タグ

2010年10月1日のブックマーク (6件)

  • Stomp - Protocol

    Stomp Protocol Specification, Version 1.0 Initially the client must open a socket (I'm going to presume TCP, but really it is kind of irrelevant). The client then sends: The ^@ is a null (control-@ in ASCII) byte. The entire thing will be called a Frame in this doc. The frame starts with a command (in this case CONNECT), followed by a newline, followed by headers in a <key>:<value> with each head

  • Lithiumのフィルタシステム

    次世代CakePHPとも言うべきフレームワークLithiumのフィルタシステムを見てみました。 Lithiumは対象がPHP5.3以上ということで、5.3ならではの機能を活用したアーキテクチャになっています。中でも特徴的なのがフィルタシステムです。 全体のアーキテクチャとしては、CakePHPの流れを汲んで標準的なMVCフレームワークになっています。ただそれを実現する手段としてフィルタシステムを多用しています。これまでのフレームワークとは異なる点があり、いざフレームワークの動きを掴もうとすると戸惑います。 そこでLithiumのフィルタシステムをざっくりと見てみましょう。 サンプルソース サンプルとして、SampleControllerとそのビューテンプレートを用意します。 フィルタの動きを見るだけなので、indexアクションでは、ログに__METHOD__を記録するだけです。 [app/

    shin1x1
    shin1x1 2010/10/01
    おさえておきたい
  • Scripting Layer for Android で Perl x Android - naoyaのはてなダイアリー

    Shibuya Perl Mongers テクニカルトーク#14 に行ってきました。諸々面白かったですがパネルディスカッション、LT ともに id:kazuhooku さんの発表が良かったですね。 さて、Scripting Layer for Android (SL4A) を使って、PerlAndroid を hack する話をしてきました。SL4A は jRuby、PerlPythonPHP などの言語を Android で使えるようにするアプリ。それぞれの言語からは AndroidFacade API と呼ばれる API で、AndroidUIやカメラを操作できるというものです。 発表資料は以下です。 Scripting Layer for Android + Perl (SlideShare) http://www.slideshare.net/naoya1977/sc

    Scripting Layer for Android で Perl x Android - naoyaのはてなダイアリー
    shin1x1
    shin1x1 2010/10/01
    SL4AでAndroidでPHPも動くらしい
  • クラウドストレージの解説と、はてなの少し変わった使いかた - はてなニュース

    2010年9月にはてなの最高技術責任者(CTO)に就任した田中慎司です。はてな技術全般を見ていく仕事をしています。現在の筆者が注目する技術の一つがクラウドで、はてなのサービスでも利用を始めています。クラウドの技術というと、アプリケーションの実行環境が取り上げられがちです。筆者も2010年3月にセミナーで講演したり、クラウドについてのエントリーを書いたりしました。今回は、クラウドの利用で見逃せないもう一つの部分、クラウドのストレージサービスを、クラウドの利用を検討するエンジニア向けに解説します。 ■ クラウドのストレージサービスとは はてなのようなWebサービスを実現するには、ざっくりいって2種類の環境を用意する必要があります。一つは、サービスを動かすためのアプリケーションを実行するサーバ環境で、もう一つがユーザからアップロードされる多数のコンテンツを保存するストレージ環境です。Micro

    クラウドストレージの解説と、はてなの少し変わった使いかた - はてなニュース
  • ドラッグアンドドロップで画像をアップロードするGAEサービス·DropMocks MOONGIFT

    DropMocksはPythonGoogle App Engine用のオープンソース・ソフトウェア。Gmailの新機能として注目されている添付ファイルのドラッグアンドドロップでのアップロード機能。一度慣れると手放せなくなるほど便利な機能だ。 トップ画面 これを他のシステムにも組み込むことはできないだろうか。ライブラリ化されていれば特に使えることだろう。Google App Engine上で実践しているサービスがDropMocksであり、そのソースコードは公開されている。 DropMocksにアクセスしたら指定されたボックスに画像をドラッグアンドドロップする。もちろん複数ファイルまとめてドロップできる。後はしばらく待っていればアップロードが完了する。アップロード完了後は横並べにしてスライドショーを楽しめる。 アップロード後の閲覧画面 ログインすれば自分のアップロードした画像をまとめて管理で

    ドラッグアンドドロップで画像をアップロードするGAEサービス·DropMocks MOONGIFT
    shin1x1
    shin1x1 2010/10/01
  • やる夫と Python で学ぶ Twitter の OAuth - 宇宙行きたい

    OAuth 調べてみたら難しくて理解出来なかったので, Python で標準ライブラリだけで 1 から書いてみました. /      \ /  _ノ  ヽ、_  \ / o゚((●)) ((●))゚o \  twitter の OAuth 難しいお… |     (__人__)'    | \     `⌒´     / ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫でやるお! |     |r┬-|     | \      `ー'´     / Python のサンプルコードを付けていますが, 上から順に読めるようにおもいっきり手続き型で書いています. コメントで実際の処理の説明を書いています. Consumer Key と Consumer Secret の入手 / ̄ ̄\ /    u  \      .____ |:

    やる夫と Python で学ぶ Twitter の OAuth - 宇宙行きたい
    shin1x1
    shin1x1 2010/10/01
    分かりやすい:D