2021年7月14日のブックマーク (5件)

  • アニメ『進撃の巨人』がよくわからないお年頃 - コピの部屋

    好きなアニメが『ONE OUTS』の男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 僕は、漫画よりアニメ派です。 今の声優さんって、優秀ですよね。 昔と違って、キャラクターの声のイメージに近づいている気がします。 アニメってイイですよね。 僕は、漫画よりアニメ派です。 だって、キャラクターが声を出してて、効果音もあって、主題歌が流れたりするもの。 右脳・左脳をフルに使って視聴するから、一度見たら忘れにくいですよ。 効率重視の僕は、アニメ派なのです! と、言いつつ、漫画・アニメよりも、映画・ドラマの方を多く観てますけど😅 突然ですが、『進撃の巨人』って面白いですよね。 作品をちょっとご説明してみます。 その昔、人喰い巨人がたくさん現れたので、50mの高さの壁を作って、その内側で人々が暮らしていました。 壁は高いしとっても丈夫なので、人々は安心して生活することが出来ています。 穏やか

    アニメ『進撃の巨人』がよくわからないお年頃 - コピの部屋
    shinonomen
    shinonomen 2021/07/14
    私も途中で脱落したので良く分かります。作者は絶対的な善も悪もないということを描きたいのだと思いますが、巨大な悪に挑む展開の方がカタルシスがありますね。
  • 菅首相「飲食店との取引停止要請 具体的な内容は議論したことない」 西村大臣発言で

    菅首相は14日、政府が、酒類の販売業者に対し、酒類の提供を続ける飲店との取引停止を要請し、その後、撤回したことについて、「おわび申し上げたい」と陳謝した。 一方、自身が事前に説明を受けていたかについては、「要請の具体的な内容について議論したことはない」と釈明した。 菅首相は、首相官邸で記者団から、「要請について事前に説明を受けていたか」と問われ、「すでに要請は撤回されているが、多くの皆さまにご迷惑をかけたことについて、私からもおわび申し上げたい」と陳謝した。 さらに、「先週の事務方の説明で言及されているということだが、具体的な内容について議論したことはない」と述べ、要請の具体的な内容について議論しておらず、詳細について知らないことを強調した。 また、同様に撤回した金融機関から働きかけを行ってもらう要請の狙いについて、「人の流れの抑制が目的だったと思うが、働きかけ自体は正しかったか」と問わ

    菅首相「飲食店との取引停止要請 具体的な内容は議論したことない」 西村大臣発言で
    shinonomen
    shinonomen 2021/07/14
    この政策が議論もなく通ってしまうということは、内閣のチェック機能が働いてないということ。普通の会議なら誰かが「そんなことして大丈夫なの? 」と疑問を呈するだろう。
  • 非正規雇用が「日本の生産性」低迷させる根本理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    非正規雇用が「日本の生産性」低迷させる根本理由
    shinonomen
    shinonomen 2021/07/14
    アトキンソン氏を竹中平蔵氏の同類みたいに思っている人に読んでほしい記事。アトキンソン氏は最低賃金引上げによる賃上げを、竹中氏は規制緩和による賃下げを主張しており、主張が全く逆だ。
  • 龍安寺の石庭と秘密

    京都龍安寺の石庭というと、石が15個配置されているのにどの角度から見てもどれか一つは見えない石がある、ということで有名な庭だ。 この庭は、人生において大切なことを教えてくれているような気がしてならない。 ものごとは角度を変えて見てみることが大事であるというような言葉は誰しも聞いたことがあるような教訓だが、この庭は角度を変えてものごとを見ても必ず隠れてしまうことがあるということを教えてくれているように思う。同時に、全てを見渡せるのは天の神様だけだということも表しているのではないだろうか?逆に言えば、人の視線には限界があるのだ。 これを踏み込んで考えてみると、人は秘密を持つことができるというある意味での救いに繋がらないだろうか?人の視線に限界があるなら、人に対する隠し事を持つことができるのだ。それは必ずしも悪し様なことではない。秘密には良い一面もある。 そしてさらに踏み込んで考えてみると、天か

    龍安寺の石庭と秘密
    shinonomen
    shinonomen 2021/07/14
    禅宗は自力による悟りを目指しており、全知全能の神などいない(もしくは、いるかどうか分からない)という立場ではないか。
  • 圧力発言で”西村大臣の乱”「菅首相らも打ち合わせに出席」河野大臣のワクチン弁明に自治体が怒り  | AERA dot. (アエラドット)

    河野ワクチン担当相(左・撮影/上田耕司)と西村経済再生担当相(撮影/今西憲之 ) 「西村大臣と河野大臣の危なっかしい発言が続き、世論を揺るがしている。政権は大丈夫か…」 【写真】二階幹事長が推すポスト菅の大穴はこの人 こう不安そうに話すのは、自民党の閣僚経験者だ。 緊急事態宣言中に酒類の提供停止に応じない飲店に対し、取引金融機関から働き掛けてもらうという「圧力」発言が大炎上し、インターネットなどで辞任を求める声が上がっている西村康稔経済再生担当相。 7月13日の記者会見で、菅義偉首相や関係閣僚が出席した打ち合わせで内閣官房が金融機関への要請について説明していたことを暴露し、波紋を呼んでいる。自身の進退を問われると、「責任を果たしていきたい」と辞任を否定した。 AERAdot.が入手した資料によると、その打ち合わせは7日夕に開かれた。出席したのは、西村氏のほか、菅首相、加藤勝信官房長官、田

    圧力発言で”西村大臣の乱”「菅首相らも打ち合わせに出席」河野大臣のワクチン弁明に自治体が怒り  | AERA dot. (アエラドット)
    shinonomen
    shinonomen 2021/07/14
    都議選前に一瞬でもワクチン接種が増えれば、騙されて投票するだろうと考えた訳か。朝三暮四みたいな話で、あまりに国民を馬鹿にしている。