shin21skのブックマーク (156)

  • 【ローグワン】ローグワンは、ダースベイダーの絶望感がヤバい!!!(感想、ネタバレ) | すばこに こもログ

    スターウォーズ ローグワンを観てきました!! おもしろい!! 死闘がすぎる!! 尊い!!! もうとにかく、 ダースベイダーの絶望感がヤバい!! ダースベイダ-とは? まず、ダースベイダーって知ってますか? そうです。黒マスクに黒マントの人です。 ダースベイダーは、もとは「アナキンスカイウォーカー」という男の子で、めちゃかわいかったのですが、それが、閲覧注意バリにどえらいことに。 使用前 使用後 どえらい マスクの中は見ちゃいけないやーつだけど、 マスクを纏ってるすがたは、ひたすらかっこいい。 黒マントフェチにはたまらない。 悪役にはやっぱり黒マントをひるがえしててほしい。 ↑シールで作った! ダースベイダーが誕生するまでのところは、これわかりやすい(笑) 90秒でわかるスターウォーズ ダースベイダー誕生シーン 約2分 ダースベイダー誕生 ローグワンにおける、ダースベイダーの圧倒的存在感と

    【ローグワン】ローグワンは、ダースベイダーの絶望感がヤバい!!!(感想、ネタバレ) | すばこに こもログ
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/18
    全くの同意見です。「絶望感」半端ない!
  • 制作業界で、無意味な残業をほぼゼロにするためにやってみた働き方のルール。 - たかもブログ

    制作業界に勤めるのであれば、残業や徹夜は当たり前、といった風潮があります。 どこの制作会社でも、残業残業で結構厳しいよと言う話はよく聞きます。 専門学校を出たての新卒で採用面接に来た方で、不安そうな表情で残業はどのくらいしょうか、と聞かれる方も結構います。制作業界の労働時間の過酷さについてはネットや専門学校で聞いてきたのでしょう。 以前勤めていた制作会社では、どこも徹夜や深夜残業は当たり前でした。 みんなが遅くまで残るもんで、21時前に帰ったりすると、同僚や社長から楽してるとか頑張っていないみたいな視線や評価をされることもありました。 しかし、今の制作会社はほぼ残業ゼロです。 定時から帰りの支度をするまでのタイムラグ10分~20分程度で毎日帰っています。 もちろん対応に追われて残業することもありますが、毎月数える程度です。 僕は、制作業界だから残業は当たり前、残業している人は偉いみたいな風

    制作業界で、無意味な残業をほぼゼロにするためにやってみた働き方のルール。 - たかもブログ
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/17
    フレックス制度は確かにそういう側面もあるかな。勉強になった。
  • 「検討」は無駄である - リスクや間違いを快く受け入れる第2の習慣 - メソッド屋のブログ

    仕事の習慣・考え方を変え生産性や新しい技術の導入を米国並みに加速する「8つの習慣」のうち「リスクや間違いを快く受け入れる」に関して考察した。具体的な実践プラクティスに関して言及してみたい。 最初の習慣は次のブログで紹介してみた。 simplearchitect.hatenablog.com リスクや間違いを快く受け入れる リスクを背負うことは推奨されている 間違いを厳しく批判したり懲罰したりしない 失敗から学ぶ態度 Fail Fast(早く失敗する) 実験が推奨されている 全員に「現状維持」や「標準」を要求せず、臨機応変が推奨される 非難や恐怖感の無い環境 この習慣は、日人の我々にとってかなり難易度の高いものである。なんとなく言葉では分かっているつもりでも、海外で働いていると、自分の想像の範囲を超えていた。ということは、この習慣が身につけば相当かっこいいかもしれない! 間違いや失敗に対す

    「検討」は無駄である - リスクや間違いを快く受け入れる第2の習慣 - メソッド屋のブログ
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/17
    Fail Fast
  • 周りのはてなブロガーが優しすぎる、はてなブログを始めてよかった - YUTOLOG

    2017 - 01 - 16 周りのはてなブロガーが優しすぎる、はてなブログを始めてよかった ブログ スポンサーリンク YUTOです。 はてなブログを始めてから半年、はてなブログProにしてから1ヶ月。 最近YUTOLOGのブログデザインをちょくちょく変更しています。CSSとかHTMLとか全く何なのか分からかった奴が、周りのはてなブロガーさん方の記事を参考になんとか自分の満足いくデザインまで辿り着けました。 そこで思ったのが、 周りのはてなブロガーが優しすぎる 今までは分からない事など自分で調べまくってカスタマイズしていたのですが、 今まで調べても分からずどうしてもやりたいカスタマイズがあったので、めちゃめちゃオシャレなブログデザインのはてなブロガーさん方々にわざわざ教えていただきました! 普通、わざわざブログデザインどんな風にしているか教えて欲しいと聞かれたら面倒臭いし、時間と手間もか

    周りのはてなブロガーが優しすぎる、はてなブログを始めてよかった - YUTOLOG
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/17
  • Scrum / DevOps の導入を加速するグローバルマインドセット ~8つの習慣 その1 ~ - メソッド屋のブログ

    クロスカルチャーの専門家Rochelle Koppさんと一緒に考案した 新技術の導入を加速させるための「8つの習慣」をまとめ上げた。この習慣を習得することで、米国と同じようなスピードで新しいことに対応したり、生産的になることができる。今回はその一つ目の習慣について解説してみた。 今回、日最大級のアジャイル開発のイベントの一つである Scrum Gathering Tokyo で先のRochelle さんと一緒に「8つの習慣」を初めて発表させていただいた。 2017.scrumgatheringtokyo.org 「8つの習慣」は日での Agile / DevOps をはじめとする最新技術やプロセスの導入を米国並みのスピードにすることを目指している。Agile や DevOps を開発した人は西洋の人なので、西洋文化の上に成り立っている。だから、日文化の上でそれらを使うと、どうもうま

    Scrum / DevOps の導入を加速するグローバルマインドセット ~8つの習慣 その1 ~ - メソッド屋のブログ
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/16
  • 「々」の読み方って?「々」の簡単な入力・変換方法や用法について - びぼうろぐ

    先日、神保町にある「十々」というごはん屋さんに行ってきました。 [べログ]お好み焼き ねぎ焼 十々 Twitterで「十々うまかったー」みたいなこと呟いたろって思って 「じゅうじゅう」 と入力するんですが、予測変換で出てこないんですよ。これが。 あ、出たな。このパターンね。 こういうときは「十」と入力した後に「時々」と入力して「時」だけ削除するという方法が相場ですかね。 でもなんか腑に落ちない。 僕は最初から「十々」をスマートに入力したいんです。 「時々」とか「中々」とかそんなの入力したくないんですよ。 この「々」の字、踊り字っていうらしいです。 今回は、この「々」や他の踊り字の読み方や簡単に入力・変換する方法、用法をまとめておきたいと思います。 踊り字とは 踊り字の一発変換の方法 「おなじ」「どう」と入力 ”8”を上方向にフリックして入力(iPhoneユーザ用) 踊り字の用法 「々」の

    「々」の読み方って?「々」の簡単な入力・変換方法や用法について - びぼうろぐ
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/16
    すごくタメになりました。
  • ブログ開設1周年記念日なので1年分の振り返りを。はてなブロガーの皆さんありがとう。 - なぎぶろ

    こんにちは、なぎです。 ブログは2016年1月13日に開設。 (記事の初投稿は2016年1月15日) 無事に1周年を迎えることができました。 『1年分の振り返り』という名の単なる感想を つらつらと記事にまとめておきます。 振り返り(感想/PV/収益) 超大作記事作成に1ヶ月かかった話 ブログを1年続けて思うこと こんな感じでお送りいたします。 期間を分けて振り返ってみる 【ブログ初期@1月~3月】最初は超楽しかった 【環境変化期@4月~7月】環境変化に屈した 【一得一失期@8月~9月】超大作を書いてみた 【超大作】「おすすめ」の記事を書くときに考えたこと 【リライト期@10月~12月】大事だと聞いて。 ブログを1年続けてみて思うのは 『なぎぶろ』今後の展望 期間を分けて振り返ってみる ブログ初期:1月~3月 環境変化期:4月~7月 一得一失期:8月~9月 リライト期:10月~12月 こ

    ブログ開設1周年記念日なので1年分の振り返りを。はてなブロガーの皆さんありがとう。 - なぎぶろ
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/15
  • 制作会社の起業に携わって8年目。肌で感じた経営者と社員の双方で埋められない溝。 - たかもブログ

    僕は、小さな制作会社を渡り歩いてきて、現在は経営に携わっています。 起業から携わって今年で8年目になります。 社員として会社に勤めていた期間と、経営側で会社に携わってきた期間がそろそろ半々に差し迫ってきています。(現在まだ社員歴の方が長いです。) 制作現場でやっていることは社員の時とあまり変わりませんが、業務への責任や人の動かし方、採用や給与査定、クライアントへの支払い催促など、今まで社員としてやってこなかったことをやる時には、最初はかなり戸惑いを覚えました。 一番はやはり人間関係で、社長と社員の間に挟まれて会社に行くのが億劫になることも度々ありました。今考えると、役員なのに自分の会社に行きたくなくなるってなんだよ!と思います。 僕は取締役ですので今は一応経営側ですが、社員として働いていたことの方が長いので社員の気持ちがよく分かります。分かる反面、経営者としてこう考えないといけない、こうし

    制作会社の起業に携わって8年目。肌で感じた経営者と社員の双方で埋められない溝。 - たかもブログ
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/13
  • kindle(キンドル)のおすすめ端末はどれ?紙派だったけど電子書籍も読書が捗るね! - なぎぶろ

    【追記@2017年10月16日】 『電子書籍にはちょっと抵抗がある』 『は紙で読まないと意味ない気がする』 『iphone/Android電子書籍アプリを使っている』 そんなあなたにKindleをおすすめしたい。 僕もKindle購入前まではずっと似たような考えでした。 電子書籍に対する悪いイメージって 読んでいて目が疲れそう 端末がやたら高い スマホと一緒で電池がもたなそう 紙で読まないと頭に入ってこなさそう 読んでいて疲れそう(端末重い?) ページをめくっている感がなくて嫌 挙げだしたらキリがないくらい思い浮かびそう。 僕自身、そんな悪いイメージを持っていました。 KindlePaperwhiteを使うようになってから 『電子書籍もあり!』という考えになったので 実体験とともにその理由を綴りつつ これから購入を考えている人に向けて どのKindle端末がオススメなのかを書いてきます

    kindle(キンドル)のおすすめ端末はどれ?紙派だったけど電子書籍も読書が捗るね! - なぎぶろ
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/13
  • App Sroreランキング1位の【Akinator(アキネーター)】がすごい! - YUTOLOG

    2017 - 01 - 13 App Sroreランキング1位の【Akinator(アキネーター)】がすごい! ライフスタイル ゲーム Apple スポンサーリンク こんにちは、YUTOです。 ふとApp Storeを見てみると今まで有料アプリランキングでよく見かけていた【Akinator】が無料アプリランキングにて1位になっていた! 気になったので速攻インストールしてみた! とにかくびっくりした アキネーターは自分の考えている有名人やキャレクターを当ててくれるというアプリ。 かの有名なアキネイターにはいつもチャレンジが必要です。彼のためにAki Awardsにトライしてみて! アキネーターは、いくつかの質問をするだけで、きみが誰のことを考えているのかを当てちゃうよ。実在の、または架空のキャラクターを想像してみて。アキネーターがずばり言い当てます。魔人に挑戦する勇気があるかな? Akin

    shin21sk
    shin21sk 2017/01/13
    懐かしい〜。昔やってた。無料になったのか。。。早速入れてみよう。
  • マツコも知らない小室サウンド。常に最先端のTM NETWORKの魅力。 - のんびり息子と天パパパ

    子どもが好きになる音楽は童謡やアニメの歌など様々ですが、 「親が聴いているうちにいつの間にか子供も好きになっていた」 という経験をした方も多いのではないでしょうか。 我が家もそのパターンで、ここ数年ずっと流れている音楽があります。 それがTM NETWORKの最近のライブ動画と、アルバム「quit30」です。 昨日「マツコの知らない世界」に小室さんが出演して『TKプロデュース』の話をしていましたが、小室さんと言えばプロデュース業より前からTM NETWORKのメンバーとして活躍しています。 TM NETWORKは何度か活動を休止していて、最近では30周年を記念して2012年~2015年まで活動を行っていました。 最近のTM NETWORKの活動 TM NETWORKの曲といえば「GET WILD」のイメージが強い方も多いのではないかと思います。シティハンターのEDとして有名ですね。 過去に

    マツコも知らない小室サウンド。常に最先端のTM NETWORKの魅力。 - のんびり息子と天パパパ
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/12
    分かります!QUIT30は未だにヘビーローテです。
  • ログインできなくなった!とすぐに騒ぐ人たちはどうしてそうなっちゃうのか。 - たかもブログ

    僕は仕事柄、WebサービスやWebサイトを作ったり使ったりしていますが、ログイン出来ないと騒ぐ人達によく出会います。 最近では銀行振り込みから顧客管理までビジネスでネットを使うシーンが多くなってきました。当然のことながら、それらを使うにはログインする必要があります。 しかし、便利になった反面、事あるごとにログインできなくなったと騒ぐ人が増えているように感じます。 特に、ちょっとWebサービスを使いこなしている風のITおじさんが色々なサービスに登録しちゃって、あれもこれもログインできなくなっているような場面を見かけます。 Webサービスにログイン出来ないと問い合わせしてくるような方も、大抵は登録されている情報と自分の認識していたログイン情報が違うということが多いです。 ログインできなくなった、のではなくてログイン情報を忘れているか勘違いしているのです。 便利なWebサービスが出来ている反面、

    ログインできなくなった!とすぐに騒ぐ人たちはどうしてそうなっちゃうのか。 - たかもブログ
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/12
    共感をとても出来る記事!オートパスワードに頼り切っている人のなんと多いことか。「覚えていないのはアナタの責任であって我々ではないですよね!」と言えるものなら言いたい・・・。
  • 【手帳を探している方へ】2017年からはトラベラーズノートで決まり - びぼうろぐ

    新年が始まり、新年度が近づくこの時期。 新しい手帳を探してる方はたくさんいらっしゃると思います。 僕も昔は毎年のようにLOFTで手帳を探してました。 ”MOLESKINE”とか”ほぼ日手帳”とか…いろいろ見てみましたが ・シンプルなリフィル ・長く使えるカバー ・デザイン性 この3つの条件を満たす手帳はなかなか見つかりませんでした。 でも7年前にトラベラーズノートに出会ってからはそんな悩みもなくなりました。 7年間使い続け、その間は毎年リフィルを買うだけになりました。800円/年くらい。 これを知ってる方は多いかと思いますが、僕なりの視点でトラベラーズノートを紹介したいと思います。 トラベラーズノートとは 見た目と使い方 リフィルの種類 カスタマイズ 手入れの方法 革の手入れ その他リペア (おまけ)トラベラーズノート用ボールペン 最後に スポンサーリンク トラベラーズノートとは 使い込む

    【手帳を探している方へ】2017年からはトラベラーズノートで決まり - びぼうろぐ
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/12
    この記事を読んで早速買ってしまいました!パスポートサイズですが。。。
  • iPhoneの写真を簡単バックアップ!スマホの写真データ管理は「おもいでばこ」におまかせ!! - modest violet

    スマホにカメラ機能がついてパシャパシャと写真を撮る機会が増えました。なんだったら、バーストでパシャシャシャシャっ!と撮っている人も多いのでは? そんなデジタル写真が気軽にとれる昨今ですが、困ったことは撮った写真の管理だと思います。撮ったはいいけど、パソコンに保存するのも面倒。でも、ほっておくとスグに「ストレージに空きがありません」なんてメッセージが表示されてしまう。 そんな面倒くさい写真の管理を、我が家では 「おもいでばこ」 という製品で一元管理しています。 メーカーのデモ動画 デジタルフォト・アルバム「おもいでばこ」- すべてのおもいでをここに。振り返るひとときと共に。 おもいでばこが大好きな理由 僕は「おもいでばこ」が大好きなんです。なんと言っても「簡単」。もう、これに尽きます。大抵、撮った写真をパソコンに移すのが面倒で放置しがちなんですが、おもいでばこは専用アプリを使用して、保存した

    iPhoneの写真を簡単バックアップ!スマホの写真データ管理は「おもいでばこ」におまかせ!! - modest violet
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/11
  • 北陸限定アイス【ルマンド】買ってみた - YUTOLOG

    2017 - 01 - 11 北陸限定アイス【ルマンド】買ってみた ライフスタイル スポンサーリンク YUTOです。 北陸限定のアイス「ルマンドアイス」を購入してきまた! ルマンドアイス お菓子のルマンドとして発売されているもので、コンビニで ルマンドアイスなんて発売されたんだ〜 とか思って見てたけど YouTubeで瀬戸弘司さんがレビューしていて北陸限定でしか販売されていないと知った。笑 調べたところ東京で限定販売したところ、行列ができるくらいに人気商品みたいw そんなの知ったらそこらへんに売ってるから買って来るしかない。 値段 値段は243円だったかな。少し高め。 大きさが割と大きいので2人とか分けてべると良いかも。 割りやすいので、分けてちまちまべてます。 中身 中身はお菓子のルマンドがそのまんま入ってる感じ。笑 てか入ってる。 ルマンド好きだったし美味い。あとやっぱりでかい。

    北陸限定アイス【ルマンド】買ってみた - YUTOLOG
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/11
    美味しそう!!
  • Web制作における制作費の未払いトラブル。着手金の支払い有無である程度先読みできる。 - たかもブログ

    僕がWeb制作業界に入ってから、現在の会社まで着手金を取る制作会社はありませんでした。サイトで検索をすると、フリーランスの方には着手金を取る方はいらっしゃるようですが、制作会社だと少ないようです。 僕は着手金を取らないことが普通だと思っていましたし、交渉することすらありませんでした。 正直、着手金なんてもらえるのか?とすら思っていました。 しかし、他業種の社長のアドバイスで着手金の重要性を知ってから、実際に交渉してみると、たいていの会社はすんなり応じてくれました。逆に着手金に応じてくれなかった場合は後でトラブルになったり、支払いの段階になってゴネてくるような会社が多かったです。 そういった経験をもとに考えてみると、制作費の未払いなどは、最初の支払いである着手金の交渉の段階で、ある程度回避できるのではないかと思います。 もちろん、事情があって着手金の交渉をしても支払ってもらえない場合も多くあ

    Web制作における制作費の未払いトラブル。着手金の支払い有無である程度先読みできる。 - たかもブログ
    shin21sk
    shin21sk 2017/01/11
    確かに。ITリテラシーの薄い会社とか本当に困るケースもあるし。
  • 素人が株式投資に手を出して資金が半分になるまで損して分かったこと。 - たかもブログ

    株式投資は3年前くらいから興味があってちょこちょこと買っては売ってを繰り返していたのですが、今年は短期のトレードを繰り返すことで、収益を上げる方法で運用を試みました。 結果としてはタイトル通り惨敗です。 余剰資金を年間で、45万くらいぶちこんだのですが、19万円台になってしまいました。 28日から2017年のNISA枠が使えるようになっていたので、ここで一旦短期トレードは終了。日々の出来高は高くないものの上がり続けている銘柄をNISA枠で買って今年を終えました。 かなり気持ちが楽になりました。 楽になったところで、僕が短期トレードで資金を半分に溶かしてみて感じたことなどをまとめてみたいと思います。 BIG TOMMOROWやZAIに載っているよう感じに、なかなかうまくいかないですね。 スポンサーリンク 値幅の大きい新興株に手を付けるとギャンブル 今までは数百円の株を買っていたのですが、今年

    素人が株式投資に手を出して資金が半分になるまで損して分かったこと。 - たかもブログ
  • SE歴14年で実感した!社内SEは聞き上手になれ! - Re:社内SE(システムエンジニア)の日記のブログ

    □SE歴14年で実感した!社内SEは聞き上手になれ! 「人の話を聞いているときの目が死んでいる」 コレ、他人から良く言われた言葉(笑) そうなんだよ。興味のある話は耳を傾けて聞くけど 興味の無い話は聞いているフリをしているだけなんだ。 だから、人の目も見ないし、”うわのそら”で聞いている。 月9ドラマ、デートの杏が 人生で生まれてから「心がない」といわれたのが通算14人目って 言ってたけど、 同じくらい自分もきっと言われているか、 心の中で思われているに違いないんだ。 で、やっぱり転職をキッカケじゃないんだけど、 社員の人たちとせっかく話をする機会があるんだから、 ちゃんと聞こうと思ったわけ。 何を参考したら、いいかなーと思って ググってamazonを探すけど、タイトル的には惹かれるものもあるけど とっつきにくい。 しばらくして、ブチ当たったのが 「お伝とデンジロウ」という小学生向けの

    SE歴14年で実感した!社内SEは聞き上手になれ! - Re:社内SE(システムエンジニア)の日記のブログ
  • 金額交渉が嫌いな僕が、Web制作費用を値引きする際に心がけていること。 - たかもブログ

    Web制作仕事をしていると、値引き交渉をされることがかなりの頻度であります。 最近では、ブログや無料でWebサイトを作れるサービスなんかもあるので、Webサイトを作るのに制作会社にお金を払いたくない、という感覚の方もいらっしゃいます。 ですので、Web制作の値引き交渉もシビアになってきています。 昔であれば、出した見積りに対して「そんなものなのか」と納得して貰えたものが、工数の根拠などい下がってでも安くして貰おうと、交渉してくる方も増えてきたように感じます。(悪いことではないとは思いますが。) そんな状況ですので、値引き交渉には毎回神経をすり減らします。 Web制作は需要の数が限られており、最近ではクラウドソーシングなんかで激安で制作する個人もいますので、制作費用についてはシビアになってきていると思います。 (案件の規模にもよりますが。) 相見積を取られていると、提案内容の良さもありま

    金額交渉が嫌いな僕が、Web制作費用を値引きする際に心がけていること。 - たかもブログ
  • Team Foundation Serverデータベースの復元方法メモ - やる気駆動型エンジニアの備忘録

    新年早々にサーバー機の新調に伴い、Team Foundation Serverのバックアップと復元を行ったのですが、かなり手こずったので手順をメモメモ オチ的には、「TFS 管理コンソールのバックアップ・復元機能は使用しないほうがいい」ということでした。 使用する環境はこんな感じです。 バックアップサーバーを"サーバー A"、復元サーバーを"サーバー B"とします。 どちらも以下の環境を使用しています。 ・OS:Windows Server 2012 R2 ・Team Foundation Server 2012 Update4 ・SQL Server 2012 Standard SP3 1. TFS 復元手順 Team Foundation Server 管理コンソールから"サーバー A" の全てのプロジェクトコレクションを[停止]→[デタッチ]する。 SQL Server Manage

    Team Foundation Serverデータベースの復元方法メモ - やる気駆動型エンジニアの備忘録