タグ

ブックマーク / www.ka-net.org (2)

  • Excel 2016でUTF-8のCSVファイルがサポートされるようになりました。 | 初心者備忘録

    VBScriptのコードを書くとき、メモ帳等のテキストエディタではインテリセンス(Intellisense)機能が使えず不自由な思いをすることがあります。 そこで、私はよくOffice付属のVBE(Visual Basic Editor)でコードを書くのですが、今回はそのVBEを使ってVBScriptコードを書くのを助けるVBScriptを紹介します。 ・Excelを利用する場合(※ 動作確認は2010で行いました。) Option Explicit Dim SysDir Const xlMinimized = -4140 With CreateObject("Excel.Application") .Visible = True .WindowState = xlMinimized 'ウィンドウ最小化 .Workbooks.Add() .CommandBars.FindControl(,

    Excel 2016でUTF-8のCSVファイルがサポートされるようになりました。 | 初心者備忘録
    shin_mtd
    shin_mtd 2013/12/03
    VBEを使ってコードを書く。
  • Office 2007/2010・リボンのカスタマイズ 初心者備忘録

    Microsoft Updateの影響で、UserFormにコントロールを貼り付けようとしたときに「サブジェクトは指定された操作に対して信頼されていません。」といった警告が表示され、コントロールが使用できなくなることがあります。 そういったときは下記の処理を実行することで、コントロールが使用できるようになります。 1. レジストリエディタを起動します。 2. 下記レジストリキーにあるActiveXコントロールのCLSIDのCompatibility Flags(DWORD値)のデータを表示します。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\ActiveX Compatibility\{対象のCLSID} 3. 「Compatibility Flags」の値を「0」に変更します(変更前は400(16進)になっているはずです

    shin_mtd
    shin_mtd 2013/11/13
    ユーザーフォームに部品を追加する際にエラーが出る際の対処法
  • 1