2021年6月15日のブックマーク (12件)

  • プーチン氏「暗殺の習慣ない」 反体制派襲撃への関与改めて否定(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ロシアのプーチン大統領は16日の米露首脳会談を前に米NBCテレビのインタビューに応じ、反体制派指導者、ナワリヌイ氏の毒殺未遂について「我々には誰かを暗殺するような習慣はない」と関与を改めて否定した。ロシアの関与が疑われている米政府機関などへのサイバー攻撃についても「茶番」と否定したが、米露関係については「予測可能性と安定性が最重要だ」として対話も訴えた。 【写真特集】治安部隊に連行される抗議集会の参加者 インタビューは11日に収録され、14日に放送された。露メディアによると、プーチン氏が米メディアのインタビューに応じたのは2018年以来。プーチン氏は収監中のナワリヌイ氏について「裁判で有罪となり、刑務所にいる市民の一人」と指摘。「他の受刑者より悪い扱いを受けることはない」と話す一方、釈放については「裁判所が決めることだ」と述べるにとどめた。「反体制派を恐れているか」との質問には「ばかげてい

    プーチン氏「暗殺の習慣ない」 反体制派襲撃への関与改めて否定(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    shinonomen
    shinonomen 2021/06/15
    習慣とは毎日、毎週など定期的に行うこと。暗殺は不定期なので、確かに習慣ではない。
  • GDP3位の超大国だぞ。極東の冴えないド田舎ぶりの原因を無理くり風土に求め..

    GDP3位の超大国だぞ。極東の冴えないド田舎ぶりの原因を無理くり風土に求めたいならこれやろ 日固有魔法「Shikata ga nai (仕方がない)」サンノゼの日人街にある石碑にも刻まれてる、責任追求を放棄する呪文 「仕方がない」は日人の自己犠牲的な悲観性を表す表現として、多くの外国の著述家によって指摘されている。 また、太平洋戦争時のアメリカやカナダで行われた日系人の強制収容において、収容所での絶望感と虚無感を克服するべく、「Shikata ga nai」というフレーズを頻繁に用いりつつ、そのような苦しい状況の中でも、挫けることなく希望を見出そうとし続けていたと言われており、その精神性は現在でも日系人社会において根強く残っているという[2]。 ピューリッツァー賞作家のジョン・ハーシーは1946年のルポルタージュ『ヒロシマ』で、広島住民はおおむね核爆弾使用の道義的責任に無頓着であった

    GDP3位の超大国だぞ。極東の冴えないド田舎ぶりの原因を無理くり風土に求め..
    shinonomen
    shinonomen 2021/06/15
    昭和天皇はご自身にも責任があるのに、よく原爆投下はやむを得ないなどと言えたものだ。
  • 平井デジタル相「私は怒らない大臣」 脅し発言を釈明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    平井デジタル相「私は怒らない大臣」 脅し発言を釈明:朝日新聞デジタル
    shinonomen
    shinonomen 2021/06/15
    問題が起きてから妻に注意されても遅い。仕事上の仲間と「その発言はまずいですよ」と言ってもらえるような関係を築いておくべきだった。
  • 首相、政権批判がブーメラン 「閉じるのとんでもない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相、政権批判がブーメラン 「閉じるのとんでもない」:朝日新聞デジタル
    shinonomen
    shinonomen 2021/06/15
    菅(かん)首相が延長に応じたのは参議院で過半数割れしていたからだろう。国会を真摯な議論の場にするためには、ねじれ国会にした方が良い。
  • なろう小説の現状に対する鋭い分析。「最近のなろう小説、タイトルだけで作者の前半生が透けて見えて辛い。」「成功すること自体よりも、それによって誰かに「ざまぁ!」と威張ることが目的になっている」

    墨東公安委員会 @bokukoui 成功すること自体よりも、それによって誰かに「ざまぁ!」と威張ることが目的になっているようなのが、どうも辛いです。 twitter.com/KxMxCxHxWx/sta… 2021-06-14 18:36:54 墨東公安委員会 @bokukoui 鉄道趣味が嵩じて近代日史の研究者になってしまいました。電鉄や電力、生活文化などの歴史に関心があります。麺類やボードゲームなども好きです。歴史もエロも無修正。普遍なるもの(世界精神のかけら)に敬意を持っていきたいと思っています。 bokukoui.exblog.jp 墨東公安委員会 @bokukoui 「がんばっていろいろあったけど成功しました」なら、古典的な教養小説、ビルドゥングスロマンといえるけど、「なろう」ものは「がんばる」ところはチートで飛ばすので成功の影は薄い。題が「ざまぁ!」だからなんだろうけど、そ

    なろう小説の現状に対する鋭い分析。「最近のなろう小説、タイトルだけで作者の前半生が透けて見えて辛い。」「成功すること自体よりも、それによって誰かに「ざまぁ!」と威張ることが目的になっている」
    shinonomen
    shinonomen 2021/06/15
    いきなり歴史的傑作を超える必要はない。アガサ・クリスティがとっくにやったことなので、それを越えられるんですか、とか言われるとほとんどのミステリーは書けなくなってしまう。
  • NHK大河ドラマ「青天を衝け」第18回までの感想 すごく面白いが、一体どこがそんなに面白いのか。 - うさるの厨二病な読書日記

    凄く久しぶりに「観終わったあと、一週間後の放送が楽しみな感覚」を味わっている。 大河ドラマ「青天を衝け」|NHKオンライン 日曜日の八時にはテレビの前に正座待機するくらい面白い。 一体何がそんなに面白いのか、考えてみた。 一番大きい要素は、主人公の栄一(篤太夫)の人物像に説得力がある上に、好感が持てるところだ。 「主人公に好感が持てる」のは、自分にとっては珍しい。 主人公はストーリーを動かしたり、物語の理念を体現したり役割が多いので、「ストーリーを動かす機能性」が強くなると、「主人公はそういう装置だから」くらいの目で見てしまうことが多い。 好き嫌いで語るものでもないだろう、くらいの感覚か、大抵嫌いよりの視線で見てしまう。 栄一というキャラに、何故こんなに現実的な説得力を感じるのか。 周りのキャラと栄一の関わりが、「栄一にとっての自分」ではなく、「自分にとっての栄一」になっているからだ。 喜

    NHK大河ドラマ「青天を衝け」第18回までの感想 すごく面白いが、一体どこがそんなに面白いのか。 - うさるの厨二病な読書日記
  • 授業で「太宰治がそんな人だったなんてがっかりしました」みたいな感想が出てくる…「文豪」のダメっぷりを楽しむ文化が減ってきている?

    アニ @gorotaku やや飛躍した話になるけど、われわれ世代の文化の中には、「文豪」と呼ばれる人々のダメっぷりを楽しむ、みたいなやつあると思うんだけど、授業でちょっと触れようとすると全くその感覚が通じないことがある。「太宰治がそんな人だったなんてがっかりしました」みたいな感想が出てくる 2021-06-06 15:54:23

    授業で「太宰治がそんな人だったなんてがっかりしました」みたいな感想が出てくる…「文豪」のダメっぷりを楽しむ文化が減ってきている?
    shinonomen
    shinonomen 2021/06/15
    太宰はダメさで母性本能をくすぐってモテモテだったので腹立たしいだけだ。春画を集めていた宮沢賢治のダメさは好き。
  • 自民党が提案し自ら潰した「LGBT新法」をめぐる「6年間の経緯」(松岡 宗嗣) @gendai_biz

    今国会で「LGBT新法」が議員立法で提出される予定だった。しかし、法案の目的や基理念に示された「差別は許されない」という文言などに自民党の一部議員が反発。法案提出が見送られた。 明日、今国会が会期末を迎える。自民党が提案した法案は明らかに不十分な内容だが、それでも「あった方が良い」と野党は若干の修正によって苦汁を飲んで合意し、さらには自民党内でも賛成議員が多かったにもかかわらず、自民党が自ら法案を潰すという結果になった。 さらにその議論の最中には、自民党議員による差別的な発言があったが、謝罪や撤回等の対応はなされていない。 東京五輪の開催が強行されようとしているが、東京大会で掲げられた「多様性と調和」というコンセプトの空虚さが際立つ。 なぜ法案は今国会提出に至らなかったのか。「LGBT新法」をめぐる動きについて、超党派LGBT議連が発足した6年前にさかのぼって、この間の議論の経緯を振り返

    自民党が提案し自ら潰した「LGBT新法」をめぐる「6年間の経緯」(松岡 宗嗣) @gendai_biz
    shinonomen
    shinonomen 2021/06/15
    ひどすぎる→"自民党内の同じ会議では、差別発言への批判ではなく非公開の会議での発言が外部に漏れたことに対しての怒りが広がり、「簗議員を守るぞ!」といった言葉が廊下の外まで聞こえていたという。"
  • 男って「何者かになる幻想」でほとんどの人間が狂ってしまうんだと思う

    当方そろそろ30代の男、学生の頃から漫画家かイラレになりたくて就活失敗して 結局、今は地方の工場で精神と時の部屋状態で働き、 自由時間にエロ系のリクエスト絵描いてるくらいなんだけど 学生の頃に抱いてた無限ともいえる 「何者かになる」幻想の性で 人生けっこう失敗してきた記憶がある 「就活失敗してもイラレになればいい」「あと一年成果が出なかったらこの仕事辞めよう」 とか、自分で退路をふさいだり、堅実な道から逃げたり 漫画家として大成した自分がデカい家に住むのを妄想したり なぜあそこまで「何者かになる」幻想に憑かれたのか と思えば、高校時代にたまたまバクマン見ちゃったからなんだよな ああいうサクセスストーリー見せられると、男はそれを妄信してしまう 「夢」「努力」「成功」 こういう作品群が若者に与える影響は凄まじく 俺みたいなバカなガキはそれにまんまと騙されちゃったんだよね あの時、地に足つけて生

    男って「何者かになる幻想」でほとんどの人間が狂ってしまうんだと思う
    shinonomen
    shinonomen 2021/06/15
    メディアで発言しているのが何者かになった人ばかりなので生存者バイアスがかかっているんだよな。
  • 「落日」の日本、ここへきて「優しいアニメ」ばかりが“大人気”になるワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    アニメ人気は世相を映すというが、爆発的ヒットとなった「鬼滅の刃」に続いて、最近は「スーパーカブ」や「ましろのおと」など、決して派手とはいえないアニメ作品がヒットしている。 【写真】劇場版『鬼滅の刃』米国での「リアルな評価」 トレンディドラマが盛り上がったバブル期とは好対照な現象であり、極端にいえば「おしん」が国民的人気ドラマとなった遠い昭和の時代に逆戻りしたかのような錯覚すら覚える。背景にあるのは、少子高齢化と経済の停滞で、先進国から脱落しつつある今日の日の空気感ではないか――そう指摘するのはマーケッターで流通ストラテジストの小島健輔氏だ。 「勧善懲悪」ではない 週刊少年ジャンプの連載に発してコミックの単行が電子版も含め累計で1億5000万部を突破し、20年10月に公開された劇場版「『鬼滅の刃』無限列車編」は日歴代興行収入第一位、海外でも20年の興行収入第一位を獲得する爆発的ヒットと

    「落日」の日本、ここへきて「優しいアニメ」ばかりが“大人気”になるワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    shinonomen
    shinonomen 2021/06/15
    日常を慈しむ優しいアニメというなら、「のんのんびより」「放課後ていぼう日誌」などもっと例に挙げるのにふさわしい作品が他にあるのではないか。
  • 東京と大阪、緊急事態解除後も酒の提供制限へ 政府検討:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京と大阪、緊急事態解除後も酒の提供制限へ 政府検討:朝日新聞デジタル
    shinonomen
    shinonomen 2021/06/15
    緊急事態宣言並みの強い制限をかけたいのなら、単に緊急事態宣言を解除しなければ良いのでは?
  • 17日から18歳~64歳にも接種へ 大規模接種センター 防衛省 | NHKニュース

    政府が設置した新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターは予約枠に空きがあることから、防衛省は、65歳以上としている対象年齢を大幅に引き下げ、17日から18歳~64歳の人にも接種を行う方針を固めました。 政府が設置した大規模接種センターでは65歳以上の高齢者を対象に接種が進められていますが、6月27日までの期間については予約枠に多くの空きがあり、防衛省は、電話での予約の受け付けを始めたほか、14日からは東京の会場で自衛官や警察官など、危機管理に関わる分野の公務員への接種も開始しました。 しかし、この期間の予約枠は、14日夕方の時点で東京・大阪の両会場を合わせておよそ13万件の空きがあることから、防衛省は接種能力をむだにしないよう、対象年齢を大幅に引き下げ、17日から18歳~64歳の人にも接種を行う方針を固めました。 現在の高齢者と同様、全国が対象で、自治体から送られる接種券を持っている

    17日から18歳~64歳にも接種へ 大規模接種センター 防衛省 | NHKニュース
    shinonomen
    shinonomen 2021/06/15
    企業で独自接種する人は接種券による照合なんかしないんだから、大規模センターでも接種券なしで良いのでは?