タグ

2013年5月3日のブックマーク (4件)

  • 今の家族にその役割を負わせるのは暴力である

    一番いいのは「自分は生まれながらにして価値のある人間である」という健康的な自覚を身体に伝える。 だれがやるのか その人を産んだ家族がそれをその人に伝える。 そうすれば「自分は特別かそうでないか、いやどうか」という戦いを避けられる。 http://d.hatena.ne.jp/s00442ts/20130429/1367235331 暴論だと思う。 子育て世代はまさに「健康的な自覚」とやらを持てずに自分探しをした世代。 親から与えられていないものを、子に与えることは出来るか? 出来る人も居るんだろうが、多くの人は無理だろう。 それが親の必須課題とされるのなら、多くの夫婦が子供を持つことを放棄する。 自分探しや承認欲求の話になると、とにかく親に問題がある…という話に持って行かれがちだ。 「最近の親が駄目」と、家庭に全責任を投げる人も多い。 では、戦前のごく平均的な親は、我が子に「自分は生まれな

    今の家族にその役割を負わせるのは暴力である
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/05/03
    孤独だね。
  • 夫と今はうまくいっている

    http://anond.hatelabo.jp/20130502191601 私も以前こんな感じだった。今はそうでもない。 夫は何かにつけ私をけなす人で、私はけなされるのが当たり前だと思っている人間だった。自分は、頭が悪く、顔が悪く、スタイルが悪く、病気持ちで、役に立たない人間なので、私みたいなクズと付き合ってくれた彼は神様だった。神様は私を大事にしてくださっている。神様が私が失敗をしたことを怒ったり馬鹿にしている時は。私が悪いし、私はそれを改めないといけない。指摘してくれている神様は私のために言ってくれているので私が悪い。つまり私が悪い。神様には感謝せねばならない。ピース。 というか、そもそも自分が何をどうしているのが正しいのか、良くわからない。当に良くわからない。親にそうやって育てられてきて、親の言うことを聞かないといけなかった。私はいつも親に馬鹿にされていたので、親を楽しませるた

    夫と今はうまくいっている
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/05/03
    地道ってのはすごいことだな。
  • 「ゴゴゴ」「ドドド」――漫画の文字みたいな氷やチョコを作れるトレー「漫画氷」

    「ゴゴゴ」「ドドド」といった漫画の文字のような氷が作れるシリコントレー「漫画氷」をラナが販売しています。ジョジョとコラボしているわけではないのですが、グラスに氷を浮かべれば、どうしてなかなかジョジョっぽいです。 トレーは全部で3種類。「ゴ」の文字、「ド」の文字、そして「あ+濁点」の文字のトレーがあり、それぞれの価格は1029円となっています。 この漫画氷、チョコレートの型としても使えるとのことです。漫画が好きな友達へのプレゼントなどにどうでしょうか。 advertisement 関連記事 ジャーンとお肉が登場し、ぎゃああああと焼魚が引き裂かれる「マンガプレート」 盛りつけ次第で無限の可能性? マンガ皿が事を楽しくする。ほ、ほしい! ブラボー! おお……ブラボー!! 「半端ない」と話題の「手作りジョジョケーキ」がホントに半端ない! Twitterにまた新たなジョジョパティシエが降臨したよう

    「ゴゴゴ」「ドドド」――漫画の文字みたいな氷やチョコを作れるトレー「漫画氷」
  • [本日の一品]ルンバ登場から10年、液晶お掃除ロボット「AutoMeeS」を購入

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/05/03
    お嬢が「バカ」と言ってた。