タグ

2009年6月11日のブックマーク (9件)

  • 家事、踏み台、介護…。“おひとりさま”の直面する問題とは:日経ビジネスオンライン

    上野 『自分をすり減らさないための人間関係メンテナンス術』(以下『メンテナンス術』)にはいろいろ感心させられましたが、ちょっと違和感を感じたところもありました。ジェンダーについて、あなたは意図的にスルーしたでしょう。 それは、「洗濯問題」。カップルの間で、どちらが洗濯をするかを考えるというくだりです。 コンビニのパックごはん、結構おいしいよ(笑) 深澤 相手が洗濯すると衣類がくしゃくしゃになる場合に、どうするかという部分ですね。くしゃくしゃになるのがイヤだったら全部自分でするか、相手にやってもらうことに意味があるからくしゃくしゃでも我慢するか、くしゃくしゃにされて困るものだけ自分で洗濯して、あとは相手に任せるかなど、選択肢を挙げました。 上野 このくだりは、女性の読者から反発を受けると感じました。家事に対する要求水準は、女の方がどうしても高い。「他人に任せておけない」というのが、女がはまる

    家事、踏み台、介護…。“おひとりさま”の直面する問題とは:日経ビジネスオンライン
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/06/11
    女性でも身長が高いのは便利だなぁ、と思う。(<わたしはチビ)/旦那の父親(故人)は電球を換えられなかったそうだ。自分の父親がやっている図は一度も見たことがない。/缶オープナーを買おう。
  • 教室で銃を突きつけた小学生、それでも絶望しない女性教師:日経ビジネスオンライン

    ハーパー先生が説明した少年に目をやると、なるほど気の弱そうなタイプに見える。 「後ろから2番目の席の子は、水道が通っていない家庭で生活しています。だから、服がいつも汚れているの。学校どころじゃない生活環境なのよね」 驚いた私が返事に困っていると、彼女は繋げた。 「典型的な貧困家庭。トレーラーハウスで生きる子なの」 トレーラーハウスとは、使えなくなったキャンピングカーを住居化した格安アパートと説明するのが適当だろうか。アメリカ合衆国において、最低辺層の住まいだ。とはいえ、水道さえ引けない家庭というのは、トレーラーハウスの中でもかなり貧しい部類である。 「ここにやって来た最初の頃、彼は他人の目を見ることが出来ない子だった。大分、元気になったけれど、通っていた学校に返すには早いわ」 銃・貧困・麻薬、それでも彼女が絶望しない理由 Opportunity Schoolで特別授業を受け、「一般校におい

    教室で銃を突きつけた小学生、それでも絶望しない女性教師:日経ビジネスオンライン
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/06/11
    「弥勒戦争」で「だから、救いたいのよ」という台詞があったなぁ、と思い出した。
  • 彼への怒りが収まらない

    先日の日曜彼から突然喫茶店に呼び出された。 私は不安と嬉しさに押しつぶされそうになりながらその場所へ向かった。 話の内容は平和な休日の午後に馴染まない残酷なものだった。 しかし、私ももしかしたら予想していたのかもしれない。 意外と冷静にその残酷で一方的な宣告を受け止めた。 最後に、彼は「わりぃ」と一言いって去っていった。 窓から彼を見ていると携帯電話を取り出し誰かに電話をかけていた。 きっと女だろう。 私も32だ。 5年付き合った3歳年下の彼。 始めの頃は、私がご飯を奢っていた。 転職に向けて半年資格の勉強していた彼を親身になって応援もした。 それがこの仕打ちだ。 一部上場の超有名メーカーに転職した彼。モテてモテてきっと楽しくて仕方ないのだろう。 それとも、別の女との結婚に向け文字通り私を清算したのだろうか? 32で捨てられた私。 一番、女として大切な5年間を、あの男に奪われたのだ。 怒り

    彼への怒りが収まらない
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/06/11
    「幸せはあなたへの復讐」(古っ)ってノリで見返しておやり~。/結婚後に同じ目に遭うよりダメージは少ない。子どもがいたらもっと悲惨。(<慰めになってないが)。32は若いよ!
  • あなたは悪くない

    http://www.nhk.or.jp/hearttv-blog/1000/129601.html#more より *********************************************************** ◆「SARC(サーク)とうきょう」 (性暴力救援センター・東京) 今年6月に開設された性暴力被害のワンストップセンター。 24時間、相談員が電話対応している。 電話:03-5607-0799 http://mobilesaq-en.mymp.jp/ ************************************************************ http://www.asahi.com/national/update/0515/TKY201205150234.htmlに関連記事 ***************************

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/06/11
    たしかに怖すぎる。
  • _

    _ ページビュー 114601

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/06/11
    それぞれの個性だろうから軟弱とは思わないけれども。
  • ちょっと泣けたぞw - 消毒しましょ!

    それで、まずは好きに書いてよいという話になり、書き直した。「熊は火の国と昔から言いますように、毎日暑くて大変ことと思われます」などと無駄に大人びた文章だったのを覚えている。こういう文章を、当時はサラリと書けていた。これはこれでイヤな子供だ。 フイタw 流石にトーダイ入る奴は出来が違うのおw オレだったら絶対「熊には熊が出るんですか」と書いているw kohgethu まずは誕生日おめでとうございます。そして、似たような狂気の母親を持つ身として、まずは一旦離れて暮らしてみてはいかがでしょうか?と提案してみます。既にされていたらすみません。 2009/06/10 muddy ぶっ潰れた家庭で育った者としての小言ですが、東京まで逃げられたのなら家族は九州に残して絶縁したほうがよくないかな。精神的に自立できない家族を自分の人生から完全に切断してリア充の友達を増やしたら 2009/06/10 実は

    ちょっと泣けたぞw - 消毒しましょ!
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/06/11
    思うことはあるのだが書けない。
  • 恋人が頼りない

    恋人が頼りない。私の歴代の恋人が頼りがいのある人だったためしがない。私がそういう相手ばかりを呼び寄せているのか。もしや好み? やだ。もうやだ。 お付き合いを始めるちょっと前に相手は会社をやめていて、大学院に入り直すための準備をはじめたとか、お付き合いがはじまるちょっと前にやっぱり会社をやめてフリーの仕事になったとか。そういう相手ばかり。それで、結婚をという話を相手はすぐに言うのだけれど、でも相手は自身に収入がないことで自分に自信が持てなくて、「結婚してほしい、でももうちょっと待ってくれ」ということになる。 前回は6年待って、でもまだ大学院を卒業できてなくて、あれやこれやで不信感がたまっていって別れた。今度の恋人はどのくらい待たせるんだろう。 今度の恋人とは、一緒になるべき相手だと感じているので、関係を守っていこうという意志を持って頑張っているけど、でも、同じように何年もまた待たされて、その

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/06/11
    ごめん、それってだめんず?なら、自分が頼りがいを発揮すれば、安心して寝込まなくなるかも。相手にも開き直りが必要だろうけど。
  • 総合/「5000円乗り放題」 JR東と7社提携 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    JR東日は9日、関東と福島、長野、新潟など12都県の普通列車のほか、提携した東京湾フェリーや京浜急行バスなどの路線が2日間乗り放題になる共通割引切符を20日に発売すると発表した。鉄道やフェリーは、競合する高速道路料金の値下げで利用客が落ち込んでおり、夏の旅行シーズンに向け連携して旅客需要を喚起する。 提携するのは同2社のほかにJR線と別所温泉駅(長野県)をつなぐ上田電鉄や、河口湖駅(山梨県)をつなぐ富士急行など地方私鉄5社。共通割引切符があれば、JR路線から観光地や東京湾遊覧まで一貫して楽しめる。 利用期間は7月20〜8月31日と9月の休日の連続する2日間。料金は大人5000円(学生3500円、小学生以下2000円)。例えば、会津若松駅−東京駅の往復運賃は9880円かかるが、この割引切符を使えば半額で済む。別途、特急券を購入すれば新幹線なども利用可能。このほか提携したフェリーにも乗船

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/06/11
    夏のおでかけ
  • 私大の半数が定員割れ 「在学中に廃校になったら…」不安の声 - MSN産経ニュース

    少子化で18歳人口が減少し、定員割れの私立大が半数近くに上るなど、厳しい運営を迫られる大学が少なくない。「大学全入時代」の到来で希望すればだれでも大学生になれる一方、学生の獲得競争に敗れて淘汰(とうた)され、廃校が決まった大学の学生からは、「留年や休学して在学途中で大学がなくなったら、どうすればいいのか」と不安の声が上がっている。 文部科学省によると、4年制の私立大は平成20年度で591校あり、2年度の372校から約1・6倍も増加した。しかし、日私立学校振興・共済事業団の20年度調査では、定員割れした私立大は約半数の266校に上った。このうち、29校は定員の半数にも満たなかった。 定員割れの大学は、地域別では北関東や北陸、中国、四国地方で多く、学生数では800人未満が目立つという。都心の大規模校に学生が集中し、地方の小規模校ほど厳しい運営を迫られるという「二極化」の実態も浮かんでいる。 

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/06/11
    思ったより激しい。