shin21skのブックマーク (156)

  • Mac版マカフィーの問題解決|ファイアウォール/リアルタイムスキャンが有効にならない…更新が終わらない…

    Mac版のマカフィーは、ちょくちょくトラブルが起きます。 Windowsはノートラブルで使えているので、「Windows専用か?」と思いたくなるほどです。 この記事では、今まで経験した「トラブルを解決した方法」を解説しています。

    Mac版マカフィーの問題解決|ファイアウォール/リアルタイムスキャンが有効にならない…更新が終わらない…
    shin21sk
    shin21sk 2022/11/12
    macOS Ventura 13で同現象に陥ったので参考になった。
  • 【Surface Pro 8】USキーボード(英語配列)の入手方法|2022年 | Sansoku Blog

    Surface Pro 8のUSキーボード購入でかなり手こずったため、備忘も兼ねて投稿です。 これからUSキーボードを購入しようと考えている同志へ少しでも役立てば幸いです。 USキーボード、全然売ってない問題 この記事に辿りついた方は、おそらく大なり小なりSurface Pro 8のUSキーボードに興味がある方なのではないかと思います。 USキーボードは、デザイン性が優れていたりキー配列がプログラミングに適していたりといった理由で選ばれることが多いです。 私もプライベートPCは日語配列のキーボードだったのですが、プログラミングをする機会が増えてきたのもあり、次のPCとなったSurface Pro 8はUSキーボードでいくことにしました。 楽天市場で「Surface Pro 8 signature キーボード US」で検索するとUS配列の画像が使われている商品が複数ヒット。 多分US配列だ

    【Surface Pro 8】USキーボード(英語配列)の入手方法|2022年 | Sansoku Blog
    shin21sk
    shin21sk 2022/11/04
    おかげさまでUS配列買えました。円安怖い。。。
  • Gitを何となく使っている - なむなむ

    軽く叩かれているので引用するのも申し訳ないが、「Gitの基は知っててくれよ!」というような趣旨のTweetを見かけた。 「Gitでお仕事のやり方ですが毎回master からクローンしてくるのでよろしいでしょうか?それか独自ルールありますか?」 Git使ったことないとこういった質問がきますし、こういう聞き方してくる時点でまったく自分で勉強もしていないこともわかる。この状態で業務委託請ける人がたくさんいる— ふっかつのK@株式会社GiGOOO (@hukkatuno_k) 2021年8月21日 まず、引用RTを見るとすごくためになる。わからないことは聞いたほうがいいし、ワードチョイスや前提を気にしすぎると聞きづらくなるから、多少相手の負荷になっても早めに聞いたほうがいい、という意見。自分は気にしてしまって質問が遅くなるから、その辺の抵抗感は捨て去りたい。 そして、題(?)のGitの知識レベ

    Gitを何となく使っている - なむなむ
    shin21sk
    shin21sk 2021/10/12
  • Python♪パッケージは、本を目で追うだけではわかりにくい。

    パッケージって、プログラムの初心者はあまり使わない(?)ですし、練習でコードを書くのにもフォルダを複数作る必要があり、面倒です。その割に、を目で追うだけでは、わかったつもりになってしまう内容が多いです。この記事では、初心者が勘違いしたり、見落としそうな内容を整理し、ピックアップしたいと思います。 パッケージの理解には、自分でもコードを入力し実行してみることをお勧めします。なお、一度、importしたモジュールはPythonのインタプリタを、終了させなければimportしたままになるため、コードを検証する場合には、再起動する必要がありますので注意してください。 1.パッケージとは パッケージを使うと、関係のある複数のモジュールをディレクトリ(フォルダ)にまとめ、整理することができます。 通常はモジュールを使用するときにはモジュールが入ったディレクトリにPATHが通ってなければなりません。し

    Python♪パッケージは、本を目で追うだけではわかりにくい。
    shin21sk
    shin21sk 2020/04/07
  • 転職エージェントを断りたい人、担当変えてたい人、変えたほうがいい人。エージェントに送る例文まとめ。

    こんにちわ、皆様の転職を天職にしたい!元大手人材会社出身者のプクコです。 転職エージェントを利用している人が持つ不安や不満によってエージェントへの対処法をまとめてみました。 転職エージェントを断りたい人[say name=”プクコ”http://shoku-sagashi.com/wp-content/uploads/2018/02/困る.png”]すでに他社で選考が決まってしまったというのが、お世話になったエージェントさんに言いにくいわぁー…[/say] エージェント側からすると、この事態は日常茶飯事。誠心誠意、感謝の気持ちを伝えればOKです。ポイントとしては次回の転職時でも担当してもらう位の関係性を持てる終わり方にするのがベスト。私の知り合いは30代半ばで5回も転職している、いわば転職マスターですが(笑)、転職する時にいちいち自分を知ってもらう面談(自己アピール)に時間を割かなくてもい

    転職エージェントを断りたい人、担当変えてたい人、変えたほうがいい人。エージェントに送る例文まとめ。
    shin21sk
    shin21sk 2019/02/12
  • Bootstrap テーマ Honoka と adminLTE で画面を作ってみる - かんがるーさんの日記

    最近、画面を全然作っていないので、忘れていないか確認するために作ってみました。そのメモ書きです。 お題 ただ作るだけというのもつまらないので、以下のお題を設けて作ってみました。 日語を綺麗に表示するための Bootstrap テーマに Honoka がありますが、これと adminLTE を単に組み合わせるとナビゲーションバーが大きくなったりフォントが大きくなったりして、あんまり綺麗になりません。自分好みの見栄えになるよう調整してみます。 Flexbox ベースの CSS フレームワークの Bulma が最近流行っているという記事をみかけたのですが、Web サイトを見てターコイズブルーが気に入ったのでナビゲーションバーの色をターコイズブルーにして、他の色もターコイズブルーに合わせた色にした画面にしてみます。 作ってみた画面はこんな感じです Chrome IE11 変更した内容のメモ書き

    Bootstrap テーマ Honoka と adminLTE で画面を作ってみる - かんがるーさんの日記
  • 就職活動の際、面接時に「家族と仕事のどちらが大切か?」という事を聞かれたが現在でも私は家族が大事と断言出来る - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    こんな質問してくる企業もいるという事 先日書いた記事が思った以上にコメント頂き、少しビックリしています。 www.yuruiblog.com 就活というのは、それぞれ良い経験も悪い経験もあると思いますが、私が経験したのはやはりタイトルの質問。「家族と仕事のどちらが大事か?」という事。 企業名は書きませんが某アミューズメントとだけ言っておきます。私が運が悪い事にこの質問をしてきたのが最初の企業面接だったという事。それ以後、この質問の意味が中々解らず就活を1ヶ月ほど休んでしまった記憶があります。年々「就活」というは変化していますが私は「圧迫面接」を行っている企業に対しては今でも早く潰れて欲しいと思っている。これは断言出来る事ではないですが年々、若い子のメンタルというのは弱くなってきているように思えます。世間のニュースなどをみていると「何か嫌なことがあれば逃げれば良い」という若い子は少なからずい

    就職活動の際、面接時に「家族と仕事のどちらが大切か?」という事を聞かれたが現在でも私は家族が大事と断言出来る - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    shin21sk
    shin21sk 2017/06/22
    会社勤めをしていると、「この会社には自分がいないとダメ」とか思う事も出てくるけど、大抵辞めても代わりの人でこなせちゃう。 でも、家族に代わりはいない。 そんな会社は滅べばいいと思う。
  • 今年もde:code 2017に参加してきましたー! 〜 総まとめ & 私が感じた事 〜 - やぎしんぶろぐ

    私の記事を見てくださっている(いるかな?笑)皆さま。 ご無沙汰しております。やぎしんです。 掲題の通りですが、今年もMicrosoftの1大イベントであるde:codeに参加してきました!(2年連続2回目。去年の記事は下記の通り。) s-yaginu.hatenablog.com s-yaginu.hatenablog.com 今年もいろいろと熱い、いや、熱すぎる話を聞いてきたので、皆さんに少しでも共有したいなーと思い・・・。 他のブロガーの方々のほうが詳しいことを書いているかもしれませんが、少しだけ書きます! 今年は下記のセッションを拝聴いたしました! day 1 ・Keynote: The New Age of Intelligence ・あなたのチームのセキュリティスキルは充分ですか?DevSecOpsを見据えたセキュリティ人材の育成方法(株式会社ディアイティ 河野 省二さん) ・[

    今年もde:code 2017に参加してきましたー! 〜 総まとめ & 私が感じた事 〜 - やぎしんぶろぐ
    shin21sk
    shin21sk 2017/06/02
    澤 円さんのセッションは私も感動し、生き方を改めようと決めました。de:codeは素晴らしいですよね。
  • 【de:code2017】「変わらない開発現場」を変えていくと決めた瞬間 - modest violet

    今年もMicrosoft de:codeに参加しました! de:code(デ・コード)とは マイクロソフト テクノロジのビジョンと、「クラウド」「モバイル」を最大限に活かせる最新テクノロジをすべてのITエンジニアの皆様にご紹介するイベント 『変わらない開発現場』はツボ過ぎる 昨年度のde:codeでは直接セッションを受けていなかったので、今年は先陣切って日マイクロソフト株式会社 赤間信幸さんのセッション『変わらない開発現場』を変えていくために〜エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門〜を受講しました。 昨年度の内容はこの記事に想いを込めています。 shin21.hatenablog.com SIerに欠けている「技術を熟知したアーキテクチャー」 SIerから協力会社へ開発を依頼する際に、軸となるアーキテクトに関してはSIer側のプロパーが押さえておくべきであり、そこは

    【de:code2017】「変わらない開発現場」を変えていくと決めた瞬間 - modest violet
    shin21sk
    shin21sk 2017/06/02
  • Azure Web Apps & MVC5 & iTextSharp で日本語PDFファイル作成 | LIVE2LOVE JAPAN INC.

    最近のでまとまった記事がなかったので。 プロジェクトはVisual Studio 2017で作成、 iTextSharpはNuGetでインストール済みとします。 こちら(http://ukezara.net/hueho2013/?p=109)を参考に、iTextAsian-src-2.1.zipを解凍して出てくるiTextAsian.csprojをVisual Studio 2013で読み込み(自動でプロジェクト変換してくれます)、そのままビルド。(2013じゃなくてもいけるかもしれません) 1でビルドしてできたiTextAsian.dllをプロジェクトの参照に追加。 Global.asax.csのApplication_Start()の最後に、 iTextSharp.text.io.StreamUtil.AddToResourceSearch(Server.MapPath("bin\\i

    shin21sk
    shin21sk 2017/04/28
    まさにリアルタイムで必要な情報でした。ありがとうございました。
  • 【情報処理技術者試験】 論文対策の始め方 - Man On a Mission

    平成29年度春期情報処理技術者試験 去る2017年4月16日に、平成29年度春期の情報処理技術者試験が実施されました。 受験された方はお疲れさまでした。合格発表は、基情報技術者、情報セキュリティマネジメントで1ヶ月後、応用や高度区分であれば2ヶ月後です。手応えのあった方も無かった方も、後は合格発表を気長に待ちましょう。 などと、しれっと書いてますが試験から既に1週間ほど経ってますので、かなり今さら感があります。 今回私は受験してないので、やっぱり少し他人事感があるんですよね。会社で受験した人が、どんな感触だったか教えてくれたりもするんですが…。 一応、来年の春期試験ではプロジェクトマネージャかシステム監査技術者を受けようかと思っています。 当は、今年、プロジェクトマネージャを受けようかと思っていたのですが、仕事の都合で受験できませんでした。実は、去年も都合がつかず受験できてなかったり。

    【情報処理技術者試験】 論文対策の始め方 - Man On a Mission
    shin21sk
    shin21sk 2017/04/28
  • ASP.NET MVCはじめました~PDFを出力する - 1.21 jigowatts

    概要 TuesPechkinというライブラリを使ってPDFを出力するやり方について調べてみました。 GitHub - tuespetre/TuesPechkin: A .NET wrapper for the wkhtmltopdf library with an object-oriented API. 環境 Visual Studio Community 2015 ASP.NET MVC5 TuesPechkin 2.1.1 TuesPechkin? Google翻訳してみたら「火器屋」って…物騒ですねぇ。以下、README.mdから。 TuesPechkin is a .NET Wrapper for the wkhtmltopdf library. https://github.com/tuespetre/TuesPechkin HTMLPDFに変換してくれるwkhtmltopd

    ASP.NET MVCはじめました~PDFを出力する - 1.21 jigowatts
    shin21sk
    shin21sk 2017/04/19
  • ITストラテジスト合格体験記 おまけ - Man On a Mission

    前回記事で述べた通り、合格時の復元論文を掲載します。 平成28年度試験の午後2の問1に対する解答です。 正直、大した論文ではありません。 (というか、ちょっとショボい。) この程度でも受かるんだ、と感じる方が多いのではないでしょうか。 平成28年度午後2 問1 「ビッグデータを活用した革新的な新サービスの提案について」 1.ビッグデータを活用した新サービスの提案の背景 1-1 事業の概要と特性 A社は、中堅の損害保険会社である。A社の事業の特性として、自動車保険の売上に占める割合が高いことが挙げられる。A社では、火災保険や傷害保険など、多種の保険商品を取り扱っているが、自動車保険と比較すると売上に占める割合は低く、自動車保険への依存度が高い状況にある。 1−2 新サービスの提案の背景となる事業環境 近年、損害保険業界では、代理店を介さず、Web等により直接自動車保険を販売する通販型保険会社

    ITストラテジスト合格体験記 おまけ - Man On a Mission
    shin21sk
    shin21sk 2017/02/05
    再現論文有り難いです!
  • 僕のiPhoneの指紋認証が時々反応しない件について - YUTOLOG

    2017 - 02 - 01 僕のiPhoneの指紋認証が時々反応しない件について ガジェット iPhone Apple スポンサーリンク フォローする Hatena Twitter Instagram スポンサーリンク

    僕のiPhoneの指紋認証が時々反応しない件について - YUTOLOG
    shin21sk
    shin21sk 2017/02/01
    iPhone6は元々指紋認証効きづらいですしね・・・
  • ⌥⌘Z…?Macショートカットコマンドの修飾キー記号を覚える - びぼうろぐ

    みなさんはショートカットキーを使っていますか? 「Ctrl / Command + Z」 ⇛ 元に戻す 「Ctrl / Command + C」 ⇛ コピー 「Ctrl / Command + X」 ⇛ 切り取り 「Ctrl / Command + V」 ⇛ 貼り付け 「Ctrl / Command + A」 ⇛ 全選択 (Windows / Mac) ここらへんのショートカットキーは汎用性が高く、よく使われるところかと思います。 こういう汎用性の高いショートカットキーはしっかり覚えているのですが、例えば使用頻度の低いソフトに割り当てられているショートカットキーなんかは忘れちゃったりします…。 そんなとき、ソフトのメニューを開いて各項目のショートカットキーを参照する人も多いかと思います。 ↓はMacでPhotoshopCS5の編集メニューを開いたときのキャプチャです。 「ん?」って感じです

    ⌥⌘Z…?Macショートカットコマンドの修飾キー記号を覚える - びぼうろぐ
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/31
    確かに、昔Optionが分からなくて困ったことある。
  • ITストラテジスト合格体験記 その2 - Man On a Mission

    shin21sk
    shin21sk 2017/01/31
    午後1が鬼門な自分にはこういった実体験のお話は大変参考になります!
  • ITストラテジスト合格体験記 その1 - Man On a Mission

    shin21sk
    shin21sk 2017/01/29
    φ(..)メモメモ
  • 【ブログ初心者】100記事目までに学んだ、100のこと。【まとめ】 - すばこにこもログ

    この記事で、公開してる記事が100記事になりました。 はじめた頃は、長文がぜんぜん書けませんでした。 キッチンクロス完成~♪ - すばこでゆるライフ←7行 何について書いていいのかもわからないし。。 特別な経験したこともなく、得意なことがあるわけでもなく、何もかも中途半端にふわーってすごしてきてしまったので。 でもなぜか、「ブログをやるんだ!」っておもいを強く持てて、ゼロから熱心にブログについて調べて、考えて、コツコツとやってきました。 失敗したり、完全に迷走したりしながらですが、でもワクワクはとまらなかったです。 そんなこんなで、1日100PVなんて絶対無理だとおもっていたのが、今は、記事を公開しない日でもほぼほぼ500PVをクリアするようになりました。 (わたしにとっては当にすごいです。モチベーションアガる!) この記事に信頼性をもたせるために、根拠を貼っておきます。PVについて語る

    【ブログ初心者】100記事目までに学んだ、100のこと。【まとめ】 - すばこにこもログ
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/27
    継続は力なりと言いますものね。自分も頑張らないと。
  • 逆引き!フロントエンドのイマドキパフォーマンス改善 - 青空コメントアウト

    WebアプリにしろWebサイトにしろパフォーマンスはとても重要です。どんなに高機能であっても、どんなにデザインが良くても、パフォーマンスが悪ければユーザーは離れてしまいます。 とは言え現場はキツキツのスケジュールで、パフォーマンスにまでこだわる余裕がないよ!パフォーマンスはひとまずできる限りのところまで頑張るよ!となってしまうこともあるかと…。 この問題の解決の糸口はパフォーマンスを良くする手段をどれだけ知っているかです。仕様を決めるとき、デザインを決めるとき、実装するとき、それぞれのフェーズでパフォーマンスを常に意識していると自ずとハイパフォーマンスに近づきます。 というわけで今回はフロントエンドの観点から、イマドキのパフォーマンス改善手法をまとめてみました。イマドキと謳っておきながら2年前くらいの技術が出てきたりして最新の話題でもないのですが。 ちなみに、題に入る前にWebパフォーマ

    逆引き!フロントエンドのイマドキパフォーマンス改善 - 青空コメントアウト
  • 新卒が真面目にアジャイル勉強してみた - pokotyamuさんのメモ帳

    社内勉強会で、アジャイルについて発表してみたので、こちらにも残しておきます!!! 当日資料はこちら↓↓ やってみた感想 きっかけは、なぜスクラムしているの? 資料の中にも書いていますが、自分が今回アジャイルについて勉強を始めたきっかけは、1番新しくチームメンバーとして入った方の「なぜスクラムしているの?その利点は何?」という発言でした。 実際に開発メンバーとして仕事をしている上で、何も知らない中スクラムを実施していることに違和感があったので、今回社内勉強会という機会を利用して、自分で勉強して、発表することにしました。 結果として、今のチームとしてここは良い点悪い点が言えて、そこから改善案も考えれるようになりました。 新卒が開発手法について口を出す チームの中でも1番年下になりやすい新卒だからこそ見える世界もあると思います。 ただ、意見を1番いいにくいのも新卒な気がします(経験の問題や会社の

    新卒が真面目にアジャイル勉強してみた - pokotyamuさんのメモ帳
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/18