タグ

ブックマーク / queguay.hatenadiary.org (2)

  •  アニメーションって何?その2 - Aquiのアニメーション学―Aqui’s Animation Studies―

    アニメーションのカテゴリー (続き) 6.影絵アニメーション・・・文字通り色セロファンを切って影絵を作り、動きを生み出すアニメーション。大藤信郎の『くじら』(1952)、蝶々夫人の音楽に合わせて、ナラティブを生み出した荒井和五郎『お蝶夫人の幻想』(1940)などが有名。この題名を見て『エースをねらえ』を思い出した人、ナイスツッコミです。 7.砂絵アニメーション・・砂を使って、顔や風景などを表現するもの。 8.ペーパーアニメーション・・背景、人物、モノなどを一枚一枚全て紙に書いていくもの。セルが発明される前の初期のアニメーション作品はこの方法をとるものが多かった。よく教科書の端に書いて遊んだ「パラパラマンガ」を思い出してみるとわかりやすいだろう。 そのほかにも細かく分けるといろいろ出てくるが、このくらい知っておくと十分かと思われる。 紙を使うのか、セルを使うのか、人形や他のモノを使うのか、そ

     アニメーションって何?その2 - Aquiのアニメーション学―Aqui’s Animation Studies―
  •  アニメーションって何? - Aquiのアニメーション学―Aqui’s Animation Studies―

    アニメを論じる前に、アニメーションとはそもそもナンだろうか?その定義を考えてみたい。 1.アニメーションとは? 恐らくアニメーションと聞くと、多くの人が、テレビアニメでお馴染みの、2D(二次元/平面)アニメを思い出すだろう。最近はアメリカの「ファインディング・ニモ」や「シュレック」も人気があったので、3D(3次元/立体)アニメも思い描くかもしれない。 確かに、アニメーションと言えば、「絵が動く」のが基であり、2Dアニメがその大部分をしめている。そして、「アニメ」といえば、概して2Dアニメーションのことを指す。 それでも、アニメーションの定義は実ははっきりせず、2D,3D以外にも様々なアニメーションの形がある。今日は、ごくごく限られた定義とアニメーションのバラエティの紹介をしてみよう。 いわゆる「アニメーション」と呼ばれるものには、次のようなカテゴリーが考えられる。 (*カッコ内の数字は年

     アニメーションって何? - Aquiのアニメーション学―Aqui’s Animation Studies―
  • 1