タグ

CSSとcssに関するshinchuのブックマーク (736)

  • [CSS]レスポンシブデザインでよく使うメディアクエリの書き方、ブレイクポイントの最適な値のまとめ

    スマホやタブレット、ラップトップ、デスクトップ、最近はWebページを表示するデバイスは多様化しています。レスポンシブデザインでよく使われているMedia Queries(メディアクエリ)の書き方、ブレイクポイントの最適な値など、制作に役立つリソースやツールを紹介します。 各デバイスのブレイクポイントに合わせたメディアクエリの書き方 複数のブレイクポイントを使ったメディアクエリの書き方 人気のフレームワークのブレイクポイントの設定 レスポンシブの確認が簡単にできる最強ツール 各デバイスのブレイクポイントに合わせたメディアクエリの書き方 スマホ、タブレット、ラップトップ、デスクトップごとのブレイクポイント、そしてiPhone, iPad, Nexusなど各デバイス用のブレイクポイントに合わせたメディアクエリの書き方がまとめられています。 Simple CSS Media Queries デバイ

    [CSS]レスポンシブデザインでよく使うメディアクエリの書き方、ブレイクポイントの最適な値のまとめ
  • CSS スタイルシート制作を楽にする!知っておきたい便利ツール25選まとめ

    海外サイト Envato Blog で公開された「25 Free Web-Based Apps & Tools For Working With CSS」の著者 Paul Andrew より許可をもらい、翻訳転載しています。 CSS スタイルシートを作成していると、時間ばかりかかる退屈な作業をこなさなければいけない時があります。 たとえば、CSSアニメーションや FlexBox レイアウトを作成、調整したり、モダンブラウザ対応の書き方を思い出したり、レスポンシブ用にemをpxへの変換や CSS ファイルの圧縮やクリーンアップ、画像をデータURIへ変換など、どれもクリエイティブとは程遠いものばかり。 今回は、作業時間を大幅に短縮し、より快適なスタイルシートの作成ができる便利なツール25個をまとめてご紹介します。 紹介するツールを活用することで、これまで時間がかかっていた頭の痛くなる作業も、ボ

    CSS スタイルシート制作を楽にする!知っておきたい便利ツール25選まとめ
  • プロが実践するモダン CSS の書き方入門テクニック20選まとめ

    海外サイトTutorialzineで公開された「20 Protips For Writing Modern CSS」の著者 Danny Markov より許可をもらい、翻訳転載しています。 この記事では、CSSスタイリングで実践したい、便利な20種類のテクニックをご紹介しています。CSSをはじめたばかりの初心者のひとにも合った内容も多く、あまり知られていない少しだけ高度で、より実践的なCSSテクニックまで学ぶことできます。これらのテクニックを利用することで、今後のウェブ制作をよりスムーズに、快適に行うことができるでしょう。 コンテンツ目次 1. 縦方向のマージン幅に気をつけよう。 2. レイアウトに Flexbox を利用しよう。 3. CSS リセットをしよう。 4. Border-box をすべてに適用しよう。 5. イメージファイルは背景に適用しよう。 6. リストテーブル用ボーダー

    プロが実践するモダン CSS の書き方入門テクニック20選まとめ
  • Flexbox入門 - 横並びを実現する定番のCSS - ICS MEDIA

    ボックス要素の横並びをCSSで行う場合は、CSSの「Flexboxフレックスボックス」 が便利です。Flexboxを使用することで、簡潔なコードで豊富なボックスのレイアウトが可能です。記事ではウェブページの作成を通してFlexboxの特徴と使い方について解説します。 この記事で学べること Flexboxの使い方 スマートフォンへのレスポンシブ対応 Flexboxはボックスレイアウト用のCSS Flexboxとは、ボックスのレイアウト方法を定めるCSSの機能です。ボックスとは、HTML上の各要素が生成する領域のことです。下図のHTMLコードのウェブページでは、div要素・h1要素・p要素がそれぞれボックスを生成します。 Flexboxでは、ボックスを横ならびにしたり、右寄せ・中央寄せ・左寄せをしたりと、さまざまなレイアウトを少量のコードで実現できます。 サンプルの紹介 今回はレスポンシブな

    Flexbox入門 - 横並びを実現する定番のCSS - ICS MEDIA
  • flexboxのバグに立ち向かう(flexboxバグまとめ) - Qiita

    注)文中の「コンテナ」「アイテム」について 文中でいう「コンテナ」「アイテム」は、flexコンテナとflexアイテムのことを指しています。 コンテナ display: flexや、wrap指定などをする 複数のアイテムを含む アイテム flex: 1 0 0%などの指定をする 1. アイテム潰れる問題(Safari) Chrome Safari 潰れてますね。 起きる条件 Safari なぜ コンテンツの最小サイズを尊重してくれない模様 どうすればいいのか flex-shrinkに0を指定 flex-basisにautoを指定(デフォ値なので、指定がなければそのままでOK) Safari10にて修正済み(つまり、SierraとiOS 10以降では対応不要) 2. align-items:center はみ出す問題 Chrome IE11 はみ出てますね。 起きる条件 IE10-11 f

    flexboxのバグに立ち向かう(flexboxバグまとめ) - Qiita
  • コピペで実装OK、最新トレンドを押さえたすごい HTML/CSS スニペット40個まとめ

    ますます進化するウェブデザインの世界を体感でき、コピー&ペーストで利用することもできる HTML/CSS スニペットをまとめてご紹介します。ただいま流行中のWebトレンドの実装を可能にする最新レイアウトから、どんなプロジェクトにも活用したくなるエフェクトやテクニックなどを中心にまとめています。 「Run Pen」をクリックすることで読み込みが開始されます。右下に表示された「Return」で再読み込みし、左上のHTML/CSS/JSタブを切り替えることで、それぞれのスタイリングを確認できます。実際にカスタマイズしたいときは、右上の「Edit on Codepen」をクリックしましょう。 詳細は以下から。 コピペでOK、最新トレンドを押さえたすごい HTML/CSS スニペット40個まとめ 01. Fixed Images That Fades as You Scroll 画面を2分割し、スク

    コピペで実装OK、最新トレンドを押さえたすごい HTML/CSS スニペット40個まとめ
  • 知っておくと便利!CSSの小技・テクニックのまとめ -CSS Protips | コリス

    :before, :after, :last-child, :nth-child, :not など疑似classを使った小技、レスポンシブ用のレイアウトやフォントのサイズ指定など、サイトやブログに役立つ便利なCSSのテクニックを紹介します。 CSS Protips -GitHub 前回紹介した時は12個でしたが、アップデートされ、20個まで増えています。 CSS ProtipsのライセンスはCC0 1.0で、個人でも商用でも無料で利用できます。 スタイルシートの対応ブラウザはChrome, Firefox, Safari, Edge, IE11です。 1. リスト要素の最後だけ区切り線を削除 2. body要素に「line-height」を加える 3. 天地の中央に配置 4. リストをカンマ区切りにする 5. ネガティブな「:nth-child」を使用してアイテムを選択 6. SVGファイ

    知っておくと便利!CSSの小技・テクニックのまとめ -CSS Protips | コリス
  • [CSS]知ってると便利!「:target疑似クラス」を使ったスタイルシートのテクニックと注意点

    :target疑似クラスは、ターゲットとなるアンカーリンク先の要素を表します。例えば、長い記事をユニークなidでセクションに分け、それぞれのセクションにアンカーリンクを設置します。:target疑似クラスを利用すると、ターゲットとなるセクションごとにスタイルを適用することができます。 :target疑似クラスを使ったスタイルシートのテクニックと注意点を紹介します。 The :target Trick :target以外の便利な疑似クラス・疑似要素については、下記のページを参考に。 使い方をしっかりマスターしておきたい便利な5つの疑似クラスと疑似要素 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 :target疑似クラスを使って、コンテンツを表示・非表示 :target疑似クラスを使って、ナビゲーションをスライドアウト :target

    [CSS]知ってると便利!「:target疑似クラス」を使ったスタイルシートのテクニックと注意点
  • 手軽に実装!Webサイトにアニメーションを加えられるCSS&JavaScriptライブラリー

    2019年2月22日 CSS, JavaScript, jQuery 人間の目は動きを感知すると反射的に目が動き、意識をそちらに向けるそうです。そのため、アニメーションは要素をほんの少し動かすだけで注目を集められるという強い力を持っています。今回はそんなアニメーションを手軽に実装できるCSSJavaScriptのライブラリーをいくつか紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! アニメーションを使う時に気をつけたい事 アニメーションを使えば、前後の画面に繋がりを持たせたり、ユーザーに次の動きを予測させ、安心感を与えることができます。よく使われるものが、ふんわりと画面や要素を移り変えるフェードという効果です。目の前の物が一瞬で消え、パッと新しい物が現れる…なんて、現実世界ではありえませんよね。もちろん、単純に見ていて楽しい、かっこいい、なんていう刺激を与えられます。 しかし、ユー

    手軽に実装!Webサイトにアニメーションを加えられるCSS&JavaScriptライブラリー
  • より良いCSSを書くための様々なCSS設計まとめ

    CSSは誰でも簡単に自由に書けるのですが、好きなように書いていると「ここを変更したら、違うところが崩れた」といったようにすぐに破綻してしまいます。 さらに、複数人で書いている場合は、各々が好きなように書いて読むだけでも苦痛なCSSが出来上がってしまいます。 そこで、これらの問題を解決するために考えられたのが「CSS設計」です。 今回は記事が長くなり過ぎるので、CSS設計の概要のみを説明し、参考となる公式ドキュメントへのリンクを記載しました。 CSS設計とは CSS設計は、CSSを記述する時のルールとなるものです。プロジェクト毎に適したCSS設計を採用することで、「良いCSS」にすることができます。 最近では、命名規則はBEMで、構成はSMACCSのように各CSS設計の概念を取り込んだオリジナルの規約をつくるといったことも多いようです。 「良いCSS」とは 「良いCSS」の定義として、おそら

    より良いCSSを書くための様々なCSS設計まとめ
  • 意外と盲点だったCSS3の役立つ小技まとめ - コムテブログ

    TL;DR リニューアルを行った時に、CSS3 で気づいたことや次回もまた使いそうなものなどを備忘録として書いておきます。基的なものから見慣れないものまで。 CSS3 オートフィルの背景色を解除 chrome にて、テキストボックスのオートコンプリートした際、背景色が黄色になります。これを消したかったので を追記。色指定の箇所に任意の色を指定できますが、とりあえず白色で。 無事消えました。 Coderwall | Change background color for autocompleted inputs in Google Chromeでinputがオートフィルされてると背景色が黄色になるのを回避 – CSS | ごろつきめも backface-visibility で Chrome のチラつきを解決 fadeIn などのアニメーションを取り入れると Chrome でヘッダーやサイ

    意外と盲点だったCSS3の役立つ小技まとめ - コムテブログ
  • CSSリセットはこれで決まり!モダンブラウザによる相違を吸収するようカスタマイズされたスタイルシート -ress

    ブラウザごとに異なるHTMLの各要素のスタイルの相違を吸収し、各要素のデフォルトのスタイルが定義されたCSSリセット用のスタイルシートを紹介します。 normalize.cssを最近のWeb制作にあうようカスタマイズされたもので、対応ブラウザはすべてのモダンブラウザ、IEは8+対応です。 ress -GitHub 参考: normalize.cssの特徴とコード 2015年、Web制作者が押さえておきたいCSSの各種リセット ressの特徴 ress: html, グローバルセレクタの定義 ress: 一般的な要素の定義 ress: フォーム要素の定義 ress: メディア要素の定義 ress: アクセシビリティ用の定義 ress: ::selectionの定義 ressの特徴 ressは「normalize.css」をカスタマイズしたもので、スタイルシートを始める時のしっかりしたベースな

    CSSリセットはこれで決まり!モダンブラウザによる相違を吸収するようカスタマイズされたスタイルシート -ress
  • 背景デザインを楽しくする、参考にしたい HTML/CSS スニペットまとめ

    CSS3 が主要ブラウザに対応したことから、これまではむずかしかったアイデアやコンセプトも、手軽にスタイリングできるようになってきています。今回は、背景デザインにスパイスを加えるエフェクト用コードスニペットを、コード共有サイト CodePen からピックアップしまとめています。 コピペで利用できる手軽なものから、これってどう表現するんだろうという面白スタリングまで、注目をあつめるテクニックを中心に揃えています。デザイン制作に悩んだときに活用してみてはいかがでしょう。 詳細は以下から。 背景デザインを楽しくする、参考にしたい HTML/CSS スニペットまとめ ※ デモが動かないときは、「RETURN」ボタンをクリックすることで、再読み込みされます。 ※ ページの読み込みに多少時間がかかります、すこし待ってからスクロールするとスムーズに表示されます。 Pure CSS Cinema Effe

    背景デザインを楽しくする、参考にしたい HTML/CSS スニペットまとめ
  • CSS3のFlexBoxで実装する、知っておきたい5つのレイアウトテクニックまとめ

    Flexbox は、もともとウェブサイトやモバイルアプリのUIをデザインするために最適化された CSS です。 Flexbox のさまざまなプロパティを利用することで、これまでは CSS のみで難しかったレイアウトや配置を実現できるようになりました。またスクリーンサイズに応じてレイアウトが変化する、レスポンシブデザインとの相性もよい点もポイントです。 この記事では、よくあるCSSによるレイアウトの問題5つを、Flexbox で解決できるテクニックを見ていきましょう。動作確認用のデモページと一緒に、実際にこれらのテクニックを適用した実践サンプル例もまとめています。 目次 対応ブラウザ環境は? 高さの揃ったサイドバーを作成する方法 要素の表示順番を変更する方法。 どんな要素も天地中央揃えにする方法 レスポンシブに対応する、グリッドレイアウトを作成する方法 フッター要素を常に固定する方法 対応ブ

    CSS3のFlexBoxで実装する、知っておきたい5つのレイアウトテクニックまとめ
  • 商用無料でしかも高品質!レスポンシブ対応、HTML5/CSS3で作成されたテンプレートのまとめ

    最近のWebページで人気のある縦長ページ、繊細なインタラクション、大きい写真画像を使ったヘッダ、カード型コンポーネントなど、UIデザインのトレンドが取り入られたHTML5/CSS3で作成された商用利用無料のテンプレートを紹介します。 各デバイスごとのレイアウト、気持ちいいアニメーションなどの勉強にもいいですね。 Synthetica デモページ 最近のトレンドでもあるビジュアルのセクションを広く確保し、洗練されたアニメーションを備えたインタラクションが気持ちいいテンプレート。個人のポートフォリオからプロダクトのランディングページまで、何かを見せることに適しています。

    商用無料でしかも高品質!レスポンシブ対応、HTML5/CSS3で作成されたテンプレートのまとめ
  • YouTubeを埋め込んでも重くならないようにする方法がめっちゃ良かった - SHIROMAG

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    YouTubeを埋め込んでも重くならないようにする方法がめっちゃ良かった - SHIROMAG
  • 未経験Webデザイナーが独学で勉強する方法

    Webデザイナーに求められるスキルは、HTMLCSS・JQuery・WordPress・タイポグラフィ・配色・コピーライティングなど多岐に渡ります。より多くの知識・技術を身につけていれば、Webデザイナーとして活躍できるチャンスは増えるでしょう。そこで今回は、これらのスキルを独学で学ぶための方法をご紹介します。 <この記事に関連する記事> 初心者Webデザイナーの独学におすすめの10選 グラフィックデザイナーからWebデザイナーに転職するには? Webデザイナーになるには?未経験のための実践的フロー 目次 Webデザイナーの仕事内容と必要なスキル Webデザインを独学で勉強する方法 独学でWebデザインを学習するときにおすすめのサイト 独学をするときの注意点 まとめ Webデザイナーの仕事内容と必要なスキル 独学で勉強をする前に、Webデザイナーの仕事内容とそれに伴って必要となるスキル

    未経験Webデザイナーが独学で勉強する方法
  • CSS Shapesでテキストを回り込ませるレイアウトを表現 | Webクリエイターボックス

    2019年5月16日 CSS Webでのデザインはどうしても四角形のボックス型になりがち。印刷物だとテキストの配置ももっと自由にできますよね。今回はテキストを画像などの形にあわせて回りこませたり流しこんだりできちゃう CSS Shapes について紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! CSS Shapesとは CSS Shapesを使えば、円形や多角形、画像に合わせて、そのまわりに float で横並びにしているテキストを回り込ませて配置できます。雑誌や印刷物の広告などでみかけるレイアウトのひとつですね!これがWebでも表現できるようになれば、デザインの幅がグンと広がるのではないでしょうか? 通常、テキストと円形の要素を横に並べると、この図のように四角形をベースとした配置になり、円の右上・左上・左下・右下には空白ができます。そのスペースを shape-outside プロ

    CSS Shapesでテキストを回り込ませるレイアウトを表現 | Webクリエイターボックス
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP
  • CSSのみ!動きのあるデザインをコピー&ペーストで実装できるサンプルコード集

    自由度の高い表現が可能になったCSS3は、簡単なアニメーションや動きをつけることもできます。 今回は、CSSだけでできる動きのあるデザインをピックアップしてご紹介します。 フロントエンジニアの方にとっては、CSSテクニックのレパートリーが増えるだけでなく、コピー&ペーストで手軽に利用できますので、動きのある表現をしたいという時に取り入れてみてはいかがでしょうか。 CSSだけで表現できる動きのあるテクニックまとめ 1.CSS3フルスクリーン背景スライドショー DigitalSkill CSSのみでフルスクリーン背景のスライドショー、タイトル表示をおこなうチュートリアルです。 アニメーション部分は、複数パターンのサンプルデモを公開しています。 2.Fullscreen Overlay Effects codrops クリックすると、フルスクリーンのオーバーレイがかかるエフェクトのサンプルです。

    CSSのみ!動きのあるデザインをコピー&ペーストで実装できるサンプルコード集