タグ

DigitalTVに関するshimuranのブックマーク (5)

  • プラズマテレビは生き残れるか

    最近、プラズマテレビに逆風が吹いている感がある。 発端は、昨年末の「ソニーのプラズマ撤退報道」だろう。それが引き金となったかのように「40インチ以上はSED(Surface-conduction Electron-emitter Display)に傾注」との姿勢を見せる東芝、「大画面ではリアプロTVのラインアップを拡充」とする三菱電機など、プラズマ市場から事実上撤退するメーカーが相次いでいる。また、PDPを主力事業とするパイオニアの不振も不安材料の1つだ。 一方、“薄型テレビのライバル”である液晶テレビは好調で、第7世代の大型パネルを狙うS-LCD(ソニーと韓国Samsung Electronicsの液晶合弁会社)がいよいよ出荷するというニュースが飛び込んできたり、液晶事業の好調で過去最高決算を記録したシャープは、いよいよ65V型の商品化の声も聞こえてくるなど鼻息も荒い。店頭でも、明所コン

    プラズマテレビは生き残れるか
    shimuran
    shimuran 2013/04/15
    過去記事。「この“暗さ”という条件が、プラズマにとって追い風になるのです。」でも、コナン君もテレビは明るいところで観ようって言っているよ。
  • 大画面で“プラズマより液晶”が選ばれている理由

    昨年末まで市場で支配的だった「37インチ以上なら大画面フラットパネルはプラズマ」という図式が崩れ始めているという。 オリンピック商戦で盛り上がった昨年中旬までは(大画面市場で)液晶テレビに対してシェアで圧倒していたプラズマテレビだが、昨年秋以降は液晶テレビが徐々に増え、今年になってからは32インチはもちろん、37インチクラスでもプラズマより液晶の方が売れている。 その理由は何なのだろう? かつてテレビは画質の高さがアピールポイントの1つだった。また最近は、消費者は価格に対して非常に敏感になっている。だが、“液晶 vs プラズマ”の構図で見ると(単純には割り切れない部分もあるが)、画質や価格といった要素だけで液晶テレビが伸びているわけでもないようだ。 販売店が液晶テレビを勧めている理由 このコラムを書こうと思ったきっかけは、知り合いの経済誌記者から「プラズマテレビが伸び悩んでいる。このままで

    大画面で“プラズマより液晶”が選ばれている理由
    shimuran
    shimuran 2013/04/15
    過去記事。「最終的には価格の叩き合いになるかもしれない。」そして、もはや価格がほぼすべてになってしまった。売れているモノがさらに売れる。今ココ。
  • iPhone/iPad用「Twonky Beam」で録画済み番組を再生 (1/3)

    Twonky Beamでできること iOSデバイスで「nasne」の映像を視聴するには、「Twonky Beam」アプリを利用する。価格は無料、ユーザー登録の必要すらないため導入のハードルは低い。対応するiOSデバイスはiPhoneiPad、およびiPod touch。iOS 5.0以降に対応した端末であれば動作可能だ。 ソニー・コンピュータエンタテインメントのネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」。地上/BS/110度CSデジタルチューナーを内蔵 現在Twonky Beamでできることは、「nasneに録画した番組の再生」と、「nasneが受信するテレビ番組の(ほぼ)リアルタイム視聴」。どちらもストリーミング配信の形で提供され、iOSデバイスにコピー/ムーブはできない。しかし、Android版は1月末のアップデートで録画済み番組のムーブがサポートされ、屋外へコンテンツ

    iPhone/iPad用「Twonky Beam」で録画済み番組を再生 (1/3)
    shimuran
    shimuran 2013/03/26
    「デジタルメディアコントローラ(DMC)はDMRとして動作可能なテレビがあれば、デジタルメディアサーバ(DMS)のnasneに対し再生を指示してコンテンツを直接テレビへ出力できる。大画面で楽しむ場合にはこの方法が有効」
  • どこでもテレビ「Slingbox 350」は今が買い! (1/2)

    ノマドなんて言葉もあるけれど、フリーライターはまさにその典型例。ノートパソコン片手に取材先と打ち合わせ先を行き来する毎日だ。でもちょっとした空き時間には、ほっと一息つきたいもの。カフェでスマホでもいじりながら、ゆったりと動画でも観る生活に憧れる。 そんな僕が目を付けたのが、イーフロンティアの『Slingbox 350』。自宅の録画機やチューナーをインターネット経由で操作して、スマホやパソコンで簡単に番組を観られる製品だ。 全世界で100万人以上が利用するSlingboxシリーズの最新作。3月から発売されるSlingbox 350では、画質が1080p対応となり、体も大幅に小型化している。しかも価格が1万円も安くなったのだ! 体は驚くほど小型化 リモコン操作も可能 テレビ周りのスペースはとても貴重。限られたAVラックのスペースを有効活用するためにも、筺体が小型化した点は嬉しい。Sling

    どこでもテレビ「Slingbox 350」は今が買い! (1/2)
    shimuran
    shimuran 2013/03/26
    「寝室や台所、あるいはお風呂などで手軽にテレビ番組を楽しみたい。スマホやタブレットに対応したSlingboxは、そんなニーズにもばっちり対応」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Archer Aviation is partnering with ride-hailing and parking company Kakao Mobility to bring electric air taxi flights to South Korea starting in 2026, if the company can get its aircraft…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 1