タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (20)

  • 「ガルパンは騒がしい内容なのに全ての音がはっきり聞こえる」──聴覚障がいのアニメファンが語る岩浪音響監督の丁寧すぎる仕事っぷり

    「ガルパンは騒がしい内容なのに全ての音がはっきり聞こえる」──聴覚障がいのアニメファンが語る岩浪音響監督の丁寧すぎる仕事っぷり 2020年3月、あるツイートが話題となった。 聴覚障がい者であるくらはしさんが、アニメ音響監督の岩浪美和さんの手掛けた作品がいかに聞きやすいかを記したものだ。 岩浪音響監督は「サイコパス」シリーズ、『ガールズアンドパンツァー』、『ソードアートオンライン』、「ジョジョ」シリーズなど、数多くの人気作を手掛けている。 聴覚障害者としてアニメの声の聞き取りやすさをメモしているんですが、PSYCHO-PASS 3の聞き取りやすさは神レベルで、無線声、ささやき、室内残響の演出でもほとんどすべて聞き取れる。 音響監督は岩浪美和さんという方で、担当作品を調べてみたら「聞き取りにくかったメモ」に該当なしでした。 — くらはし (@TareObjects) March 27, 202

    「ガルパンは騒がしい内容なのに全ての音がはっきり聞こえる」──聴覚障がいのアニメファンが語る岩浪音響監督の丁寧すぎる仕事っぷり
    shinagaki
    shinagaki 2020/08/20
  • 常軌を逸した手法でアニメを25年作り続ける男が居た──セルをクリアファイルに描き、声優、音楽、その他全てを1人で完成させるクリエイターはいかしにして生まれたか【伊勢田勝行インタビュー】

    常軌を逸した手法でアニメを25年作り続ける男が居た──セルをクリアファイルに描き、声優、音楽、その他全てを1人で完成させるクリエイターはいかしにして生まれたか【伊勢田勝行インタビュー】 20年以上前から現在に至るまで、ほとんど誰からも評価されることなく孤独に自主アニメを作り続けたクリエイターがいる。彼の名前は伊勢田勝行(51)。 普段見慣れた商業アニメと比較すると、彼の作品は決して良い出来栄えではないかもしれない。しかし、見る者に強烈な違和感を残す作品であることは確かだ。 彼はアニメを制作するのに、一般的な制作方法を採らない。後に記事にて詳細を紹介するが、動画編集ソフトをはじめ、パソコンを使った方法に依らずに制作しているのだ。それだけでない。彼はキャラクターの絵、テーマソングの作詞作曲、セリフのアフレコ……このアニメにまつわるすべてを独力で完成させている。 しかし、これだけの労力を割いて

    常軌を逸した手法でアニメを25年作り続ける男が居た──セルをクリアファイルに描き、声優、音楽、その他全てを1人で完成させるクリエイターはいかしにして生まれたか【伊勢田勝行インタビュー】
    shinagaki
    shinagaki 2019/11/05
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    shinagaki
    shinagaki 2018/05/17
  • 彼氏発覚や風俗勤務ではなく……新人地下アイドルグループが、デビューライブ中に“カブトムシを食べて”事務所を解雇! | ニコニコニュース

    彼氏発覚や風俗勤務ではなく……新人地下アイドルグループが、デビューライブ中に“カブトムシをべて”事務所を解雇! 新人地下アイドルグループのかみつき!MAD-DOG が、ライブ中に行ったある行為が話題となっていた。 かみつき!MAD-DOG とは、女性4人からなるアイドルグループ。ゴスロリ系パフォーマンスグループに所属していた者や、ぽっちゃり女性向けファッション雑誌「la farfa」(ぶんか社)の1期生モデルを務めていた者がいるなど、異色の経歴を持ったメンバーが所属しており、アイドル以外にYouTuberとしても活動している。 そんな彼女たちだが、3月11日にめでたくデビューライブを開催。集まった大勢のファンの前で自分たちの曲を披露し、会場もヒートアップ。華々しくデビューできたように見えたのだが、事件は自己紹介も兼ねたMC中に起こった。なんと、「趣味は昆虫をべること」と言うメンバーの1

    彼氏発覚や風俗勤務ではなく……新人地下アイドルグループが、デビューライブ中に“カブトムシを食べて”事務所を解雇! | ニコニコニュース
    shinagaki
    shinagaki 2018/03/20
    タガメやカメムシを食べる声優もいるしね
  • 145人の男性がプロポーズしたという19世紀の最高美女の写真が公開される

    ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください 【簡単に説明すると】 ・145人の男にプロポーズされた美女が公開される ・どうみてもおっさん ・しかし当時は美人だった 19世紀のペルシャカザール(カージャール)王朝(1779~)の姫として紹介されてきた「伝説の美女」の写真が公開され話題になっている。 その伝説の美女は生涯に145人の男性にプロポーズされるほどモテモテだったという。 しかし、公開された写真を見ると意外にもそんなに美女では無い。今と19世紀では「美女」の基準が違うのだろうか。ぽっちゃり体型に太い眉毛、そしてヒゲまで描かれているように見える。今では美人に程遠いルックスであるが、当時では最高に美女だったのかもしれない。 この美女はナーセロッディーン・シャー(Naser aI-Din Shah Qajar)王の8番目の娘。 先ほども書いたように145人の男がプロポーズし、更に姫の気を引く

    145人の男性がプロポーズしたという19世紀の最高美女の写真が公開される
    shinagaki
    shinagaki 2017/12/18
  • メンバーの母親が悲痛の叫び……15歳地下アイドルの脱退理由「高額なお金」に波紋 | ニコニコニュース

    中高生アイドルラップユニット・ライムベリーのメンバーだった大田原優花(15)の脱退理由が、アイドルファンの間で話題となっている。 ライムベリーは2011年、もともと別のアイドルグループで活動していた中学生4人で活動をスタート。12年に“お兄ちゃんへの恋心”を歌った1stシングル「HEY!BROTHER」(エアリーズエンタテインメント)でCDデビューしたほか、13年には、タワーレコードが手掛けるアイドル専門レーベル・T-Palette Recordsからシングル「R.O.D./世界中にアイラブユー」をリリース。日最大のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL 2013」などに出演し、知名度を上げていたが、昨年8月に行ったワンマンライブを最後に、活動を一時休止していた。 しかし今月11日、ライムベリーの公式ブログ上で、これまでの事務所とT-Palette Recordsを離れ、

    メンバーの母親が悲痛の叫び……15歳地下アイドルの脱退理由「高額なお金」に波紋 | ニコニコニュース
    shinagaki
    shinagaki 2014/04/16
    人気女性ニコ生主にコンタクトとって、アイドルデビューさせてやるからお金払えという事案があったような
  • ニコ生リスナー人命救助の大手柄、生放送で脳梗塞の症状を察知

    インターネット生放送サービス『ニコニコ生放送』で、4月3日に放送された頑固一徹さん(69)の生放送番組中、番組を見ていたリスナーらが頑固さんのろれつが回っていないなどの症状に気づき、それがきっかけで人命救助に繋がる出来事が起こっていた。 頑固一徹さんは普段からニコニコ生放送で、日について語る番組を運営していた。この日の放送では途中、体の違和感を漏らしていたが、大したことないと考えていたようで、リスナーから病院をすすめられるも「大丈夫大丈夫」としてそのまま放送終了。 【画像付きの元記事はこちら】 しかしその様子があまりにおかしかったことと、独居状態であることを知っていた、頑固さんとかねてから交流のあったニコニコユーザーのスターダスト河内のメンバーらが、携帯電話へ数回連絡を試みるも応答はなかったという。当時、苦肉の策で他のユーザーに頑固さんの住所情報を求めるニコニコ生放送を行うなどもしていた

    ニコ生リスナー人命救助の大手柄、生放送で脳梗塞の症状を察知
    shinagaki
    shinagaki 2014/04/11
    自殺から人命救助まで
  • アニメ好きに聞く、この人は早く結婚した方がいい!と思う女性声優1位は?「まつらいさん」

    人気のある女性声優が結婚すると、ファンの男性は大変に激高するものです。しかし、中には「もう早く結婚して幸せになってほしい」とファンに思われている人気声優さんもいるようです。今回は、アニメが好き、声優が好きという読者に、「早く結婚して!」と思う女性声優は誰か聞いてみました。 【リメークすればいいのにと思う過去の名作アニメ「ガンダム」「銀河鉄道999」がツートップ】 ■「まつらいさん」の回答多数! まず、687人の読者にアニメ・声優好きかどうか聞いてみたところ、185人が「はい」と回答しました。だいたい27%ほどの人がアニメや声優さんが好きということですね。 次に、この185人に「もう早く結婚してほしい」と思う声優さんは誰か聞いてみました。大変に票が割れましたが、ベスト5とその理由を紹介しましょう。 第1位 松来未祐(まつきみゆ)さん……17人 ・誰か結婚するたびにネタにされているので、人も

    アニメ好きに聞く、この人は早く結婚した方がいい!と思う女性声優1位は?「まつらいさん」
    shinagaki
    shinagaki 2014/02/24
    答えがわかってる質問にアンケートを取る必要ないだろ・・・
  • 読みを間違えたことのある漢字No.1は『貼付』!さて何と読む?

    言葉は時代とともに変化していく。そうして今の日語も成り立ってきたのでしょう。今回は、読み間違ったことのある漢字を753名の読者に聞きました。と言っても、ここで取り上げたものが必ずしも不正解という訳でもないんですよね。 【【女性編】パッと見たとき、読み方に絶対の自信を持てない漢字ランキング1位「忌憚(きたん)」】 言葉はいつも変化(進化)しているということなのでしょう。 Q.じつは読み間違ったことのある漢字を教えてください(複数回答)1位 貼付(×はりつけ→○ちょうふ) 48.3% 2位 依存心(×いぞんしん→○いそんしん) 32.8% 3位 間髪をいれず(×かんぱつをいれず→○かんはつをいれず) 31.5% 4位 漸く(×しばらく→○ようやく) 28.7% 5位 早急(×そうきゅう→○さっきゅう) 28.0% 読み方を間違っていることにすら気がついていないかも!■貼付(×はりつけ→○ちょ

    読みを間違えたことのある漢字No.1は『貼付』!さて何と読む?
    shinagaki
    shinagaki 2013/12/02
  • 日本の風俗嬢は一体何人?―夜の経済学を学んでみた

    今を遡ること約2000年、紀元前の古代ローマ帝国・初代皇帝アウグストゥスは、ある法律を制定した。 関連情報を含む記事はこちら その名も── 姦通処罰法。不貞や同性愛、売春など、エスカレートの極みにあった性的状況を憂慮してのことだった(もっとも人も好き者だったそうだが)。 古代ローマには「浴場」という名のもと、売春専門として欲情を処理する売春目的の場もあったそうで、日の風俗とどこか似たものを感じる。 悠久の歴史を経て受け継がれた(?)風俗業界を手掛かりに、見えそで見えない日の夜を、経済的視点で分析しちゃおうというのが書『夜の経済学』(飯田泰之、荻上チキ/扶桑社)だ。 いきなりだが、日にはフーゾク嬢は一体何人いるのか? ──約30万人。 日の人口が1億2760万人(2012年)とすると、なんか少ない気がする。しかし、当に「少ない」のだろうか? 書では「風俗」と「フーゾク」を明確

    日本の風俗嬢は一体何人?―夜の経済学を学んでみた
    shinagaki
    shinagaki 2013/11/18
  • どこでもサイエンス - 自然に帰らぬBBQの炭 | ニコニコニュース

    お手軽なレジャーのBBQ(バーベキュー)。肉と野菜を買い込み、金網と炭火でワイワイと焼く。いいですよねー。でも、最近はやれるところが少なくなってきました。なぜでしょう? 煙? 騒ぐから? ゴミ? いろいろありますが、炭についての誤解もその1つのようです。 もうすぐ夏。大勢、金ない、肉いたい(よだれ)となると、BBQですねー。田舎育ちの私などは、叔父たちが庭にブロックならべ、金網渡しただけの、簡易コンロでBBQをやったのを覚えております。ソーセージばっかりっておりました。 最近でもBBQは人気だそうです。火起こしが大変だったのが、着火剤が登場し、コンロもお手軽価格になり、スーパーやホームセンターでも大売出しをやるような状況です。ともかくたらふくべるとみんな幸せになるのですから、こんなよいことはないですな。 ところがですよ。最近、町を歩くとほうぼうに「BBQ禁止」の立札がたっているのです

    shinagaki
    shinagaki 2013/06/21
  • まどか☆マギカ劇場版前後編が「テレビの総集編」になった理由 | ニコニコニュース

    先日、ニコニコの口車にまんまと乗っかり話題の映画「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[後編]永遠の物語」を視聴するはめになった岡田斗司夫氏。 風邪気味の体に鞭を打ちながら観た「まどか☆マギカ劇場版」に岡田氏は何を思ったのか?何を感じたのか?というわけで、10月22日(月)放送『岡田斗司夫の「まどか☆マギカ劇場版」を金払って観たから言いたいこと言うよ!』から、運営S田(助田)がおすすめするハイライトを紹介します。都内某所の劇場からスタジオに到着した岡田氏の口から開口一番飛び出した話題は「劇場版アニメビジネス」についてでした……。岡田:最初に劇場版の感想から言います。面白いよ。当たり前だけど。それはなぜかというとテレビとまったく同じだから。 (「違 うよ」というコメントを見て)ちょっと違う? そのちょっとなんて、もうね、限定品でここの色が違いますよくらいの差なんだよ。もう俺くらいの年齢になっ たら

    shinagaki
    shinagaki 2012/11/13
  • ニキビができる場所によってわかることがある!? | ニコニコニュース

    ポツンとひとつできただけでも、鏡を見るのが憂うつになるニキビ。なかなか直らない大人ニキビに悩む人も多いのではないでしょうか? 治っても同じ場所に繰り返しできてしまう、という場合も多いようですが、ニキビができる場所によって原因が違うそう。 美肌作りに関する著書も多い、女性専門クリニック「私のクリニック目白」の平田雅子院長にお聞きしました。 (以下、平田雅子先生) ところかまわず出ると思われているニキビだけれど、ニキビが出る場所によって、厳密ではないけれど問題の傾向がわかります。 ●おでこニキビ…… 比較的若い女性に多いのだけれど、シャンプーやリンスのすすぎ残しや、前髪の汚れが付着して炎症を起こしている可能性があります。ニキビの炎症が治まるまで髪の毛が顔にくっつかないヘアスタイルを心がけましょう。 また、大人であれば睡眠不足や偏、ストレスやホルモンの乱れによるものが考えられます。生活習慣を一

    shinagaki
    shinagaki 2012/03/13
  • ゲーム『桃太郎電鉄』シリーズが終了 コナミによる買収でクリエイター離れ原因 | ニコニコニュース

    『桃太郎電鉄』シリーズが終了する。ゲームクリエイターで『桃太郎電鉄』シリーズ生みの親であるさくまあきら氏は2011年12月11日夜、ニコニコ生放送の番組「小池一夫のニコニコキャラクター塾!」で、来年1月に発売されるドコモ携帯向けの『桃太郎電鉄 東海編』を最後にシリーズを終了させることを明らかにした。 さくま氏は『桃太郎電鉄』の生みの親で20年以上に渡りシリーズを作ってきたが、番組では2012年1月リリースの携帯電話向け『東海編』を最後にシリーズを終了させることを宣言した。司会の漫画原作者・小池一夫氏から「なんか裏がありそうだな」とその理由を尋ねられたさくま氏は、同シリーズを発売してきたハドソンが同じくゲームメーカー・コナミの完全子会社になったことに触れ、 「(ハドソンには)10年間僕と一緒にゲームを作ってきた優秀な連中がいたから、ゲームを作ってこられた。だが、この4人のトップレギュラーのう

    ゲーム『桃太郎電鉄』シリーズが終了 コナミによる買収でクリエイター離れ原因 | ニコニコニュース
    shinagaki
    shinagaki 2011/12/12
  • 「ネットと車」使った新しい遊び オフ会に180人集まる

    動画を使った車の新しい楽しみ方、"車載"が近年広がりを見せている。そんな車載をする人達が集まるオフ会が10月15日に相模湖リゾートプレジャーフォレストで開催された。会場に180人を超える車載好きが集まり、その独自の文化や、車載用に改造された車を披露した。 "車載"とは車の助手席などに乗せたカメラで動画を撮影したり、インターネット放送をすることを言う。国道なのにやたらと荒れ果てたヒドい道ばかりを撮影した"酷道"動画がその代表で、動画を見るだけで全国各地のドライブ気分を味わえる。車載の生放送も人気で、「ニコニコ生放送」では寄せられるコメントと対話しながら景色を楽しむ放送も見られる。 今回のオフ会はそんな車載動画、車載放送の愛好者たちが集まり、その独自の文化披露した。車載好きの間では「今ココなう!」というGPSを使って自車の位置を表示するサービスが使われている。このサービスで誰かが車載放送をし

    「ネットと車」使った新しい遊び オフ会に180人集まる
    shinagaki
    shinagaki 2011/10/19
  • 仙台に新星「生主」現る 横山緑の暗黒放送Pに新展開!?

    ニコニコ動画の公式車「ニコニコカー」が全国を訪問し、同サイトのユーザーらによるイベントを盛り上げる「ニコニ公式キャラバン」。その第一弾が宮城県仙台市で2011年9月25日に開催された。同イベントの終了後には、カメラマンとして参加したニコニコ生放送の配信者(生主)の横山緑さんがニコニコ生放送を使ってイベントの感想などを話したのだが、そこに見ず知らずの陽気なサラリーマンが紛れ込み大活躍した。 横山緑さんは、ニコニコ動画で生放送番組「暗黒放送P」を配信するユーザー(生主)。数多くの視聴者を抱えるニコニコ生放送で最大級のコミュニティのひとつだ。緑さんは仙台に来たにもかかわらず、仙台名物・牛タンをべられなかったことなどの不満がたまっていたのか、屋外で一人うずくまり憤怒していると、心配した通りすがりのサラリーマンから声をかけられた。そのサラリーマン、ニコニコ生放送というものも理解しないまま飛び入り参

    仙台に新星「生主」現る 横山緑の暗黒放送Pに新展開!?
    shinagaki
    shinagaki 2011/10/04
  • 照英、ネットの「コラ画像ブーム」知ってた | ニコニコニュース

    タレントの照英さんが2011年7月6日に発売された「TV Bros」最新号で、インターネット上の「コラ画像ブーム」についてコメントしている。 照英さんの「コラ画像ブーム」とは、インターネット上で「照英が○○してる画像下さい!」という書き込みに対して、コラージュ画像を作成するもの。「○○」には、例えば「照英がリュックサックに照英詰め込んでる画像ください」「照英が泣きながらXJAPANに加入してる画像ください」「照英がストーブを担ぎながら戦闘機から逃げてる画像をください」といった、ありそうにない無茶なシチュエーションが入る。 照英さんはテレビ雑誌「TV Bros」の最新号のインタビューで、記者から「今、ネット界で照英さんが一大ブームになっているのはご存知ですか?」と問われると、 「聞いたことはある。『(マネージャーから)すごいことになってますよ!』と言われて、『何がすごいんだ?』って見たら、『

    照英、ネットの「コラ画像ブーム」知ってた | ニコニコニュース
    shinagaki
    shinagaki 2011/07/08
  • プレイステーションネットワークの障害のせいで失恋した男が激怒

    長期にわたりインターネット接続ができない状態になっている、プレイステーション3のプレイステーションネットワーク。ゲーム映画の購入、体験版のダウンロードができなくて悲しんでいる人もいるのではないでしょうか? しかし、もっと悲しい(?)状況の人もいるようで、プレイステーションネットワークに接続できなかったことにより、彼女にフラれてしまった男性がいるらしいのです。「当に?」と思ってしまう出来事ですが……。次の文は、そのフラれてしまった男性がインターネット掲示板2ちゃんねる』に書き込みした文章です。 <2ちゃんねるの書き込み> 「大学で遠距離になった彼女といつも夜の23時にPS3のビデオチャットしたりすのが日課だった。PSN障害でチャットすることもなくなり、電話するにもお金がかかるから、最近はメールしかしていない。しかし、最近メールが1日1回しか来なくなった。なんかモヤモヤしたので電話してみ

    プレイステーションネットワークの障害のせいで失恋した男が激怒
    shinagaki
    shinagaki 2011/05/14
  • "ポポポポ~ン"CMのイラストレーター「ニコ動見てます」

    「まほうのことばで たのしいなかまが ポポポポ~ン」――すっかりおなじみとなったこのフレーズ。ACジャパンのテレビCM「あいさつの魔法。」で使われている曲の一節だ。耳に残るメロディーとキャッチーなフレーズ、愛らしいキャラクターたちが全国的に話題となった。同CMはインターネット上でも大きな反響があり、ニコニコ動画でも同CMにインスパイアされた別のキャラクターが多数生まれるなど、人気を博した。 そこで、キャラクターたちの生みの親である北海道在住のイラストレーターのyukkyさんに「あいさつの魔法。」にまつわる話を聞いてみた。 「あいさつの魔法。」はACジャパンにより2010年7月から放映されているテレビCM。ウサギやライオンなどのユニークなキャラクターたちが登場する。挨拶をするたびに友だちが増えていく様子を、歌とアニメーションで表現。挨拶をすることの楽しさを子どもたちに伝えるため制作された。東

    "ポポポポ~ン"CMのイラストレーター「ニコ動見てます」
    shinagaki
    shinagaki 2011/05/11
  • 「男同士のメール」にありがちなこと 25パターン | ニコニコニュース

    意中の彼や恋人からのメールの内容に「素っ気無いな……」と、落ち込んだ経験はありませんか?実は、彼ら男性の立場になってみれば「そんなつもりは全くない、誤解だ」と弁解したくなることも少なくないようです。それでは普段、男同士では一体どんなメールで、コミュニケーションを取っているのでしょうか? ネット上から調査し、まとめてみました。(※)私たち女性とメールしている時は最大限に気遣い、合わせてくれているのかも知れませんよ。 <男同士のメールにありがちなこと 25パターン>1. 「ついた」2. 「いまどこ」3. 基十文字以内4. 「了解」5. 「あそぼ」6. 二通目から電話に変える7. 「酒無い」8. 空メで返事9. 「マジで?」10. やたら文が短い11. 「ふーん」12. 「そうだな」13. 「おせー」14. 「わかった」15. 「ごめん」16. 「ありがとう」17. リレーが成り立たない18

    shinagaki
    shinagaki 2011/04/03
  • 1