いだろう - Qiita
  • PostgreSQLには「中途半端なサイズ」のデータを格納しないほうがいい

    ウェブサイトやアプリケーションには、ユーザー名やメールアドレスといった小さなサイズのものからブログ文といった大きなサイズのものまで多種多様なサイズのテキストが使われています。一般的にはテキストサイズによってデータベースを使い分けることはありませんが、データベースのPostgreSQLでは「中途半端なサイズ」のテキストデータを格納するとパフォーマンスの低下につながるという調査結果とその仕組みを、ソフトウェアエンジニアのHaki Benita氏が説明しています。 The Surprising Impact of Medium-Size Texts on PostgreSQL Performance | Haki Benita https://hakibenita.com/sql-medium-text-performance PostgreSQLの場合、データベースのインデックスとテーブルは

    PostgreSQLには「中途半端なサイズ」のデータを格納しないほうがいい