2023年4月15日のブックマーク (4件)

  • サーバサイドを含むWordPressのフルスタックをWebAssembly化した「In-Browser WordPress」、WordPressのコア開発チームとGoogle Chromeの開発チームが紹介

    PHPSQLiteなどのサーバサイドを含むWordPressのバックエンドをWebAssembly化し、WordPressのフルスタックをWebブラウザ上で実行する「In-Browser WordPress」が、「WordPress Playground」で公開されています。 これは昨年(2022年)9月にWordPressのコア開発チームが開発中であることを明らかにし、今年1月頃にWordPress Playgroundで公開が始まった、サーバサイドを含むWordPressの試験的なフルスタック実装です。 参考:WordPressのコア開発チーム、WordPressをWebブラウザで実行する「Client-side WebAssembly WordPress」を開発中 「WordPress Playground」でアクセスすると、Webブラウザ上で「In-Browser WordPre

    サーバサイドを含むWordPressのフルスタックをWebAssembly化した「In-Browser WordPress」、WordPressのコア開発チームとGoogle Chromeの開発チームが紹介
    shingo-sasaki-0529
    shingo-sasaki-0529 2023/04/15
    凄いことしてるのはわかるけど、これを発展させてどういうサービス展開出来るのかがよくわかってない。
  • モブプログラミングを1年以上継続するコツ - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、メディアプロダクト開発部のマーケティングサービス開発グループ(通称msdev)の id:asonas です。msdevウィーク最後の記事です。チームメンバーの記事も是非読んでみてください。 クックパッドの toB 向け事業における ChatGPT API の活用事例紹介 - クックパッド開発者ブログ ポリモーフィック関連を活用し、森羅万象の「いいね」を実現する手法 - クックパッド開発者ブログ マーケティングサービス開発グループでは毎週月曜日13時から17時の決まった時間にモブプログラミングを実践しています。 このモブプログラミングの枠は1年以上継続していて、毎週様々な課題の解決や機能の開発をしています。この記事ではモブプログラミングを長く継続するためのコツをお伝えします。 モブプログラミングとは まず、モブプログラミングとは、チームメンバーが同時にコーディングを行う手法です。

    モブプログラミングを1年以上継続するコツ - クックパッド開発者ブログ
    shingo-sasaki-0529
    shingo-sasaki-0529 2023/04/15
    PdM やデザイナーを含んだモブプロってそんな当たり前に行われてんの…?? 開発都合のハマりどころを共同で解決していくのがモブプロの醍醐味だと思ってたけど、それだとエンジニア以外が退屈だし難しそう
  • なぜHTMLだけなのか。拙著「武器になるHTML」の執筆を通して伝えたかったこと - Shibajuku

    こんにちは。 いつも通りのパーマをかけたらトイプードルみたいになった、どうも柴田です。 さてさて、昨年の11月26日に技術評論社さんより「武器になるHTML」というHTMLだけに特化した初学者向けの書籍を出版させて頂きました。 この記事を読んで下さっている方の中にも、すでに書をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね。 ご購入頂きありがとうございます! ひょっとしたら、もう読み終えられた方もいらっしゃるかもですね。 ということで、書が発売されて半年近く経ちますが、今更ながら、このをどういう想いで書いて、どんな方に読んで頂きたいのかについて書いてみたいと思います。 目次 初学者の方に向けたHTMLだけの424ページ「とりあえずこう書いておきましょう」は、ありません一人でも多くの人が利用できるWebサイトを構築するために学校やスクールの先生が教科書としても使いやすいように中級者になっても

    なぜHTMLだけなのか。拙著「武器になるHTML」の執筆を通して伝えたかったこと - Shibajuku
    shingo-sasaki-0529
    shingo-sasaki-0529 2023/04/15
    HTML解体新書とはどう差別化してるんだろ。あっちは仕様書を読みやすい形に単純化したみたいなコンセプトだけど、こっちはより実用性を重視した感じかな。興味はある。
  • 40代よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった

    久しぶりに転職をした。 理由は「上司がクソ・年収も上がらない」という至極単純なもの。 自分は人手不足と言われているエンジニア業界でも、人が居ないと嘆かれている言語のエンジニアである。 正直に言って、今までは求人に乗っかればそれなりに内定を取れたので、そんな感じでいくだろうとタカをくくっていた。 ところが、今回の転職はめちゃくちゃ難航した。 受けたカジュアル面談は20社近く。 約半数の選考に進み、スキルチェックで落とされたのが3社、面接で落ちたのが2社、内定獲得したが辞退したところが3社。 打率3割は高いと思うかもしれないが、経験者なら誰でもOKのSESなので自慢にならないんだ。すまんな。 最終的には良さげなところを見つけ転職は幕を閉じたが、かけた期間はおよそ6ヶ月。 それをぼちぼち忙しい業務の合間と土日に行っていたので、もう身も心もすっかり摩耗した。 ようやく落ち着いて新しい環境にも慣れた

    40代よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった
    shingo-sasaki-0529
    shingo-sasaki-0529 2023/04/15
    自分のことを客観視してよく理解できてる人だなって印象受けた。なんやかんやこういう人は今後もうまく立ち回れそうだし世の中も求めてそう。