ブックマーク / shinobu-natsume.hatenablog.jp (66)

  • 大阪・ミナミへ - vol.4 - 2019春 南海ビルディング 551蓬莱 - 旅とカメラとわたしと。

    この土日は、お家に引きこもっていたので、朝から体がだる重です。 ストレッチ体操でもして、午後からのお仕事頑張ります。 さてさて、2019年GW・大阪ぶらり散策、前回の続きです。 shinobu-natsume.hatenablog.jp 4月28日は、大阪のキタを散策。 ランチがてら梅田をブラブラして、堂島川沿いのほたるまち、ダイビル館をめぐりました。 翌日の4月29日は、大阪のミナミへお出かけです。 この日も、実家から京阪電車に乗りまして、終点の淀屋橋まで。 淀屋橋から、大阪メトロ御堂筋線でなんばに到着。 地下街から地上に出てきました。 ホテルロイヤルクラシック大阪 【公式】コンセプト | ホテルロイヤルクラシック大阪 以前、ブログでご紹介しましたホテルロイヤルクラシック大阪ですが、・・・ shinobu-natsume.hatenablog.jp この日は、建物に近づいて撮影してみま

    大阪・ミナミへ - vol.4 - 2019春 南海ビルディング 551蓬莱 - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2021/05/10
    miyatan-naotan(id:miyatan-naotan)さん、過分なコメントいただきまして、ありがとうございます!何てことない大阪の日常の風景ですが、気軽にこんなスナップができる日が待ち遠しいです。。。
  • 長崎へ - vol.40 - 長崎港 長崎県美術館 - 旅とカメラとわたしと。

    さてさて、長く綴ってまいりました、昨年10月30日から2泊3日で訪れた長崎旅。 vol.40まで回を重ね、ついに今回が最終章となります。 長崎旅の最終日・3日目は、長崎市めぐり。 17時55分長崎空港発の飛行機を予約しており、長崎市内めぐりのタイムリミットは午後3時頃。 出島和蘭商館跡を高速でめぐり終えると、午後2時20分。 リミットが迫ってきました。 港好きのわたし、長崎旅の締めくくりは、出島からすぐ近くの長崎港へ。 というわけで、テクテクと歩いて港の方へ。 途中、出島電停を通過しまして、・・・ 長崎港 天気も良くて、海がキラキラきれいです。 長崎港ターミナルビル 長崎港ターミナルビル こちらは、平成7年(1995年)オープンの長崎港ターミナルビル。 五島列島など離島へのフェリー、軍艦島への観光遊覧船が運行しています。 建築家・高松伸(たかまつ しん)さんによる設計で、ビッグビットの愛称

    長崎へ - vol.40 - 長崎港 長崎県美術館 - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2021/04/11
    げんさん(id:genta-san)、コメントありがとうございます!初めての長崎でしたが、見処いっぱいで、とっても楽しかったです。長崎空港への着陸は、目の前に山が迫って、直前は海にハマっちゃうのかと、ドキドキでした。
  • 福井・三方へ 福井県年縞博物館 うな丼 - 旅とカメラとわたしと。

    約4ヶ月超にわたって綴ってまいりました、2020年2泊3日の長崎旅。 あと2回程で終焉を迎えそうですが、少しここで中断しまして、・・・ 昨日3月27日、福井県・三方と敦賀に行ってきました! 福井市内の桜は5分咲きぐらいですが、三方、敦賀の嶺南は咲き始めとのこと。 今日3月27日は全国的に春の嵐が吹き荒れる予報でしたので、ポカポカ陽気に誘われて、ソーシャルディスタンスを保った純粋なお花見がてら、久しぶりのお出かけです。 まずは三方へ。 福井市から北陸自動車道で「敦賀IC」まで。「敦賀IC」からは舞鶴若狭自動車道で「若狭三方IC」まで、トータル1時間ちょっとのドライブです。 以前のブログでご紹介しましたが、・・・ shinobu-natsume.hatenablog.jp 三方に行くとなると、うなぎを外すわけにはいきません。 うなぎや 源与門(げんよもん) unagiya-genyomon.c

    福井・三方へ 福井県年縞博物館 うな丼 - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2021/03/29
    げんさん(id:genta-san)、やねしんさん(id:yaneshin)、コメントありがとうございます!写真の写りが良くないですが、源与門さんのうなぎ、メチャメチャ美味しいです。オススメですよ。
  • 長崎へ - vol.38 - 眼鏡橋 - 旅とカメラとわたしと。

    年度末、バタバタの毎日を過ごしております。 新年度に向けて、やらなきゃいけないこともまだまだ沢山残っていて、間に合うのか少し心配になってきました。。。 と言いながら、気分転換(現実逃避?)にブログを更新です。 さてさて、昨年10月30日から2泊3日で訪れた長崎旅、前回の続きです。 長崎旅の最終日・3日目は、長崎市めぐり。 平和公園、東山手エリアとめぐりまして、長崎新地中華街ランチ。 蘇州林さんで、長崎名物・皿うどんをいただきました! 長崎新地中華街南側、湊公園で一休みしまして、・・・ 時刻は、もうすぐ午後1時。 17時55分長崎空港発の飛行機を予約しており、長崎市内めぐりのリミットは午後3時頃。 ペースアップで、お目当てのスポットを回ります。 新地中華街電停から、5系統の路面電車に乗りまして、めがね橋電停へ。 眼鏡橋 www.at-nagasaki.jp やって来ました! 眼鏡橋です。

    長崎へ - vol.38 - 眼鏡橋 - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2021/03/25
    きんぐないと(id:kingknight)さん、コメントありがとうございます!わたしも、長らく遠い所への旅行をしていないので、ウズウズしております。
  • 長崎へ - vol.30 - 祈りのゾーン グラウンド・ゼロ - 旅とカメラとわたしと。

    大阪・京都・兵庫の緊急事態宣言ですが、2月いっぱいの解除に向けて調整が行われているようです。 この年末年始は、地元・大阪に帰省せず、福井で過ごしましたが、当に大阪が恋しくて恋しくて。。。 宣言解除後、落ち着いたら実家に帰りたいなぁ〜。 さてさて、昨年10月30日から2泊3日で訪れた長崎旅、前回の続きです。 長崎旅の最終日・3日目は、長崎市めぐり。 平和公園エリアに向かいまして、国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館を訪れました。 祈念館を後にして、平和公園を目指して歩いていると、・・・ 浦上川支流・下の川(しものかわ)の向こうに広場が見えます。 平和公園の一部で、原子爆弾が投下された中心地にあたり、原子爆弾落下中心地碑など、祈りのゾーンとして整備されています。 緑橋を渡って、祈りのゾーンへ。 祈りのゾーン 長崎市│祈りのゾーン 被爆50周年記念事業碑 こちらは、長崎市出身の彫刻家・富永直樹さん

    長崎へ - vol.30 - 祈りのゾーン グラウンド・ゼロ - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2021/02/25
    まゆみんさん(id:mmayuminn)、コメントありがとうございます!小学校〜高校の修学旅行で、広島・富士山・磐梯山を訪れましたが、ほとんど覚えてないです。。。友達とのお喋りはよく覚えてるんですけどね〜。
  • 長崎へ - vol.29 - 長崎駅前 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館 - 旅とカメラとわたしと。

    こちら福井は、とっても良いお天気です。 洗濯物がよく乾きます。 さてさて、昨年10月30日から2泊3日で訪れた長崎旅、前回の続きです。 長崎旅の2日目は、佐世保市と平戸市めぐり。 晩ごはんに、レストラン蜂の家さんで、佐世保名物・レモンステーキをいただきまして、さるくシティ4◯3、夜店公園通りと、夜のお散歩。 1日歩き回って、さすがに疲れちゃいまして、ベッドに入るなり即就寝でありました。。。 さて、長崎旅の最終日・3日目です。 佐世保市から長崎市に戻りまして、長崎市内をめぐることに。 グッスリ眠ることができまして、早朝5時30分に起床です。 JR佐世保駅 さすがに、まだ真っ暗です。 JR佐世保駅前の佐世保バスターミナルから、6時30分発の高速バスに乗って長崎市へ。 ひと眠りしているうちに、8時過ぎに長崎駅前に到着〜。 長崎駅前 再び戻って参りました、長崎駅前です。 長崎電気軌道・長崎駅前電停

    長崎へ - vol.29 - 長崎駅前 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館 - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2021/02/21
    tatsumo77さん(id: tatsumo77)、コメントありがとうございます!長崎、本当に良いところですよね〜。ブログを綴っていると、早くコロナが収束してくれないかな〜、旅行したいな〜って思いますよね。
  • 福井市 - vol.8 - 街が雪まみれ - 旅とカメラとわたしと。

    こちら福井市は、この3連休に1mを超える積雪となりました。 3年前と同じく、急激な積雪のため、北陸自動車道で約1,000台の車が立往生し、自衛隊に災害派遣の要請が出されるほどの大雪です。 昨日11日の午前中に大雪の峠を越え、駐車場の雪かきをスタート。 約3時間がかりで、マイカーを雪山から掘り出すことができました。。。 4日連続の雪かきで、もうヘトヘト、体は筋肉痛でバキバキです。 今日から出勤。 道路は大渋滞となりそうなので、職場までの2kmを歩いていくつもりですが、体がもつのかチト心配です。 積雪の状況を写真でご紹介しますね(1月10日の撮影です)。 近所のコンビニですが、看板が埋もれそうになっています。 除雪されたコンビニ駐車場の雪が、こんな高さになっています! 大雪で物流が止まっていて、パン、おにぎり、お弁当などの棚は空っぽでした。 当面、買い増しておいたカップ麺、お米で乗り切ろうと思

    福井市 - vol.8 - 街が雪まみれ - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2021/01/12
    皆さま、ご心配有難うございます!無事に歩いて帰宅することができました。往復約5kmの道のりは、歩道の除雪がまだ追いついていなくて、片側通行の市道を車両に混じって歩くことに。ぐっすり寝ちゃいそうです。。
  • 2021年 あけましておめでとうございます。 - 旅とカメラとわたしと。

    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2021/01/01
    pochinokotodama(id:pochinokotodama)さん、あけましておめでとうございます!いつも神戸のキレイな風景、ありがとうございます。こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
  • 長崎へ - vol.9 - グラバー園 旧オルト住宅 旧スチイル記念学校 - 旅とカメラとわたしと。

    こちら福井は、日ごとに寒さが増してきました。 来週の天気予報を見ると、雪だるまマークが!! 雪が積もることはなさそうですが、いよいよ来たかっていう感じです。 車はすでに冬タイヤへの交換済ですが、ツルツル路面が怖いんですよね〜。 平成30年(2018年)2月、福井は自衛隊の災害派遣を受けるほどの豪雪に見舞われましたが、このふた冬は大きな積雪はなく、雪かきをすることもほとんどありませんでした。 今年は雪が多くなるみたいで、筋肉痛になるぐらい雪かきをしなくちゃいけないかもです。 さてさて、10月30日から2泊3日で訪れた長崎旅、前回の続きです。 長崎旅の1日目。 引き続きグラバー園めぐりです。 旧長崎高等商業学校表門衛所、旧リンガー住宅と見て回りまして、旧オルト住宅のお庭の花をスナップ。 http://www.glover-garden.jp/bd/files/3183291a6ee11868d

    長崎へ - vol.9 - グラバー園 旧オルト住宅 旧スチイル記念学校 - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2020/12/13
    まゆみんさん(id:mmayuminn)、コメントありがとうございます!庭の花がキレイに手入れされていて、花盛りの春には、また趣が違うんだろうなと思います。旧グラバー住宅の工事が終わったら、春に再訪できたらなあ〜。
  • 奈良へ - vol.8 - ならまち ならまち格子の家 元興寺 - 旅とカメラとわたしと。

    先日の土日は、暖かくなりましたね〜。 良いお天気だし、京都へ紅葉を見に行こうかなぁとも考えていましたが、新型コロナがちょっと心配な状況。。。 京都ほどの人出はないだろうと、福井市のお隣・鯖江市へお出かけしてきました。 (あまりに近くて、これまでちゃんと訪れたことがなかったもので。) メガネフレームの国内生産シェア96%を誇る、メガネの聖地・鯖江。 街には至るところにメガネが潜んでいて、隠れミッキーを探している気分。 のんびり街ブラもして、とっても楽しい一日でした。 さてさて、9月末の奈良日帰りぶらり旅、前回の続きです。 ならまちの御霊神社・出世稲荷神社での良縁祈願の後は、・・・ ならまち格子の家 奈良市ならまち格子の家 | 奈良市観光協会サイト ならまち格子の家は、江戸時代末から明治時代にかけてならまちに点在した町家をモデルとして再現、平成4年(1992年)に建築された観光施設。 街歩きの

    奈良へ - vol.8 - ならまち ならまち格子の家 元興寺 - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2020/11/17
    まゆみんさん(id:mmayuminn)、ミケうさぎさん(id:mikeusagitan)、コメントありがとうございます!掛けられそうなものには、全部メガネを掛けておこうみたいな鯖江の心意気を感じました。またブログでご紹介しますね。
  • 大阪・レトロビルめぐり - vol.2 - 船場ビルディング 生駒ビルヂング 大阪瓦斯ビルヂング - 旅とカメラとわたしと。

    こちら福井は、朝・晩とめっきり肌寒く、ホットコーヒーが恋しい季節となりました。 そんなこんなで、セブンイレブンの赤の誘惑・グアテマラブレンドにどハマリしている今日このごろです。 さてさて、昨年10月の大阪・レトロビルめぐり、前回の続きです。 shinobu-natsume.hatenablog.jp 町から北浜あたりをブラブラと、レトロビルをスナップ。 綿業会館 綿業会館を後にしまして、2ブロック北へ。 船場ビルディング 関西大阪市にあるレトロモダンなテナント・賃貸オフィス「船場ビルディング」 船場ビルディング | OSAKA-INFO お次は、船場ビルディングです。 大正14年(1925年)に竣工した船場ビルディング。 地上5階・地下1階建てで、住宅とオフィスビルが複合した、建設当時ではとっても斬新な造りとなっています。 現在も、賃貸オフィスビルとして現役で使用されていて、国の登録有形

    大阪・レトロビルめぐり - vol.2 - 船場ビルディング 生駒ビルヂング 大阪瓦斯ビルヂング - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2020/10/16
    miyatan-naotanさん(id:miyatan-naotan)、コメントありがとうございます!いつも楽しくブログを拝見してます!堺、富田林といった、あまり行ったことのない所へのおさんぽ記事、素敵です。行ってみないな〜と思っています。
  • 尾道へ - vol.6 - 石畳の古寺めぐりコース - 旅とカメラとわたしと。

    9月も余すところ一週間ほど。 あっという間に上半期が終わっちゃいますね〜。 わたしの職場では、半期ごとにお仕事の目標を立てるのですが、 「エッー!!こんな目標を立てていたんだ。もう無理やん。。。」っていう感じ。 残り一週間ですが、最後の悪あがきをしています。 さてさて、2019年9月の広島県・鞆の浦、尾道の港町めぐりの旅、前回の続きです。 旅の2日目、尾道。 映画のロケ地、艮神社と御袖天満宮へのご参拝の後は、山陽線の線路の近くをウロウロと。 天寧寺山門 天寧寺 | お寺 | 【公式】尾道 七佛めぐり 天寧寺(てんねいじ)は、貞治6年(1367年)開基の曹洞宗の古刹。 2017年に尾道を訪れた際には、ロープウェイで千光寺公園まで上がって、麓まで坂道をブラブラしながら下りました。 天寧寺は、有名な三重塔をスナップしたのですが、・・・・・ shinobu-natsume.hatenablog.

    尾道へ - vol.6 - 石畳の古寺めぐりコース - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2020/09/25
    まゆみんさん(id:mmayuminn)、コメントありがとうございます!悪あがきも焼け石に水になりそうなので、ほどほどにしておきます。あんまり欲張りすぎた目標を立てちゃダメですね。。。
  • 尾道へ - vol.1 - 尾道駅 尾道水道 - 旅とカメラとわたしと。

    こちら福井も、最高気温が30℃を超える残暑が続いておりますが、日が段々と短くなって、夕方は少し秋の気配を感じるようになりました。 やって来い来い欲の秋。 さてさて、2019年9月の広島県・鞆の浦、尾道の港町めぐりの旅、前回の続きです。 旅の2日目は、尾道。 朝7時に起きて、福山から尾道へ移動ですが、福山駅前の福山城にチョコっと寄り道。 福山城を後にして、 山陽線で尾道へ。 JR福山駅 山陽線の黄色の車両。 尾道は、2017年11月以来となる約2年振りの訪問。 2017年に訪れたときのことを、このブログのスタートとして綴りました。 shinobu-natsume.hatenablog.jp 当時のブログを読み返してみると、写真も少なくて、めちゃシンプル! ブログを始めたばかりで、あれやこれやと写真を選んで、悪戦苦闘しながら投稿していたのを思い出しました。 ご紹介していない写真もたくさん

    尾道へ - vol.1 - 尾道駅 尾道水道 - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2020/09/10
    スーさん(id:mizubelog)、コメントありがとうございます!尾道駅の新駅舎、とってもキレイでびっくりしました!写真を撮ってはいないのですが、駅舎内もオシャレな観光案内所、2階デッキもあったりて、立派でしたよ。
  • 鞆の浦へ - vol.4 - 福禅寺・対潮楼 - 旅とカメラとわたしと。

    少し遅い夏休みで、今日から5連休です! コロナを極力避けて、感染拡大注意地域以外での旅先を模索しましたが、・・・ 結果、旅行は諦めて、お家で大人しくすることにしました。(どないやねん) だって、予想天気図で日列島が真っ赤っ赤! 長い自粛生活で運動不足っぽいので、久しぶりのブラブラ旅でひっくり返っちゃうと大変なので。 涼しいお部屋で読書でもしようかな。 さてさて、2019年9月の広島県・鞆の浦、尾道の港町めぐりの旅、前回の続きです。 1日目は鞆の浦。 鞆城跡、鞆の津の商家、桝屋清右衛門宅を後にして、今度は海沿いに向かいます。 海〜、空〜、島〜。 瀬戸内の穏やかな海です。 気持ち良い〜。 フェリーが見えますが、福山市営渡船場から仙酔島(せんすいじま)へ向かう便のようです。 「瀬戸内海国立公園 鞆の浦」。 瀬戸内海国立公園って、どこまでなんだろう? ということで、調べてみると、・・・ 環境省_

    鞆の浦へ - vol.4 - 福禅寺・対潮楼 - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2020/08/26
    福岡太郎さん(id:Rover200)、コメントありがとうございます!コロナでカメラを携えての旅行から長く遠ざかって、ブログを綴りながら「どっか行きてぇ〜」ってなっています。海の景色が恋しいです。
  • 鞆の浦へ - vol.2 - 常夜燈 太田家住宅 - 旅とカメラとわたしと。

    昨日のお昼、ツルッと涼やかなランチにしようと、コンビニでざるそばを購入。 店員さんに「温めますか?」と尋ねられ、「はい。」と返事をしてしまい、危うくチンしてしまうところでした。 わたしも店員さんも、すぐにおかしなことに気づいて事なきを得ましたが、お互い暑さでボーッとしていたみたいです。 さてさて、2019年9月の広島県・鞆の浦、尾道の港町めぐりの旅、前回の続きです。 御舟宿いろはさんでランチをいただき、準備万端! 観光案内所でもらった観光マップを片手に、鞆の浦散策をスタートです。 http://www.fukuyama-kanko.com/common/material/pamphlet/file1/20190607160926076856.pdf まずは、鞆の浦のシンボル・常夜燈へ。 いいお天気で、めちゃめちゃ気持ち良い〜。 鞆の浦は、古くは万葉の時代から海運の要衝で、瀬戸内海で最も栄え

    鞆の浦へ - vol.2 - 常夜燈 太田家住宅 - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2020/08/20
    TAKIママさん(id:AkiReisen)、コメントありがとうございます!こんな町、エエわぁ〜、でしょ。海は穏やかで景色はきれいし、食べ物は美味しいし、可能なら、いつまででもいたいな〜と思いましたよ。
  • 鞆の浦へ - vol.1 - 御舟宿いろは - 旅とカメラとわたしと。

    職場のお盆のお休みは交代制で、わたしのお休みは8月の最終週。 どこか旅に行きたいなぁ〜、でもコロナどうかなぁ〜と悩みながら、今日も出勤です。 さてさて、前回まで2018年8月の福井県坂井市・三国へのおでかけ旅を綴りましたが、・・・ 三国サンセットビーチの写真を眺めていると、やっぱり夏は海だなぁ~と。 てなわけで、今回からは、昨年2019年9月に行きました広島県福山市・鞆の浦、尾道への1泊2日の港町めぐりの旅をお送りします! 1日目は、張り切って早朝5時に起床! 最寄りのえちぜん鉄道田原町駅から旅のスタートです。 まだ朝日が昇ったばかり。 福井からサンダーバードで京都。京都から新幹線で福山まで。乗車時間は約3時間。 午前10時過ぎ、福山駅に到着です。 JR福山駅 福山駅から鞆の浦行きのバスが運行されており、駅南口(ばら公園口)のバス乗り場へ。 バス乗り場には、バラのアーチが。 昭和31年(1

    鞆の浦へ - vol.1 - 御舟宿いろは - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2020/08/18
    みなさんコメントありがとうございます!ここ数年、空と海の青さに惹かれて、瀬戸内を訪れることが多くなりました。お魚も美味しいし。いつか、しまなみ海道を自転車で渡りたいなぁって思っています。
  • 福井・三国へ - vol.3 - 2018夏 三国湊町 旧岸名家 - 旅とカメラとわたしと。

    暑い日が続きますね〜。 昨日、こちら福井市の最高気温は37.3℃! (北陸では、富山市38.4℃!!、金沢市36.1℃と体温を超えちゃってます。。。) クーラーの効いたお家で、1日ゴロゴロと快適に過ごしましたとさ。 さてさて、2018年8月の福井県坂井市・三国へのおでかけ旅、前回の続きです。 旧森田銀行店を見学した後は、三国湊町をブラブラ散策です。 古い町家が2軒並んでいます。 まずは写真の右側から。 旧岸名家 旧岸名家 | 観光スポット | 福井県観光情報ホームページ ふくいドットコム 三国湊町で材木商・新保屋を営んでいた岸名家が代々暮らした町家。 切入の玄関に、平入の下屋(かぐら)を付けた「かぐら建て」と呼ばれる建物で、三国でしか見られない形式です。 内部は一般公開されていて、常駐のボランティアさんが優しく案内してくれます。 三国湊町家館 福井県坂井市/三国湊町家館 旧岸名家の

    福井・三国へ - vol.3 - 2018夏 三国湊町 旧岸名家 - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2020/08/14
    まゆみんさん(id:mmayuminn)、コメントありがとうございます!今の時期はお家がいちばん良いですよね~。お出かけしたい気持ちはありますが、一歩外に出ると、あまりの暑さに回れ右をしてしまいます。。。
  • 福井・三国へ - vol.1 - 2018夏 三國神社 - 旅とカメラとわたしと。

    私事ですが、誕生日を迎え30代に突入いたしました。 前回のブログで、20代が終わっちゃうことを綴ったところ、・・・ 誕生日を祝ってくださる温かいコメントをいただきまして、ありがとうございました! たくさんの人に支えられ、楽しく過ごせた20代。 これからは、20代を優しくサポートできる素敵な先輩30代を目指して、頑張っていきたいと思います。 (な~んて、優等生的コメントを言ってみる。。。) さてさて、今回は、福井県坂井市・三国へのおでかけ旅です。 坂井市は福井市の北隣で、東尋坊、三国港、丸岡城などなど、魅力的なスポットがいっぱい。 福井市から近くて、ドライブがてらよく訪れる街ですが、今回は2年前の2018年8月、三国町へのおでかけを綴っていきます。 まずはここから。三國神社へご参拝です。 三國神社 三國神社公式ホームページ 天文9年(1540年)、川を流れてきた御神体を住民が拾い、三国の正智

    福井・三国へ - vol.1 - 2018夏 三國神社 - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2020/08/05
    SatoRuさん(id:SatoRu0212)、コメントありがとうございます!これまでも肩の力を抜くのは得意でしたので、その点は大丈夫です(もっと力を入れて!と注意をされることしばし)。優しいお祝いコメント本当に嬉しいです。
  • 京都へ - vol.13 - 伏見酒蔵めぐり 松本酒造 鳥せい本店 - 旅とカメラとわたしと。

    こちら福井は、梅雨の中休みなのか、昨日は雨は降らず曇りのお天気。 予報では、今日少し雨となるみたいですが、今年の梅雨は長いですね〜。 九州を中心に豪雨の被害も甚大で、まだまだ心配な日が続きます。 自然の怖ろしさをつくづく感じますね。 さてさて、2019年6月の京都・伏見への日帰り旅、前回の続きです。 伏見は、その昔、伏水と書かれていたほど、良質な伏流水に恵まれ、江戸時代の初めごろから格的に酒造りがスタート。 (お酒をほとんど飲めないので、味のことは全く分かりませんが・・・) 伏見のお酒は、鉄分少なめの中硬水の水で醸造されるため、なめらかで酸味が少なく、女酒と呼ばれ、対して、兵庫・灘のお酒は、鉄分多めの硬水を用いるため、酸味の多い辛口となり、男酒と呼ばれるそうです。 月桂冠、黄桜、宝酒造など有名酒造を擁し、古い蔵元も多く、歴史と風情を感じる伏見の街並みをブラブラと散策です。 伏見大手筋商店

    京都へ - vol.13 - 伏見酒蔵めぐり 松本酒造 鳥せい本店 - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2020/07/12
    風のかたみ(id:kaze_no_katami)さん、コメントありがとうございます!酒蔵と菜の花の写真は、約15年前のもので、すご〜く懐かしく感じてます。また春に、菜の花を求めて行ってみたいですね。
  • 京都へ - vol.12 - 伏見稲荷大社 伏見大手筋商店街 - 旅とカメラとわたしと。

    カレンダーを眺めながら、ふと気づきました。 来月の誕生日で、30歳となることに。。。 20代でいられるのも、もう1ヶ月もないことに。。。 1年経つのが年々早く感じられるとよく言いますが、働き始めてから、当に実感しています。 20代の最後に、何か思い出に残ることを考えてみようかな。 (気づくの遅すぎかも。) さてさて、2019年6月の京都・伏見への日帰り旅、前回の続きです。 伏見稲荷大社・殿へのご参拝、千鳥居のスナップを終え、稲荷山を下り麓へ。 伏見稲荷大社 殿あたりに戻ってきました。 伏見稲荷大社を後にして、スナップしながら、京阪電鉄・伏見稲荷駅まで。 よ〜く見ると、きつねさんが。 京阪電鉄・伏見稲荷駅 京阪電車で、伏見桃山駅へ移動です。 伏見大手筋商店街 otesuji.jp 伏見桃山駅で下りると、駅から東西約400mに伸びる伏見大手筋商店街。 大阪の京阪沿線で生まれ育ったので、

    京都へ - vol.12 - 伏見稲荷大社 伏見大手筋商店街 - 旅とカメラとわたしと。
    shinobu-natsume
    shinobu-natsume 2020/07/09
    tatsumo77(id:tatsumo77)さん、コメントありがとうございます!お酒をあまり飲めないので、酒蔵の魅力がどこまで届くか分かりませんが、ご期待にお応えできればと思います。(優しいお心で見ていただければ幸いです。)