タグ

iosとSwiftに関するshinji0213のブックマーク (7)

  • Swift実践入門 ~ 今からはじめるiOSアプリ開発! 基本文法を押さえて、簡単な電卓を作ってみよう|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    ひとつ注意点ですが、Swiftは書き方の自由度が比較的高いので、チーム開発をする場合は、あらかじめコーディング規約を共有しておいた方が良いでしょう。 Swiftでの命名や慣例のほか、さまざまな指針がSwift.orgにある「API Design Guidelines」にまとめられています。興味のある方は目を通してみてください。 Swift.org - API Design Guidelines インタラクティブ環境でSwiftを触ってみよう 早速ですが、Swiftを触って動作させてみましょう。Swiftはコンパイラ言語でありながら、インタラクティブ(対話的)に実行しながら動作を確認することができます。Swiftに慣れるには、このインタラクティブ環境でいろいろと動作させてみるのが手っ取り早いです。 インタラクティブにSwiftを実行するには、ターミナル(コマンドライン)のREPL(レプル)を

    Swift実践入門 ~ 今からはじめるiOSアプリ開発! 基本文法を押さえて、簡単な電卓を作ってみよう|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
  • 今から新規でiOSアプリを書き始めるなら。2016年冬 - Qiita

    こんにちは @yimajo です。この記事は今から新規でAndroidアプリを書き始めるなら。に大きく影響されています。主な内容として次のような事柄を取り扱っています。 今から書くならこんな設計 こんなライブラリがあるが使ってみた感想 ただ、結論として大して深い内容は書けませんでしたので、がっかりせず、みなさん思い思いにやればいいよっていうことに終着しています。アドベントカレンダーのネタにみなさんも書いてみてはどうでしょう。 言語について Objective-C か Swift か まず最初に言っておくとObjective-CやSwift以外にもiOSアプリを始める方法はあります。例えばObjective-C++とかRubyMotionとか。まあそれはそれで良いところもあると思いますが、複数人でiOSアプリ開発を行いそれを保守したり機能追加したりすることを考えるとObjective-CかS

    今から新規でiOSアプリを書き始めるなら。2016年冬 - Qiita
  • 初級者から中級者にレベルアップするためのXcodeデバッグ術 - Think Big Act Local

    効率よくiOSアプリ開発を行うために、効率よくデバッグを行いたいですよね。 このエントリでは「print文を書く以外デバッグの方法を知らなかったあの頃の自分」を初級者と定義して、自分がやってるデバッグ方法について書いてみます。 Xcodeデバッグ術 1. printを使わずに変数の中身を確認する age, name, coverImage という以下の3つの変数が宣言されています。 let age = 27 let name = "Ryosuke Hiramatsu" let coverImage = UIImage(named: "sample.jpg") これらの変数の中身をチェックしたい時、printで出力するのでも良いですが、それでは出力する値を変えたくなった時(print(age)をprint(age*2+1)に変更とか)に再度ビルドが必要になって時間がかかります。 printで

    初級者から中級者にレベルアップするためのXcodeデバッグ術 - Think Big Act Local
  • 俺的爆速iOSアプリ開発 サードパーティライブラリ集 - Qiita

    通信系ライブラリ AFNetworking https://github.com/AFNetworking/AFNetworking ド定番中の定番のライブラリ!! レスポンスデータの処理やエラーハンドリングがブロック構文で書けるので通信周りを実装するときは必ずこれを使っています。 Alamofire これも定番中の定番の通信のライブラリ! Swiftで記述されているのでBriging-Headerを準備する必要なし! 個人的にはまだAFNetworkingのほうが使いやすいですがこれから使っていくつもりです GoldRaccon FTP通信を実装する際はこれを使っています。 クライアントからサーバーへのアップロードまたサーバーからのダウンロード処理を簡単に記述することができます。 SDWebImage UIImageViewに表示する画像(UIImage)をサーバーから取得&表示するライ

    俺的爆速iOSアプリ開発 サードパーティライブラリ集 - Qiita
  • iOS初心者がSwiftでグノシーみたいなタブ型RSSリーダーを作ってみた

    こんにちわインケンです。 先月からswiftを始めました。Obj-Cもまともに触ったことないし、全くのiOS初心者です。 「はじめてのアプリ」みたいな初心者はいくつか読んだのですが、もうちょっと突っ込んだ情報が欲しいなーと作りながら思っていたので、同じような境遇にいる初心者の方の参考になれば。 Xcodeのバージョンは6.3.1です。 完成はこんな感じ ソースはこちら https://github.com/inkenkun/RssReader ストーリーボードは使わず、カスタムセルのxibとコードのみで作りました。 タブというかメニュー型のカテゴリがあってスワイプすると、そのカテゴリの記事の一覧に切り替わります。 一覧の記事をタップすると右の詳細ページへ。詳細ページはWEBブラウザになっています。 使用するライブラリ 使用したライブラリはこれ Alamofire https://gith

  • Adobe Creative SDK for ios が本当にやばい - Qiita

    https://creativesdk.adobe.com/ 今まで散々様々なSDKを使ってきましたが、正直感動しました。 こんな簡単に超リッチな画像加工ができるなんて当にすごいです。 しかも 実装方法が超かんたん。 まずは少しみてください。 一部機能の紹介 画像のフィルター フィルターの種類も豊富で、お手軽にインスタグラムっぽい画像を作れちゃいます 画像の切り抜き 画像の方向変換 文字入力 指定した色だけ色を出したり ほら、やばい 実装方法 swiftで書きますので、objective-cの方は適時読み替えてください。 一応今回のサンプルコードもgithubにアップしておきます。 https://github.com/yamasakitomohiro/AdobeCreativeSample SDKのダウンロード 以下のリンク作からiOS SDKをダウンロードしてください。 https:

    Adobe Creative SDK for ios が本当にやばい - Qiita
  • iOSアプリケーションでコードベースのレイアウトを積極利用する - クックパッド開発者ブログ

    海外事業向けのiOSアプリケーション開発を担当している西山(@yuseinishiyama)です。クックパッドは現在、海外複数カ国に向けてサービスを展開しています。 XcodeにはInterface Builderと呼ばれる、リッチなGUIを持ったデザインツールが付属しており、これを用いて画面のレイアウトを構成することが主流となっています。弊社ブログでも、iOS開発でstoryboardとxibをうまく使い分けるプラクティス等の記事で、GUIベースのレイアウトについて触れています。しかし、現在私が担当しているプロジェクトでは、Interface Builderを用いずに、レイアウトの大半をコードで記述しています。 今回は、コードベースのレイアウトを実装していく中で得た知見を、以下の3つの部分に分けて共有したいと思います。 Interface Builderを用いたレイアウトとコードベースの

    iOSアプリケーションでコードベースのレイアウトを積極利用する - クックパッド開発者ブログ
  • 1