タグ

2014年10月7日のブックマーク (4件)

  • 角が丸く加工された縦長スリムな日本語フォント「こころ明朝体」NOT SUPPORTED

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2014/10/07
    先生の遺書
  • 橋本治「結婚」書評 人生の大問題、矛盾した感慨|好書好日

    結婚 [著]橋治 すぐそこに締め切りが迫っていることは分かっているが、具体的に何から始めていいのか分からない。今の社会で、未婚女性たちが漠然と抱えている「結婚」への期待と、それを上回る巨大な不安。言葉にすると、やれ婚活すればいい、家庭的な所をアピールすれば、などとお定まりの解決法が返ってくるが、どれもこれも身の丈には合わない。最大の問題は、結婚という自分の人生の大問題に近づこうとすると、なぜかそこから「私」がぼろぼろと零(こぼ)れ落ちていってしまう点だ……。そんな、結婚がなんだかしっくりこない女性の心情を丹念に、かつ身も蓋(ふた)もないほど正直に描いた秀作である。 旅行会社に勤める倫子(りんこ)は、仕事もそこそこ頑張って、恋人もできたり別れたりしながら28歳を迎える。「凡庸」だが「普通」からは遠い、そんな女性を描かせたら、おそらく著者の右に出る書き手はいないだろう……と感嘆するほど、倫子

    橋本治「結婚」書評 人生の大問題、矛盾した感慨|好書好日
  • 「普通の人々」がヘイトスピーチするのは朝日新聞が悪いんです - 狐の王国

    ヘイトスピーチへの処方箋という記事。ログインしないと読めない記事だが、登録すれば無料でも1日に数見られる。 ヘイトスピーチという単語も耳慣れたものになってきたが、ようするに差別的なことを叫ぶデモ活動ということのようだ。それだけ聞くとひどい奴らがいるものだなあと思うのだが、こうした活動をする人たちは割と普通の人たちだというのは以前から言われていた。実際に学歴仕事も収入も平均以上の人たちがそうした活動に参加してると聞いたときは、俺も意外に思ったものである。 記事中でもそうした現場の様子を伝えている。 学歴では大卒(在学中・中退を含む)が24人。京大卒や東工大卒のエンジニアもいました。雇用形態も、正規が30人に対して非正規は2人。普通の会社員に多く出会いました。職業をみるとホワイトカラーが22人、ブルーカラーは6人でした。 「移民が増えると摩擦も増え、排外的な運動が広がる」というのは欧州の定

    「普通の人々」がヘイトスピーチするのは朝日新聞が悪いんです - 狐の王国
  • 「ベビーカーは親の甘え」について物申したいと思います。 - 母親はじめました

    こんな記事があがっていたので、筆者なりに「なぜベビーカーは甘え」という考えに至ってしまうのか考えてみました。 日男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか 女の言い分、男の言い分:PRESIDENT Online - プレジデント 日男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか 女の言い分、男の言い分:PRESIDENT Online - プレジデント ベビーカーを必要としているかどうかは、家庭の事情により異なる まずはじめに。 筆者はムスメが歩けるようになる1歳3ヶ月以前はベビーカーをよく使っていました。 夫婦ともに車の免許を持っていないのと、 最寄駅まで徒歩1分圏内に住んでいるため電車のほうが圧倒的に便利だからです。 ちょっとしたスーパーぐらいなら近所にありますが、 ムスメの着替えなんかを買いに行くにも、 ちょっと大きな公園に行くにも、 電車に乗らなければなりませんでした。 これが郊外の

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2014/10/07
    そうそう。日本語が通じるようになるのも、まだずっと先だしね。/身近にいろんな発達段階の子どもを目にして成長していく環境が欲しいよね。今はレアな経験になっちゃってる。