タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

マネージメントに関するshinichmのブックマーク (3)

  • 意思決定のテクニック(8)不満や反発を生まない意思決定

    意思決定には,「合理性」や「合意性」などが必要だ。これらを欠いた意思決定をすると,予算を削られたり,却下されたりしたプロジェクトの当事者たちは,大きな不満を抱いてしまう。特に部門をまたがって全体最適化をする場面では,関係部門とのコミュニケーションが足りないと,無用なトラブルを起こしかねない。 小川 康 インテグラート 代表取締役社長 前回は,会社や部門レベルで全体最適を図る事業ポートフォリオ・マネジメントのテクニックとツールを解説しました。複数のプロジェクト,事業計画が存在する場合に,どうすれば全体最適に近づけられるのか,ご理解いただけたと思います。こうしたテクニックを基にしつつ,今回は最終的な意思決定時に考慮すべき「コミュニケーション」の問題を取り上げたいと思います。 全体最適を図るには,一部のプロジェクト,事業計画の投資額を削ったり,その分の予算をほかの事業などに回したりする必要があり

    意思決定のテクニック(8)不満や反発を生まない意思決定
    shinichm
    shinichm 2008/06/09
    意思決定の納得感を生み出す4つの性質。
  • 自分の時間は部下の時間

    SEマネジャの中には,報告資料や会議の資料を作ったり何か分析したりしているときに,部下から「ちょっと相談があるのですが…」と声をかけられても「今,ちょっと忙しいから後で…」と言って部下の話を聞かない人がいる。システム・ダウンなど緊急時ならともかく,それが恒常的だと部下が困る。読者の中にもそんな経験をされた方がおられるはずだ。 SEマネジャがやるべき仕事は多い。売り上げや利益の管理,販売活動やプロジェクトの管理,人事・労務管理,顧客との関係作り,営業や関係部門との相談や交渉,パートナ探しや発注・管理,交通費などの各種承認,監査対応、IT製品やシステムの勉強,顧客の業界やアプリケーションの勉強など,いろいろな仕事がある。やればやったできりがない。よほどうまくこなさいないとパンクする。毎日深夜まで働いてもなかなか全部こなせない。多くのSEマネジャが「あれもしなければならない。これもしなければなら

    自分の時間は部下の時間
    shinichm
    shinichm 2008/04/28
    言っていることは分かるが、現実的に自分も仕事を抱えている以上、「部下がいない時に自分の仕事をやる」なんて不可能。それとも部下が帰宅した後に自分の仕事をやれと?これは間違ってると思う。
  • 海外コミュニケーションを円滑にする報告書の書き方

    これまでオフショア開発を進める中で,報告のやり取りでとても苦労しました。今回はその経験をお話しします。 遠く離れた海外の企業やチームと一緒に仕事をする上で,情報や状況を相手側に正確に伝達させるため,報告(連絡)がとても重要になります。まず相手に,こちらの状況,意図,関連情報および依頼内容を的確に連絡することが必要です。そして,それを受けた相手は依頼された業務や作業を行い,それを報告として正確に依頼元に返すことが大事です。 文化,習慣,言語が異なる海外の人との連絡や報告には,国内より難しい面があり,注意が必要となります。これまで海外側メンバに正確な報告書を書くように,数多く指示・指導しました。しかし,すぐにうまく書いてもらえることはほとんどありませんでした。報告をうまくしてもらうための工夫や改善もいろいろやってみましたが,どうもうまくいきませんでした。 そこで,指導を半ばあきらめ,報告は個人

    海外コミュニケーションを円滑にする報告書の書き方
    shinichm
    shinichm 2008/01/21
    海外だけでなく、日常のレポートにも言えること。
  • 1