2016年4月27日のブックマーク (4件)

  • 世界各国の最低賃金wwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2016年04月27日08:00 世界各国の最低賃金wwwwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/26(火) 21:53:58.37 ID:AvnFnVCw0.net 各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金 最低賃金 693円 平均 801円 ◆ 日 最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス 最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ 最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー 最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ 最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に) 最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド 最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア 最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド 最低賃金 1312円

    世界各国の最低賃金wwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    shinonomen
    shinonomen 2016/04/27
    今は1ユーロ126円だからフランスは時給1184円、ドイツは1071円だね。
  • 剥離と乖離

    表現で剥離と使うと乖離と言い間違えたと指摘され誤用と扱われる。 しかし乖離という表現が一般的だと知った後でも、どうも剥離の方がしっくりくる時がある。 乖離は淡々と距離が離れていったイメージ。 剥離は無惨にベリベリ剥がれ堕ちていったイメージで、そんなイメージから剥離を選びたいような気がしてきたりする。 (追記) 上記の文章を書く前に調べたら知恵袋で似たようなことを質問してる人がいてそこでも大体一般常識だから~という論調でボコボコにされていた。 トラバの概念か物理的かの違いは分かりやすく納得がいったが、ブコメは大体一般的だから~とかいう物言いばかりで、そういう話をしているのではないのになと思った。 某選手の延々と永遠も、自分はやっぱり延々派だけど所詮はツイッターだし当に「永遠」と言いたかった可能性もあるなと思うし、それが悪かというと悪ではないよなと思う。 彼の場合は普段から色々と突っ込まれや

    剥離と乖離
    shinonomen
    shinonomen 2016/04/27
    文学的表現であれば堂々としっくりくる方を使えば良い。「国敗れて山河在り」より「国破れて山河在り」の方が国がぼこぼこにされた感が強く出ている。
  • ラグビーW杯 「観戦したくない」が半数に | NHKニュース

    ラグビーに関する調査で、去年のワールドカップまで観戦経験のなかった人の半数が、3年後に日で開かれる大会を「観戦したくない」と回答したことが分かり、人気の定着に課題があることが浮き彫りになりました。 このうち、日本代表選手の認知度の質問で、「知っている」という回答の割合が最も高かったのは、五郎丸歩選手の81%で、次いでリーチマイケル選手が31%、田中史朗選手が10%でした。 また、2019年にワールドカップが日で開かれることを「知っている」と答えた人は50%でした。 さらに、この大会を観戦したいかどうか尋ねたところ、去年のワールドカップまで観戦経験がなかった2500人余りのなかでは、日本代表の試合を「会場で観戦したい」が8%、「テレビなどの動画で観戦したい」が33%だったのに対し、日本代表以外の試合も含め「観戦したくない」が51%を占めていて、ラグビー人気の定着に課題があることが浮き彫り

    ラグビーW杯 「観戦したくない」が半数に | NHKニュース
    shinonomen
    shinonomen 2016/04/27
    調査結果はこれ→ http://www.ymfs.jp/project/culture/survey/007/pdf/20160413_information.pdf 観戦したいかしたくないかという聞き方でどちらとも言えないみたいな選択肢はないね。
  • 互助会の構造をGephiで可視化してみる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 以前ぶらっとインターネットをぶらぶらしていたら、こんな記事を見つけました。 『パナマ文書』の問題については、いいなー偉い人は沢山お金持っててさー、と遠い世界の話にしか感じられませんでしたが、解析手法については中々興味深いお話でした。 今回の流出事件では、2.6TBもの大量のデジタルデータが流出されたと言われています。しかし、このデータの中から、資金の流れの関連性を分析していくのは、人力では不可能に近い作業です。そこで今回力を発揮したのが『グラフ解析』という手法です。 グラフ解析とは何か グラフというと、折れ線であったり縦棒であったり、そういった数値を可視化するツールとしての印象をお持ちかもしれませんが、数学の用語としては様々な要素と要素の関係性を分析するツールという意味で用いられます。 つーても分かりづらいかもしれませんが、『人物相関図』のようなものと言えば

    互助会の構造をGephiで可視化してみる - ゆとりずむ
    shinonomen
    shinonomen 2016/04/27
    一見仲良しマップみたいだけど頻繁にブクマで殴り合っている人どうしも線が太くなるわけだよね。