タグ

2009年10月9日のブックマーク (3件)

  • 文科相、学力テストは「来年度から抽出調査に」 - MSN産経ニュース

    川端達夫文部科学相は9日の閣議後会見で、小学6年と中学3年の全員を対象に行われている全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について、「関係団体や有識者から今後、意見を聴くが、抽出方式でやる方向でまとめようという意志を持っている」と述べ、来年度から抽出調査に転換する方針を明らかにした。 自治体などからは全員調査について「子供一人一人が自分の学力を把握できる」として評価する意見も出ているが、川端文科相は「そういう声もあることは承知している」としつつ、「成績を上げることだけを競争し合うことになっては意味がない」と述べ、全員調査が過度の競争を招くことに懸念を示した。 その上で、「全国学力テストの最大の目的は、各地域の教育水準が均一化し、向上すること。費用対効果の問題でもあるが、目的を達するには抽出で十分ではないか」と述べた。 また、「学力の動向をみるなら科目を増やすべきではないか」とも指摘、国語

    shinchu
    shinchu 2009/10/09
    橋下あたりギャーギャー言い出しそうな予感…。
  • 【10代のネット利用】子どものケータイ利用、「ちょっと待って」の習慣を 千葉大・藤川大祐准教授に聞く

  • ブログとメディアと - Attorney@law

    こと博士の素顔があまりにも面白いので、弁護人である私の目から、事件を振り返ってつれづれなるままに書きつづってみる、壇弁護士の事務室のスピンアウトブログです。 公判準備を進めていく中で問題になったのは、弁護側の情報をいかに正しく伝えて行くかである。 マスコミの報道は、警察のリークを嬉々として掲載しているものや、なんちゃってIT評論家の知ったような話しばかりである。 消費者事件などではホームページを作成したりすることもある。今回はネットを通じての支援が大きかったのであるから、支援者のためにHPを作るべきなのだろう。 しかし、私はとても面倒くさがりである。 どうしたらいいのやらと思って町村先生のブログを眺めていた。 町村先生は捜査時に弁護側の情報の広報でブログを使わせてもらっていた。 それを見ながらつぶやいた。 「仕方ない。自分でブログをつくるか…」 「壇弁護士の事務室」なんて名前はその場の思い

    ブログとメディアと - Attorney@law
    shinchu
    shinchu 2009/10/09
    で、結局「逆転無罪」となったわけで。NHK記者涙目www