タグ

itmsに関するshimosanakayamaのブックマーク (5)

  • リビングへ進出するアップル、映画ダウンロードと新型iPodを発表

    Jobs氏は、映画販売は米国だけのサービスだが、2007年には他国でも開始できるようにしたいと述べている。Igerによると、Disneyでは海外での配信について既に話し合いを始めているという。 新しいビデオiPodとiPod nanoには、新しく検索機能が搭載されているため、これまでのメニューとは異なり、文字を検索ボックスに入力して楽曲やアーティスト、そしてテレビ番組を検索する。また、楽曲ライブラリは、iPod経由で自宅や会社のPCと同期できる。つまり、自宅で追加した楽曲をiPodに同期し、そのiPodを会社のPCとUSB接続すれば、楽曲の転送が可能になる。 Jobs氏が「世界最小のデジタル音楽プレーヤー」と呼ぶ、新しい1GバイトiPod shuffleは、これまでのiPod shuffleと比べて大きさが半分で、iPod nano同様にアルミ筐体を採用し、背面にはベルトクリップがある。価

    リビングへ進出するアップル、映画ダウンロードと新型iPodを発表
    shimosanakayama
    shimosanakayama 2006/09/13
    楽曲ライブラリは、iPod経由で自宅や会社のPCと同期できる。つまり、自宅で追加した楽曲をiPodに同期し、そのiPodを会社のPCとUSB接続すれば、楽曲の転送が可能になる。
  • iTunesライブラリ全曲にアートワークを一気に登録する「TuneSleeve」 :にゅーあきばどっとこむ

    iTunesには、アルバムカバーアート画像を登録し再生中などに表示する「アートワーク」という機能がある。アートワーク登録を手動で行うなんて時間と手間の無駄なのでツールに任せよう……というのは以前からヘビーユーザーの常識。ネトランでも「ちゅねとも」と「Yahoo!Widget + iTunes Companion」の使い分けを提示していたが、従来の自動登録ツールはどちらも「現在再生中の曲(を含むアルバム)に自動登録」という機能しか持っていなかった。しかし公開されたばかりの海外製ツール「TuneSleeve」は違う。ライブラリ内の全曲に、一気にアートワークを登録してくれるのだ。 「Tune Sleeve」を作者のダウンロードページからダウンロードしインストール。初回起動時にライセンスが表示されるので「I Agree」をクリック。なお、起動前にiTunesを終了させておくこと。 最初の画面で

  • BURNING UP !

  • Amazon、本の「バラ売り」開始。これもまたWeb2.0的、である。:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

    Amazonのバラ売りを始めるという。噛み砕いて言うと、(1)好きなページだけを購入することができる(2)を買った人にはオンラインでもを読めるようにする、というサービスを開始するとのことだ。 このサービスは、まさしくiTMSと同じアプローチである。 むしろの場合は、いくら章立てしているといっても通常は著者のトータルな世界観によってくくられた、強固なパッケージになっている。CDにおけるアルバムの比では無い。 それをバラ売りするわけだから、これは過激な試みだ。 (確かに、特に参考書やビジネスだと、特定の箇所だけを読みたいという要望はある。僕の共著書「ビジネスブログブック」シリーズでも、そうした読み方をすることが可能だし、かえって有益かな、と思うが) 僕はこれまでのエントリーで、パッケージ(組織やサイト、アルバム、といった一定ルールに基づく情報の固まり)が崩れて、コンテンツ(情報)そ

    Amazon、本の「バラ売り」開始。これもまたWeb2.0的、である。:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
  • Amazon.com、本をページ単位で販売する「Amazon Pages」を計画 ::SEM R (#SEMR)

    Amazon.com、をページ単位で販売する「Amazon Pages」を計画 米アマゾンが書籍をページ単位/チャプター単位での購入を可能にするプログラム「アマゾンページ」の実施を計画している。 公開日時:2005年11月04日 12:33 米Amazon.comが書籍の一部だけを販売する「Amazon Pages」プログラムを計画している。書籍のページ単位、またはチャプチャー単位で購入することができる。また、書籍のハードコピーだと電子書籍の両方を購入できる「Amazon Upgrade」もあわせて検討されている。 いずれのサービスも来年登場する予定。 # 書籍をページ単位/チャプター単位を購入できるのは、米AppleiTMSで行っている楽曲単位の販売と同様のモデルです。書籍の購入・読み方が根的に変わりそうです。 Amazon.com http://www.amazon.com 記事

    Amazon.com、本をページ単位で販売する「Amazon Pages」を計画 ::SEM R (#SEMR)
    shimosanakayama
    shimosanakayama 2005/11/05
    おもしろい。「必要な記事はここだけ」って確かにありますね。
  • 1