タグ

2011年9月13日のブックマーク (14件)

  • ホワイトスペース使ったウェブデザインの考え方

    ウェブサイトの要素をレイアウトをする際に非常に重要な ホワイトスペースの考え方について、すこしまとめてみました。 私が人にウェブデザインを教えるときは、まずここから始めます。 boxとboxとの空間の開け方、要素と要素の「間」は、音楽でいうところの「リズム」だと考えています。 リズムが整っていれば、他の要素が主張したことが上手に伝わります。 リズムが整っていなければ、けんかしあい、不協和音=見づらい状況を作り出します。 自分なりのリズムを見つけていけば、それが個性・ジャンルになるのです。 どれが間違っている、というお話ではなく、どんな風に感じたかを大事にして読んでみてください。 とてもとてもシンプルな例を出してみます。 AとBを比較してみてください。 どちらのほうが読みやすいように感じますか? どんなふうに感じましたか? この例では、Bのほうに大きな余白を与えました。 4隅すべて同じぐらい

    ホワイトスペース使ったウェブデザインの考え方
  • ※病気の人には透明に見える画像 on Twitpic

    ※病気の人には透明に見える画像

    shinchu
    shinchu 2011/09/13
    職業病って意味ね…。
  • お手持ちの「iPod touch」をド本気で「iPhone」化するための方法まとめ。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2011年09月12日20:56 by tkfire85 お手持ちの「iPod touch」をド気で「iPhone」化するための方法まとめ。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 iPhoneは欲しいけど、月の維持費が高いという事で敬遠している方も多いのではないでしょうか?パケット定額を入れたら月6000円以上は支払わないといけないわけですから、年間では6万円~7万円の失費となります。外でネット何か使わないよ、GREEだってモバゲーだってやらないよ!音楽再生と通話だけできればOKという方は意外と多いかもしれません。そんな僕がお勧めするのが「iPod touch」です。2万円以下で買える事とWifi環境があればネットにも繋がる事。ネットが繋がらなければただの音楽プレイヤーというのがネックと言えばネックです。「iPod touch」で通話ができれば最強だね!そう思った方もいるのではないでし

    お手持ちの「iPod touch」をド本気で「iPhone」化するための方法まとめ。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
  • ソザィ-Sozay- 商用利用可!!クレジット表記/バックリンクも不要な素材サイト

    カテゴリベクターイラスト 実用的なイラストレーターのチュートリアル&素材「イラレラボ」 タグ :#ベクター#イラストレーター#商用利用可#クレジット表記不要#リンク不要 【サイト名】 イラレラボ 【URL】 http://illustrator-labo.com/ 【利用規約】 http://illustrator-labo.com/?page_id=2 【ライセンス】 明記なし 【サイト確認/更新日】 2011年11月15日 続きを読む 2011年11月15日21:43 カテゴリテンプレート HTML5+CSS3も!ハイクオリティな大量のHTMLテンプレート「スピカ」 タグ :#HTML5#css3#テンプレート#商用利用可#クレジット表記不要#リンク不要 【サイト名】 スピカ 【URL】 http://spica.xtr.jp/ 【利用規約】 http://spica.xtr.jp/

  • 企業がFacebookページを始める時に押さえておきたい28個の手順 【準備&プランニング編】 | Facebookページ活用 実践ガイド

    企業がFacebookページを始める時に押さえておきたい28個の手順 【準備&プランニング編】 | Facebookページ活用 実践ガイド
  • みんなのビジネスオンライン

    みんなのビジネスオンラインは中小企業、個人事業主様を対象とした無料ウェブサイト構築サービスサイトです。みんビズのとはなにか、みんビズの心得、みんビズで作られたサイトの制作事例、ヘルプ&サポートなどを掲載しております。インターネットは、すべてのビジネスを変える力を秘めています。 ウェブサイトを活用して生まれる新しいつながりが、 あなたのビジネスを豊かに進化させるはずです。 「みんなのビジネスオンライン」とともに、 ビジネスは次のステージへ。

    shinchu
    shinchu 2011/09/13
    こんなん出たら俺失業しちゃうよ…。
  • 旦那が何を言っているかわからない件

    旦那が何を言っているかわからない件 一話 二話 三話 四話 五話 六話 七話 八話 九話 十話 十一話 十二話 十三話  十四話 十五話 十六話 十七話 十八話 十九話 二十話 二十一話  二十二話  二十三話 二十四話 二十五話 二十六話 二十七話 二十八話  二十九話  三十話 三十一話 三十二話 三十三話  三十四話  三十五話 三十六話  三十七話 三十八話  三十九話 四十話 四十一話 四十二話 四十三話 四十四話  四十五話 四十六話 四十七話 四十八話 四十九話 五十話 五十一話 五十二話 最終更新日  7月15日 WCR投票【読んだら押してくれると嬉しい】 twitter【エロいことも言うので注意】 ツイート 仕事【いろいろやってます】 ピーチボーイリバーサイド【他所でやってるWEB漫画】 商業作品一覧

    shinchu
    shinchu 2011/09/13
    オタクの旦那をもつ嫁の4コマ漫画。なんかオモロい。
  • 方眼紙や原稿用紙、五線紙も いろいろな「紙」のテンプレートを無料でダウンロードしよう - はてなニュース

    方眼紙や原稿用紙などを、無料でネット上からダウンロードできるのをご存じですか?作曲用の五線紙や包装紙といったちょっと特殊な紙も、テンプレートを印刷するだけですぐに使えます。今日は、いろいろな紙のテンプレートが無料でダウンロードできるサイトをご紹介します。 ■ 方眼紙 ▽ 方眼紙ネット ▽ PDFグラフ用紙・方眼紙の無料ダウンロード ▽ 方眼紙・方眼用紙 無料ダウンロード テンプレート02(A4サイズ)(5ミリ方眼)(エクセル Excel) - [文書]テンプレートの無料ダウンロード これらのエントリーでは、グラフの作成や設計などに使える方眼紙をダウンロードできます。線の色や太さ、マス目の大きさはカスタマイズが可能です。「点線方眼紙」や「ドット方眼紙」といった方眼紙も用意されているので、用途に合わせて使い分けができそうですね。 ■原稿用紙 <小説や作文用> ▽ Office template

    方眼紙や原稿用紙、五線紙も いろいろな「紙」のテンプレートを無料でダウンロードしよう - はてなニュース
  • 立って歩けて上様になれる「暴れん坊将軍」型寝袋がインパクトありすぎ

    「暴れん坊将軍」になれる人型寝袋だと……! サントリー×暴れん坊将軍キャンペーンで当たるプレゼントが、かなりのインパクトを放っている。 「立って歩ける将軍寝袋」はダウン素材を使っており、人型なので2足歩行が可能だ。頭の部分はフードのようになっていて、ちょんまげが描かれている。全身には着物や袴、刀が描かれ、着ればきらびやかなお召し物をまとった上様のように見えること請け合いだ。「キャンプなどにはもちろん、仮装パーティーでもインパクト大!」とうたっており、キャンペーンのスペシャル賞品となっている。 キャンペーン賞品にはほかにもダウンベストやダウンコートなどがあり、一面に葵の御紋が入った「御紋づくし」ダウンコートや、め組のはっぴ風ダウンジャケットなどがある。 キャンペーンは11月21日まで。サントリーのビールに付いているシールを集めると応募できる。賞品は抽選で1万人に当たる。 関連キーワード キャ

    立って歩けて上様になれる「暴れん坊将軍」型寝袋がインパクトありすぎ
    shinchu
    shinchu 2011/09/13
    こんなものまで…。
  • カレシ同士もキャッキャウフフできる要素満載の「NEWラブプラス」PV公開

    日行われた「ニンテンドー3DSカンファレンス 2011」において、ニンテンドー3DS向けタイトルのラインナップに登場した「NEWラブプラス」。発売日が12月8日(木)に決定したほか、PVが公開されたのですが、その内容が3次元のカレシがプレイしている様子込みで構成されており、カレシ同士がお互いのカノジョを見せびらかしながらキャッキャウフフしている……という、かなりぶっ飛んだ内容となっています。 ムービー | NEWラブプラス 実写パートはムービーの中程から開始。マナカレ(高嶺愛花のカレシ)の「カレシ1」が、愛花との愛のひとときを過ごしているところから始まります。 そこに歩きラブプラスをしている「カレシ2」が登場。どうやら彼はネネカレ(姉ヶ崎寧々のカレシ)のようです。 お互いのカノジョを見ながらキャッキャウフフと語り合う「カレシ1」と「カレシ2」。カノジョの力で2人のきずなが深まる瞬間です。

    カレシ同士もキャッキャウフフできる要素満載の「NEWラブプラス」PV公開
    shinchu
    shinchu 2011/09/13
    え、え~!?
  • HTML5のアウトラインって何?xhtmlとHTML5のコードを比較してアウトラインを理解しよう! | HTML5でサイトをつくろう

    前回のエントリーではサンプルソースを基にHTML5の新要素について確認しました。前回のエントリーをご覧になっていない方はこちらからご覧になれます。 【前回のエントリー】 HTML5は難しくない? HTML5から追加された新要素を理解しよう!【初級編 第2回:HTML5のマークアップ】 HTML5は難しくない!? XHTML1.0とHTML5のコーディングの違いを確認してみよう!【初級編:HTML5のマークアップ】 今回はそのサンプルソースからアウトラインを確認していきます。アウトラインはHTML5でコーディングする場合にとても重要な部分になりますが、構造的な話になるのでわかりにくく感じしてしまうと思いますので、アウトラインを視覚化する『HTML 5 Outliner』を利用してxhtmlHTML5の違いを比較しながら理解を深めていきたいと思います。 アウトラインとは まずはアウトラインに

    HTML5のアウトラインって何?xhtmlとHTML5のコードを比較してアウトラインを理解しよう! | HTML5でサイトをつくろう
  • HTML/CSS テンプレート集まとめ - Cube Lilac

    サイトのデザインを変更しようかと思ったのですが,自力でデザインを考えるのは限界があるのでフリーの HTML/CSS テンプレート集をざっと探してみました.尚,どのサイトが人気なのか分からなかったので,各種ソーシャルメディアのカウントを取得して併記してみました.海外サイトばかりなので,SBM としてははてなブックマーク以外に Delicious のカウントも取得しています. 掲載されてあるデザインはまったく見ずに,サイトの使いやすさ(と言うか「広告の少なさ」かな)だけからの感想ですが,個人的には http://www.solucija.com/ が使いやすいかなぁと言う気がしています. URL Delicious Hatena Twitter Facebook 1 http://www.oswd.org/ 24,170 951 471 1,002 2 http://www.freecsste

    HTML/CSS テンプレート集まとめ - Cube Lilac
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • WordPressサイトをデザインする時に気をつけていること

    この記事は、2011/9/11 に神戸芸術工科大学で開かれた「WordCamp KOBE 2011」で私がお話しした「WordPressサイトをデザインする時に気をつけていること」というセッション内容をブログ記事として起こしたものです。 当日はたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。 会場に入れなかった方もいらっしゃったそうですみません。 この記事で、少しでも内容を共有できればと思います。 このセッションでは、オリジナリティのあるWordPressサイトのテーマをデザインする際に私が気をつけていることについてお話させて頂きます。 このセッションでお伝えしたいことは「4つ」あります。
いずれも、私がオリジナルのWordPressテーマをデザインする際に気をつけていることです。 このセッションで伝えたいこと このセッションでお伝えしたいことは「4つ」あります。
いずれも、私がオリジ

    WordPressサイトをデザインする時に気をつけていること