タグ

2014年6月2日のブックマーク (4件)

  • 和食(?)の持続可能性 - とラねこ日誌

    今回は雑談レベルで、最近考えている事を気分に任せて書いてみようと思います。 ■和は優れている(?) 最近ではユネスコの無形文化遺産に登録されたなんてニュースも聞きましたが、育では「和」というものは栄養バランスに優れた健康であると語られたりします。昔ながらの日というのは欠点も多いものでしたが、戦後の流通網の整備と冷蔵技術の発達により、季節を問わずに魚を入手できる環境ができてからの日事はなかなかに良いものである*1とどらねこも思います。 魚を採り入れた事というのは栄養学的にも良いもので、和の良さというのは魚の良さであるといっても過言ではないかもしれません。 魚の良さにも色々ありますが、良質のたんぱく質源であるだけでなく、不足しがちなn-3系の脂肪酸の有力な摂取源になることでしょう。人間が生きていく上では脂質は重要な栄養素ですが、牛肉などでは飽和脂肪酸の割合が多くなりすぎる

    和食(?)の持続可能性 - とラねこ日誌
  • 【ロングレビュー】 砂漠が美しいのはどこかに井戸を隠しているからさ 『クジラの子らは砂上に歌う』 梅田阿比

    【ロングレビュー】 砂漠が美しいのはどこかに井戸を隠しているからさ 『クジラの子らは砂上に歌う』 梅田阿比 クジラの子らは砂上に歌うロングレビュー梅田阿比編集部オススメ! 2014/06/02 クジラの子らは砂上に歌う 2 梅田阿比 秋田書店 ¥463 2014年4月16日発売 箱庭世界を舞台にした作品は、どうしてこんなにも人を惹きつけるのだろうか。容易には抜け出せない閉ざされた楽園、あるいは地獄。まるで鍋の中のスープのように、そこでは住人同士の想いや軋轢がグツグツと煮込まれていく。だから、濃密な時間が流れる。 梅田阿比『クジラの子らは砂上に歌う』の舞台は、「泥クジラ」と呼ばれる漂泊船。農園も工房も貯水池もあり、自給自足を行える浮き島のような場所に513人が生活する。「流刑」というキーワードは語られているものの、なぜ彼らが砂の海をひたすらさまよっているのか、2巻の段階では明かされていない。

    【ロングレビュー】 砂漠が美しいのはどこかに井戸を隠しているからさ 『クジラの子らは砂上に歌う』 梅田阿比
  • 毎日更新でマンガ業界に激震走るか「このマンガがすごい!WEB」オープン - エキサイトニュース

    マンガ業界のバイブルとも言える、宝島社発行「このマンガがすごい!」、通称「このマン」。 芸能界を含めた各界のマンガ読みたちが年間でおもしろかった作品に順位をつけ、1位10点、2位9点…といった具合で計算し、作品の総合順位を決定している。 上位にランクインしたマンガの帯は「このマン●位ランクイン」といった具合に猛プッシュされ、多くの書店でコーナー展開されるため、影響力は絶大。 発売と同時にコ売り上げ部数が100倍以上になることもあるそうです。 私も選者として参加してレビューも執筆しているんですが、ランキングは一切教えてもらえません! 発売と同時にランキングを知るんです。 自分が投票した作品がランクインしてないと何となくガッカリしたり、ラインナップを見て知らない作品があるなあとか思いながら、読んでいました。 そんな年に一度のお楽しみだったランキングが情報サイト「このマンガがすごい!WEB」と

    毎日更新でマンガ業界に激震走るか「このマンガがすごい!WEB」オープン - エキサイトニュース
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2014/06/02
    そういや、あったねぇ。