ブックマーク / toyokeizai.net (70)

  • 「伝説のエンジニア」が明かすエヌビディアの死角

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「伝説のエンジニア」が明かすエヌビディアの死角
    shinonomen
    shinonomen 2024/03/04
    興味深いインタビュー。エヌビディアはマージンが高すぎて顧客が代替品を求め始めているのが弱点だが、優れた創業者が健在なので何とも言えないとのこと。
  • 日本株は誰がなんと言おうと、やっぱり暴落する

    「あのねえ、それを行動経済学では『確証バイアス』(自分の思い込みや願望を肯定する情報に注目し、否定する趣旨の情報を軽視しやすくなる心理)と言うんだよ、小幡くん」と言わそうだが、とんでもない。 客観的には、この数年の株式市場で起きている現象はすべて、ただ1つの事実を指し示している。「現在、株式市場はバブルの真っただ中だ」と。 私は2月17日土曜日の朝に、株価の見通しについて議論するテレビ番組に出席したが、プロフェッショナル2人を差し置いて、私の株価予想が一番高く、「3月8日までに日経平均株価4万円を必ず突破する」「1989年につけた過去の最高値3万8915円は、2月19日の月曜日にでもすぐ突破するか、あるいはその週の22日までには必ず突破する。もし突破すればその勢いで4万円も必ず突破する」などとコメントした。 一方、2月21日水曜日の朝7時過ぎのラジオ番組では、一転して「明日は大暴落するかも

    日本株は誰がなんと言おうと、やっぱり暴落する
    shinonomen
    shinonomen 2024/02/24
    日経平均のPERは16.47で、適正とされる15より10%割高であるに過ぎない。割高ではあるが、バブルとまで言うのは違和感がある。
  • 富野由悠季が断言「アニメブームは今が頂点」

    過去10年で市場は2倍に──。盛り上がりが続く日のアニメ産業の現状を、50年近く業界を牽引してきた“巨匠”はどう見ているのか。「ガンダム」の生みの親、富野由悠季監督が語った。 ──かつてサブカルチャーだったアニメは、今や国民的文化です。 昔は肩身が狭かった。ぼくは、住宅ローンを心配しながら40年以上、フリーランスとして業界に身を置いてきた人間でね。 思い出すのは毎年度の確定申告。税務署に行くたび、アニメの仕事は何かということを職員に説明しなければならなかった。「映画のチケット代を経費に認めてくれ」「なぜ?」「映画を見なかったらアニメの仕事にならないから」「は?アニメの仕事って何?」。こんな問答を10年近くさせられてきた。 今が頂点となったら、これから先はどん詰まり でも今は、税務署から小ばかにされることもない。そんな実感からいうと、今の業界の社会的地位向上は、とてもありがたいこと。 アニ

    富野由悠季が断言「アニメブームは今が頂点」
    shinonomen
    shinonomen 2023/12/17
    藤井発言は正確には「当時のソフトは強かったけど、疑わしいところもあった」。今の将棋AIは人間より遥かに強いし、藤井さんも積極的に活用されている。
  • どうやら岸田「増税メガネ」政権は瓦解しそうだ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    どうやら岸田「増税メガネ」政権は瓦解しそうだ
    shinonomen
    shinonomen 2023/10/28
    まだ増税していない岸田氏のことは増税メガネと批判する一方、実際に消費増税をした安倍氏のことは「消費税率引き上げを、財務省に押し切られたものとして無念に思っていた」と持ち上げるのはバランスを欠いている。
  • テンバガー(10倍)達成したアクティブ投信の名前

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    テンバガー(10倍)達成したアクティブ投信の名前
    shinonomen
    shinonomen 2023/10/22
    s&p500連動投信のSPYDはテンバガーを達成している。わざわざ歪みがあって難しい日本株を買うより、米国株インデックスを買う方が良い。
  • 6000本から選ばれた「新NISAに合う」投信7本

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    6000本から選ばれた「新NISAに合う」投信7本
    shinonomen
    shinonomen 2023/10/19
    ニッセイ・インデックスバランスファンドは国内株と債券のウェイトが大きすぎる。NISA枠は期待リターンが高い株式だけで埋めた方が良い。
  • 「男がつらい社会」、日本は本当にこれでいいのか

    21日、ツイッターのトレンドワード1位に「男女格差」「125位」がランクインし、さまざまなコメントが飛び交っていました。 これは世界経済フォーラムが発表した「ジェンダーギャップ指数報告書」で、日は146カ国中125位となり、116位だった去年よりも大幅にランクダウン。さらに2006年の調査開始以来、過去最低の結果となったことに対する反響でした。 日が過去最低の結果に終わった最大の理由 この調査は世界各国の男女格差についてまとめたものであり、「政治」「経済」「教育」「健康」の4分野で、男女平等な状態を100%とした達成率を「ジェンダーギャップ指数」として毎年公表。日のジェンダーギャップ指数は昨年の65.0%から微減した64.7%で、アジアの中で、16位フィリピン、49位シンガポール、72位ベトナム、74位タイ、87位インドネシア、105位韓国、107位中国を下回りました。 ちなみに上位

    「男がつらい社会」、日本は本当にこれでいいのか
    shinonomen
    shinonomen 2023/06/24
    良い指摘。男女平等を進めると、管理職をやりたい女性、やりたくない男性の双方にメリットがある。やりたい男性は引き続きできるのだから、反対しないでほしい。
  • 日本人の「給料安すぎ問題」超シンプルな根本原因

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人の「給料安すぎ問題」超シンプルな根本原因
    shinonomen
    shinonomen 2023/05/27
    日本を追い抜いていった台湾や韓国は状況が似ているのだから、日本の政策にも活かせるはず。アジアの盟主という変なプライドを捨て、近隣諸国から学ぶべきだ。
  • ChatGPTを使いこなせない人と使いこなす人の差

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ChatGPTを使いこなせない人と使いこなす人の差
    shinonomen
    shinonomen 2023/04/02
    ChatGPTにいきなり良いアイデアを出してもらうのは無理だが、沢山アイデアを出してもらってその中から選ぶという使い方なら十分役に立つ。
  • 日本が難民申請者を「犯罪者」扱いする異常さ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本が難民申請者を「犯罪者」扱いする異常さ
    shinonomen
    shinonomen 2023/02/13
    強制送還しろというブコメが多くて驚いている。強制送還したら政府に殺される人を強制送還しろと主張するのは、殺せと言っているのと同じでは?
  • 日本の政治を悪くしているのはいったい誰なのか

    読者もご承知の通り、岸田内閣の支持率はここのところ下落傾向にあり、多くの調査で内閣の支持率を不支持率が大きく上回る結果が出ている。 11月11日〜13日に行われたNHKの世論調査では支持が33%、不支持が46%で、不支持率が前月と同様に支持率を上回っていて、しかもその差が5%から13%に拡大した。日付けがもう少し新しい(11月19~20日)ANNの調査でも支持率が30.5%、不支持率が44.7%と同様の傾向だ。 内閣そのものを見ても、10月24日に山際大志郎経済再生担当大臣、11月11日に葉梨康弘法務大臣、11月20日に寺田稔総務大臣、と相次いで閣僚が辞任しており、任命そのものについても、辞任に至る経緯についても、岸田文雄首相が批判の的になっている。 日政治が満足に機能しない原因はおそらく複合的で、稿ではすべてを取り上げるわけにはいかない。おそらくは、「第2次世界大戦での戦争の負け方

    日本の政治を悪くしているのはいったい誰なのか
    shinonomen
    shinonomen 2022/11/27
    連合が正社員だけの利益団体になっているのが問題という指摘はまさにその通り。非正規労働者も含め、労働者全体の利益を代表する組織が必要だ。
  • 「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点

    10月14日、イギリス・ロンドンの美術館で環境活動家が、ゴッホの代表作「ひまわり」にトマトスープをかけるという事件が起こりました。「エコテロリズム」という批判がある一方で、「当事者の抱える困難を想像し、『学ぶ力』が日には欠けている」と指摘するのが、経済思想家で東京大学大学院准教授の斎藤幸平氏です。いったい、どういうことなのか。自身の学びの過程を描いた新刊『ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた』を上梓した斎藤氏が解説します。 「礼節のない人たちですねえ。主張があるなら訴える方法はいくらでもあるのに、すぐ直接行動に出る。精神の「浅さ」を感じさせます」 2人の若者たちは、ロンドン・ナショナル・ギャラリーに展示されているゴッホの名作「ひまわり」に近づくと、作品にトマトスープをかけ、自らの手を接着剤で壁に貼り付けた。彼らは「ジャスト・ストップ・オイル(とにかく石油を止めろ)」という

    「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点
    shinonomen
    shinonomen 2022/11/08
    何事にも正義にのっとった唯一解があるかのような主張には同意できない。気候変動対策と人権が両方重要であるなら、COP会場で人権アピールをするような妥協点を探るべきだ。
  • 日本人が「上司に弁当頼まれたら平気で買う」なぜ

    突然だが、あなたの上司が「今からコンビニでお弁当を買ってきてくれる?」と言ってきたらあなたはどうするだろうか。この答えは、あなたが「権力」をどう捉えているかを如実に表す。 筆者は経営研究者として、経営者の行動や意思決定に何が影響を与えているのかを調査している。最大の関心事は日文化が経営行動や意思決定にどのような影響を与えるか、ということだ。稿では、文化の表れの1つでもある権力が組織でどのように使われているか、日と欧米での違いを考察してみたい。 人に影響を与える「報酬」と「強制」 権力は「他人の行動を変え、影響を与える能力」を表してり、権力はほぼどの国でも会社での働き方の基盤にもなっている。 権力や権威は、「報酬」と「強制」の2つの原則に基づいている。報酬はとても簡単に他人に影響を与えることができる。報酬や給料がなければ、多くの人は朝起きて会社に行こうと思わないだろう。人々は通常はし

    日本人が「上司に弁当頼まれたら平気で買う」なぜ
    shinonomen
    shinonomen 2022/11/04
    日本人は衝突を嫌うので多くの人が買っては来るものの、変な上司だという印象は抱くはず。決して平気で買うわけではない。
  • ついに「日本が独り勝ちする時代」がやってきた

    180度逆だ。ついに「日がひとり勝ちするとき」がやってきたのだ。 当然だ。説明しよう。 世界は何をいま騒いでいるか。インフレである。インフレが大変なことになり、慌てふためいて、欧米を中心に世界中の中央銀行が政策金利を急激に引き上げている。 その結果、株価が暴落している。世中の中央銀行の量的緩和で膨らんだ株式バブルが崩壊している。実体経済は、この金利引き上げで急速に冷え込んでいる。一方、インフレは収まる気配がないから、いちばん嫌なスタグフレーション(経済が停滞する中での物価高)が確実になっている。世界経済は、「長期停滞」局面に入りつつあるのである。 一方、日はどうか。世間が「ひとり負け」と騒ぐぐらいだから、日だけが世界と正反対の状況になっている。 まず、世界で唯一と断言できるほど、インフレが起きていない。企業物価は大幅に上昇しているが、それが消費者物価に反映されるまで非常に時間がかかっ

    ついに「日本が独り勝ちする時代」がやってきた
    shinonomen
    shinonomen 2022/09/17
    GAFAMのサービスはもはや生活必需品だろう。イノベーションの大半が不要な麻薬だと主張するなら、ネットもスマホも断って生活してみて欲しい。
  • 「仲良く貧乏」を選んだ日本は世界に見放される

    は、アメリカ中国に次ぐ「世界3位の経済大国」とよく言われます(2008年までは世界2位)。ここでの3位は、GDPの「総額」の順位です。しかし、一国の経済水準は、GDPの「総額」ではなく、「国民1人当たり」で比較するのが、世界の常識です。 日の2021年の1人当たりGDPは3万9340ドルで、世界28位です(IMF調査)。2000年には世界2位でしたが、そこから下落を続け、世界3位どころか、先進国の中では下のほうになっています。 経済の話題になると、景況感指数・物価上昇率・失業率・平均賃金といった数字がよく取り上げられますが、これらは経済の一部分に光を当てているに過ぎません。総合評価としてもっとも大切なのに日ではあまり注目されていないのが、1人当たりGDPです。 日や主要国の1人当たりGDPはどのように推移してきたのでしょうか。そこから日にはどういう課題が見えてくるでしょうか。

    「仲良く貧乏」を選んだ日本は世界に見放される
    shinonomen
    shinonomen 2022/07/25
    再配分を重視している北欧諸国はどこも1人当たりGDPが高い。「豊かさと平等はトレードオフ」という結論に合致する国だけ抜き出して例示しているのでは?
  • 「東京一極集中が日本を救っている」といえる理由

    人口が東京に一極集中すること、その結果、ヒトだけでなくモノ・カネ・情報がすべて東京に集中してしまうことは、これまで社会の在り方として不健全だと考えられてきました。 ヒト・モノ・カネ・情報が集まる東京圏 地方に暮らす人々から見ると、東京圏にばかりヒト・モノ・カネ・情報が集まるのは、確かに不公平のように思えます。特に2000年代以降、「限界集落」や「地方消滅」といった問題が広く取り沙汰されるようになってからは、「東京一極集中こそが諸悪の根源」のようにもいわれてきました。 しかし1990年代以降、出口の見えないデフレ不況に突入し、きわめて低い経済成長率しか達成できていない日が今日でも先進国の一員でいられるのは、実は"東京一極集中のおかげ"ともいえるのです。ヒト・モノ・カネ・情報が今のように東京に集中していなければ、日はどこかの時点で、G7(主要先進7カ国)から脱落していたかもしれません。多少

    「東京一極集中が日本を救っている」といえる理由
    shinonomen
    shinonomen 2022/05/05
    今後30年以内に70%の確率で首都直下地震が発生する。リスボン大地震で衰退したポルトガルのようになる前に、首都機能の分散を進めるべきだ。
  • 「サッポロ一番」が圧倒的に愛され続ける納得の訳

    コロナ禍の生活も3年目と長期化している。この間、飲をはじめ消費活動を取材してきたが、インスタントラーメン(即席麺)では、興味深い動きがあった。 最初に巣ごもり需要となった2020年度(1月~12月)は「カップ麺よりも袋麺が好調」だったのだ。同年度は小売額ベースで対前年比20.0%増、数量ベースで17.4%増となった。ちなみに袋麺の2倍以上の総需要があるカップ麺は、出荷額ベースで2.6%増だった。 (※数字はいずれも「日即席品工業協会」調べ、表記は発表時) コロナ禍の初年に袋麺の需要が高まったのは興味深い。この年からリモートワークが増え、他の品でも、消費者が自宅で「少し手間をかけて調理を行う」傾向にあるからだ。 そこで今回は、袋麺で長年首位ブランドに君臨する「サッポロ一番」(サンヨー品)に焦点を当ててみた。日で育ったほとんど人が、一度はべたことのある袋麺の横顔とともに、消費者心

    「サッポロ一番」が圧倒的に愛され続ける納得の訳
    shinonomen
    shinonomen 2022/03/10
    「サッポロ一番」は塩とんこつが美味かった。みそと塩しか食べたことない人が多いのではないか。
  • 竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」
    shinonomen
    shinonomen 2021/12/02
    最も非正規社員を搾取しているのは正規社員ではなく、パソナのような派遣会社の経営者だろう。
  • 今の日本に「バラマキ政策」適さないシンプルな訳

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    今の日本に「バラマキ政策」適さないシンプルな訳
    shinonomen
    shinonomen 2021/11/17
    説得力のある議論。野党は生産性向上のための施策を公約に盛り込むべき。
  • 間違いなく「悪い円安」が日本経済を蝕んでいく

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    間違いなく「悪い円安」が日本経済を蝕んでいく
    shinonomen
    shinonomen 2021/10/15
    円安誘導はGDPの十数%しかない外需のために内需を犠牲にする政策。経団連に代表される輸出型製造業の政治的影響力が強すぎる所に問題がある。