タグ

意見に関するshino-katsuragiのブックマーク (6)

  • 「自分の意見」について - 快適な生活

    うまくいえないんだけど,「自分の意見」なんて,持とうとしないほうがいい気がしている.小中高生の頃とかは「自分の意見を持て!!!」とか言われまくった気がするけど,そんなのは当然のことながら,学級運営の便宜上の話であって,批判的思考のこととは,全くちがう感じ.批判的思考,イチャモンをつけるのと混同されてるパターンが非常に多くて,少なくとも,自分に対する批判的思考がないのに批判的思考できてると思ってる謎の状態が,必勝パターンぽくなっててすごい.子葉を批判して根幹が視界に入っていないパターンはもはや前提.「自分の意見」っていうのは批判的思考か,あるいは,感情に基づいて行われるべきで,自分の感情ではないイチャモンを「自分の意見」だと思って発信しまくると,集団サディズムの構成要素にクラスチェンジできるし,少女漫画のうわさ好きなモブキャラになれる.自分の思考や感情はもっと大切にあつかう方がいいと思うし,

    「自分の意見」について - 快適な生活
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/11/24
    いろんなもんがごちゃまぜになって呪いに進化してあちこちに撒き散らされると面倒。まぁ、それも自分の感情かもしれない。もはや、似て非なるものに成り果ててはいても。
  • コレもう破綻してるだろ 国民年金の納付率60% 納付率upを目指し口座や売上金の差し押さえる模様 : 【2ch】コピペ情報局

    2010年12月26日23:38 一般ニュース 社会 コメント( 2 ) コレもう破綻してるだろ 国民年金の納付率60% 納付率upを目指し口座や売上金の差し押さえる模様 1: アイスバーン(東京都):2010/12/26(日) 13:44:54.45 ID:uySkGMRtP 年金保険料 徴収態勢を強化へ 12月26日 4時21分 厚生労働省は、自営業者らが加入している国民年金の保険料の納付率が 低下していることを受けて、来年度から保険料を強制的に徴収する業務を 専門に行う職員を460人採用し、納付率の向上を目指すことになりました。 自営業者らが加入している国民年金は、年金制度への信頼が低下している ことなどから、昨年度の保険料の納付率は60%と、4年連続で過去最低を 更新しています。 これを受けて厚生労働省は、500万円以上の所得があるにもかかわらず、 長期間、保険料を滞納している悪質

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/01/13
    いろいろ問題はあるにしても、だ。自分の祖父母とか親とかは、基礎年金ももらってないのかなぁ。彼らが「飢えて死んでもいい」ってスッパリ言い切れる人は少ないと思う.年金なくても悠々自適なんだろうか。
  • 夫婦別姓を望んでいるのは在日だと主張している人が凄すぎた件

    momo @momo55neko 昨日の多母神さんの演説で、夫婦別姓に賛成してる女性は男性に愛されたことがないんじゃないかと言った時に、なんとなく田嶋の顔が浮かんできたのでしたw 2010-12-19 14:19:05 もも @sumomo_2 岡崎トミ子、福島みずほetc…愛されない面々ばかり RT @momo55neko: 昨日の多母神さんの演説で、夫婦別姓に賛成してる女性は男性に愛されたことがないんじゃないかと言った時に、なんとなく田嶋の顔が浮かんできたのでしたw 2010-12-19 14:31:28

    夫婦別姓を望んでいるのは在日だと主張している人が凄すぎた件
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/12/22
    なるほど。いろんな意見があるなぁ。
  • なんで処女がいいかもう一回書いておく

    他人のチンコしゃぶった口とキスなんてできない衛生上問題がなかったとしても、「穢れ」という概念を普通の人は持っている というか、衛生上問題がある場合がある性病のリスク 末永く付き合える可能性が高い今まで守ってきた処女を、貴方に捧げるという判断を彼女がした場合、貴方のことを余程気に入っている可能性が高い 男をとっかえひっかえつまみう女性である可能性がほぼない 他の男と比較されることがないつまらないことだが、そんなことがケンカや揉め事、気持ちが萎える原因に十分なり得る しっかりした賢い女性である可能性が高い後先考えずにSEXするような知性が低い女性ではないことが自明である 初めて男と付き合う女の子は初々しく何かにつけ反応が可愛いこれは好みにも寄るが通常好ましいこととされる 女の子にとっても新鮮な体験として楽しんでもらえるので仲がうまくいきやすい 続く

    なんで処女がいいかもう一回書いておく
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/08/08
    あー、もう分かんなくてもいいわ。
  • 3-1. 自由主義の下では、個人に「氏」の選択を認めるべきなのか。|選択的別姓制反対論

    自由の基原理は、「個人は、自己のものを、他者を害さない限り、それがたとえ人にとって不利益であっても、自己のみの意思によって処分できる」というものであるところ(注1)、そもそも、氏はもちろん、個人の名称さえ、「自己のもの」であるかどうかは自明でない。 むしろ、歴史的・沿革的には、氏(ないし「姓」「名字」など「氏」に類するもの)が慣習として成立して以降をみても、血族関係・姻族関係・職位・主従関係・拠地といったその個人の属性によって設定・変更されるものだったのであり、これらの属性と無関係に個人の意思をもって処分・選択できるという意味での「自己のもの」であったことはない。 選択的別姓制によって氏が「自己のもの」となると考えることは可能だが、自由の基原理は上記のとおりであるから、「自己のもの」を増加させることが自由なのではない。 現行同姓制の「氏」は、「その所属する核家族を指し示す名称」であ

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/07/15
    核家族単位から個人単位で生活する時代に変わってきたのだから制度も変わるべきだと思っていた。共同体での互助というセーフティネットをどうかけるかの課題はまだまだだが、核家族単位でどうにかできる時代?
  • 日本の新たな格差は「女性優位」 - Japan Real Time - WSJ

    では「ジェンダー」という新たな格差が生まれている。優位にあるのは女性だ。 今年5月までの失業率は男性が女性を平均で0.9ポイント上回っていた。この格差は3月に1.3ポイントという記録的水準に達し、5月にようやく0.8ポイントまで後退した。 1990年代は、おおむね女性よりも男性の失業率の方が低かった。だが徐々に女性が追い上げ始め、2007、08年に両者の差は平均0.2ポイントにまで狭まった。それでも月間の格差が0.4ポイント以上に広がることはなかった。 ところが09年4月以降はほぼ毎月、男性の失業率が女性を0.5ポイント以上上回るようになった。 その理由は何か。この傾向は今後も続くのだろうか。 専門家は、日の社会構造が女性労働者にとって有利な方向にシフトした可能性があると指摘する。東京大学の玄田有史経済学教授は、製造業と建設業の低迷によって男性労働者の失業が急増する一方、女性労働者は

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/07/05
    産業構造の変化に対応できないのは、本来の男女の違いとは別のところに原因がある。個人的な恨みでないのかね。既得権益がなぜ既得権益であり続けたのかをよく考えてみさらせ。
  • 1