JSに関するshinpieceのブックマーク (73)

  • 【はてなブログ】スクロールするとヘッダーに固定されるグローバルメニューの作り方|1mm

    回遊率をあげるために、グローバルメニューを固定させたい ヘッダー部分にメニューつけてるブログをよく読むんですが、文が長文になって下にスクロールしていくと、ヘッダーが隠れてグローバルメニューが表示されなくなるんですよね…。 トップ戻るボタンで戻るのも良いんだけど、出来るだけ無駄なクリック数減らしつつ、沢山のページを見てもらえる仕様にしたい…。 という事で、試行錯誤しながら普通のグローバルメニューを「固定グローバルメニュー」に変えてみましたー! ちなみに今のメニューは、ゆきひーさんが作ったお洒落メニューをベースとして使用させていただいてます! いつもありがとうございます〜 www.yukihy.com 固定グローバルメニュー設置 まずは、新たに固定メニューを設置する場合からです。 この場合は以下のサイト通りにコピーしていくと簡単に固定されるメニューが出来上がります。 ※カスタマイズを行う際は

    【はてなブログ】スクロールするとヘッダーに固定されるグローバルメニューの作り方|1mm
  • HTML[audio要素]文書にオーディオコンテンツを埋め込む - TAG index

    autoplay属性の指定は、preload属性の指定よりも優先されます。 crossorigin属性の値を省略した場合は anonymous になります。属性そのものを省略した場合はCORSリクエストを行いません。 オーディオファイルの指定方法 オーディオファイルは、audio要素のsrc属性で指定することができます。 <audio src="example.mp3"></audio> 複数の再生候補(形式の異なるオーディオデータ)を用意する場合は、audio要素内にsource要素を配置して、そのsrc属性でオーディオファイルを指定します。 <audio> <source src="example.mp3"> <source src="example.aac"> <source src="example.oga"> </audio> 上記の例では、3タイプのオーディオファイルを指定して

    HTML[audio要素]文書にオーディオコンテンツを埋め込む - TAG index
    shinpiece
    shinpiece 2015/02/03
    音声ファイル 埋め込み タグ HTML5
  • マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座

    はじめに 「マンガでわかるJavaScript」は、難しそうに思えるプログラムを、簡単そうに見えるマンガで解説するという初心者向けの入門講座です。 架空の高校生たちに教える形式で、プログラムの基礎から応用を、解説していきます。一通りのマンガを読めば、かなり実践的なところまで、プログラムを書けるようにしていきます。 (マンガは、左上から右下へと読みます) プログラムというと、けっこう大変そうに思えますが、この講座のテーマは「面倒くさいことを楽にする」です。面倒臭がりで、手抜き大好きの女子高生を主人公にして、楽しくプログラムを学んでいくことにします。 主な対象読者は「これからプログラムを学んでみたい人」「Webの世界に関わっていてJavaScriptを学んでみたい人」「昔JavaScriptを触っていたけど最新のトレンドが分からないので改めて学んでみたい人」などです。初心者だけでなく、Webデ

    マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座
    shinpiece
    shinpiece 2015/02/03
    マンガ プログラミング講座
  • こんなにあった!シニア対応を本気で進める『皇潤』の入力フォームが使いやすい理由 | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    シニアがウェブサイトを利用する際の大きなハードルの一つが、各種「入力フォーム」です。 一般的にシニアの方ほど入力に時間がかかり、また不適切な入力によるエラー発生頻度も高くなることは、ユーザビリティ業界の権威であるニールセンノーマングループのレポートも統計データを用いて指摘しています。 シニアをターゲットとしたウェブサイトの多くはこうした状況を考慮して、入力フォームのシニア対応に力を入れているところが多いのですが、その中でも私個人から見て特に完成度が高いと感じているのが、健康品の『皇潤』で有名なエバーライフです。 今回、そのエバーライフの入力フォームで実装されている様々なシニア対応施策について、実装方法まで含めて詳しくご紹介していこうと思います。 1. 各フォームがそこそこ大きく見やすい 2. 必須項目表示がわかりやすい 3. ふりがなが自動的に入力される 4. 住所が自動的に入力される

    shinpiece
    shinpiece 2014/12/19
    シニア向け フォーム
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    shinpiece
    shinpiece 2014/10/08
    ソース 整形
  • [JS]Lightboxの進化形!操作性が快適でフラットなデザインにもぴったりなレスポンシブ対応のスクリプト -Strip

    スマホなどの小さいスクリーンでは昔からあるLightbox風の体験を与え、より大きいスクリーンではページ上にインタラクションのスペースを残すよう設計された、画像や動画をアニメーションで拡大表示させるjQueryのプラグインを紹介します。 フラットなデザインにも相性が非常によく、操作も快適でエレガントです! しかも、IE7+にも対応。 Strip Strip -GitHub Stripのデモ Stripの使い方 Stripのデモ デモはChrome, Safari, Firefox, Opera, IEは7+、iOS5+, Android3+でご覧ください。 各画像をクリック・タップすると、拡大画像がスライドして表示されます。 拡大時はそのまま他の画像も表示できるギャラリー機能にも対応しています。 デモ:幅780pxで表示 スライド表示させるのは画像だけでなく、YouTubeやVimeoなど

    [JS]Lightboxの進化形!操作性が快適でフラットなデザインにもぴったりなレスポンシブ対応のスクリプト -Strip
    shinpiece
    shinpiece 2014/10/06
    ライトボックス レスポンシブ
  • [JS]ナビゲーションを最上部に固定し、各セクションにアニメーションでスクロール移動させるスクリプト -SMINT | コリス

    SMINT SMINTの使い方 Step 1: 外部ファイル スクリプトを外部ファイルとして記述します。 <head> <script src="http://code.jquery.com/jquery-latest.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/jquery.smint.js"></script> </head> Step 2: HTML まずは、最上部に配置されるナビゲーションから。 <div class="subMenu" > <div class="inner"> <a href="#" id="sTop" class="subNavBtn">Home</a> <a href="#" id="s1" class="subNavBtn">Section 1</a> <a href="#" id="s2" c

    shinpiece
    shinpiece 2014/09/25
    ネビゲーション固定 デモ
  • jquery小技まとめ32

    作成:2013/07/1 更新:2014/11/01 Web制作 > 先日ECサイトを制作したときに、動きのあるサイトにしないといけなかったので、色々調べて組み込んでみたんですが、jQueryでもう何でも出来ちゃいますね。近い将来ローカルで画像なんかを編集しなくても、ブラウザだけで色々できるようになるんじゃないでしょうか。今回は定番からちょっとマイナー(Google Analytics関係とか)なものまでjQueryの小技、プラグインを集めさせていただきました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ スクロール 1.ページ内リンク/フッターまわり/トップに戻る 2.パララックス スライド 3.カルーセル 4.レスポンシブなスライダー 5.ヌルヌルサクサクなスライドメニュー 6.サムネイル付きクロスフェードスライドショー 補助 7.Google Ana

    jquery小技まとめ32
    shinpiece
    shinpiece 2014/09/25
    小技 まとめ
  • [JS]エレメントやスライドにさまざまなアニメーションを適用できるスクリプト -Pogo Slider

    divなどで実装したパネル、複数の画像やエレメントを配置したスライダーなどにさまざまなアニメーションを適用できるjQueryのプラグインを紹介します。 ↓は、エレメントのデモです。 demo: エレメントのエフェクト Pogo Sliderの使い方 Step 1: 外部ファイル 当スクリプトとスタイルシート、jquery.jsを外部ファイルとして記述します。 <head> ... <link rel="stylesheet" href="pogo-slider.min.css"> </head> <body> ... <script type="text/javascript" src="jquery-1.11.0.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="jquery.pogo-slider.min.js"></scrip

    [JS]エレメントやスライドにさまざまなアニメーションを適用できるスクリプト -Pogo Slider
    shinpiece
    shinpiece 2014/09/17
    エレメント デモ
  • jqueryを効率よく学ぶ方法は? - プログラミング学習の窓口

    jQueryを学ぼうと思ってネット検索をしても、色々な情報が出てきてどの情報を参考にすればいいか分からないという経験をした方はいるのではないでしょうか。 特に独学で学ぼうとすると、その壁によくぶつかります。ドットインストールのようなメジャーなサービスも使ったことがなければ、その価値は分かりません。 そこでおすすめなのがプログラミングスクールの活用です。最初に何から学ぶべきかといった説明はもちろんのこと、キャリアプランまで相談に乗ってくれるので、ただ単に学んで終わるということが減らせます。 The post jqueryを効率よく学ぶ方法は? first appeared on プログラミング学習の窓口.

    jqueryを効率よく学ぶ方法は? - プログラミング学習の窓口
    shinpiece
    shinpiece 2014/08/21
    フォーム ページ離脱 警告 工夫 改善
  • [JS]郵便番号から住所を自動入力できるjavascript 「ajaxzip3」|jQueryプラグイン・ライブラリ|WEBデザインの小ネタとTIPSのまとめサイト「ウェブアンテナ」

    お問い合わせフォームや見積フォームで「住所」を都道府県から手打ちで入力するのは面倒ですので、郵便番号を入力するだけでその後の住所を自動入力してくれる javascript「ajaxzip3」が便利です。 郵便番号の入力フォームが3桁 + 4桁と分離されている場合も、7桁でひと続きで入力する場合も、両方対応しています。 また、住所の自動入力は都道府県と市町村以下を分離して自動入力できますし、都道府県以下ひと続きで自動入力することもできますので自由度の高いスクリプトです。 ajaxzip3 の設置 <head> 内に ajaxzip3.js ファイルを設置します。 <head> <script src="http://ajaxzip3.googlecode.com/svn/trunk/ajaxzip3/ajaxzip3.js" charset="UTF-8"></script> </head>

    [JS]郵便番号から住所を自動入力できるjavascript 「ajaxzip3」|jQueryプラグイン・ライブラリ|WEBデザインの小ネタとTIPSのまとめサイト「ウェブアンテナ」
    shinpiece
    shinpiece 2014/06/09
    郵便番号検索 サンプル
  • 郵便番号から住所検索フォームを超簡単設置ajaxzip3!jquery不要!メンテ不要!【デモあり】

    郵便番号を入力すると住所がパッと出てくるとリッチな感じがグッ!とアップします。(←擬音語が連続すると昭和のおっさんぽい) まずはサンプルをご確認ください。 サンプルページ 今回実装を試してみたのは「ajaxzip3」です。 以前のajaxzip2より格段にグレードアップしたようなので、 ajaxzip2をご利用だった方も再度公式ページ で確認されたほうがよいかと思います。 ajaxzip3のすごいところ WordPress不要! wordpressなどにはいろいろプラグインがあるようなんですが、 ワードプレスを使わない環境でも 住所検索をすることができます。 jqueryやprototype.js不要! 以前のajaxzip2バージョンのときには、他のプラグインとなんか相性が悪くて実装できなかったことがありました。 このバージョンはjquery不要とのことで、他のプラグインとの相性を気にし

    郵便番号から住所検索フォームを超簡単設置ajaxzip3!jquery不要!メンテ不要!【デモあり】
    shinpiece
    shinpiece 2014/06/09
    郵便番号検索 サンプル
  • 郵便番号→住所自動入力Ajax API/ライブラリ比較 - 130単位

    入力フォームでよくある、郵便番号から住所を自動入力させるAjax。それ用のAPIやJSライブラリをいくつか調べてみました。 ajaxzip3 Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting. JavaScriptライブラリ GoogleCode上のjsファイルを読み込んでイベントを少し記述するだけで良い フォーム項目に柔軟に対応 都道府県はセレクトボックスにも対応 MITライセンス 最終コミット 2011-09-11 出力サンプル (※ライブラリが処理してくれる) http://ajaxzip3.googlecode.com/svn/trunk/ajaxzip3/zipdata/zip-107.js zipdata( { -1070051: [ 13 "港区" "元赤坂" ], //省略 } )

    shinpiece
    shinpiece 2014/06/09
    郵便番号検索機能 まとめ
  • 「明日から本気出す」という人にオススメの日本語で学べるプログラミング学習サイト9選

    「プログラミング初心者だけどWebサービスとか作ってみたいなー」という淡い夢を持ちつつも日々の生活に追われてプログラミングの勉強が継続できていない今日この頃、自分と同じように「明日から気出す」という感じでプログラミングを学ぶ気持ちがある人向けに、プログラミングを学習できるサイトをピックアップしてみました。 1.  Codecademy コードの書き方を学ぼう | Codecademy 世界的に有名且つ人気がある学習サイトです。HTML+CSSJavaScriptPythonRubyなど、いろいろな言語を学ぶことができます。ブラウザ内のエディタにコードを記述できるので開発環境を準備する必要がありません。またユーザーがプログラミングのレッスンを作れる機能もあります。 2. ドットインストール ドットインストール – 3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習サイト 国内で最も有

    「明日から本気出す」という人にオススメの日本語で学べるプログラミング学習サイト9選
    shinpiece
    shinpiece 2014/06/06
    学習サイト まとめ
  • スクロールやクリックした際に、おおっ!と思わせるクリエイティブな7つのエフェクトがかっこいいっ!

    ユーザーがページを表示し、スクロールやボタンをクリックした際に、おおっ!と思わせるクリエイティブなエフェクトを7つ紹介します。 Inspiration for article intro effects 7つのエフェクトをアニメーションgifにしてみました。 ページはフルスクリーンサイズの画像が最初に表示され、そこをスクロールボタンクリックでさまざまなエフェクトがおきます。派手すぎず、センスあるかっこいいエフェクトばかりです! 各エフェクトのソースは上記ページからまとめてダウンロードできます。

    shinpiece
    shinpiece 2014/05/27
    エフェクト
  • AniJS - A ScrollReveal Demo

    ScrollReveal is an AniJS helper function, that allows you to animate several components when they enter the viewport. If you don't now nothing about AniJS, you can find documentation an examples at the official site. If: scroll, on: window, do: animation, to: any element

    AniJS - A ScrollReveal Demo
    shinpiece
    shinpiece 2014/05/26
    縦長ページ アニメーション デモ
  • [JS]最近よく見かける縦長ページ用のさまざまなアニメーションが簡単に実装できるスクリプト -ScrollReveal

    デモページ フッタはダイナミックに3Dで表示されます。 ScrollRevealの使い方 Step 1: 外部ファイル 当スクリプトとAni.jsを</body>の上、アニメーション用のスタイルシート「animate.css」をhead内に記述します。 <head> ... <link rel="stylesheet" href="http://cdn.jsdelivr.net/animatecss/3.1.0/animate.css"> </head> <body> ... <script src="anijs-min.js"></script> <script src="helpers/scrollreveal/anijs-helper-scrollreveal-min.js"></script> </body> Step 2: HTML 各要素のアニメーションの設定は、HTMLに記述

    shinpiece
    shinpiece 2014/05/26
    縦長ページ アニメーション 実装メモ
  • jQueryでプラグインを単に使うだけでなく、実務で役立つスキルを身につけたい人にオススメの本 -jQuery デザインの教科書

    jQueryはプラグインが豊富にあり、非常に便利で、確かに簡単です。しかし、自分にあったプラグインが見つからなかったり、カスタマイズする必要があったり、場合によってはプラグインに合わせてページを作り直したりといったこともあります。 jQueryを学ぶ際にプラグインから一旦離れ、実務で役立つスキルを確実に身につけたい人にオススメのを紹介します。 書のスクリプトは2014年現在あちこちで見かけるレスポンシブ対応のさまざまなUIをシンプルなコードで実装しており、単なる書籍サンプルにとどまらない高いクオリティで実用的なものとなっています。 jQueryとちょっと真剣に向き合いたいなと思った時、手にとってみてください。

    shinpiece
    shinpiece 2014/05/26
    作りながら学ぶjQueryデザインの教科書 参考書
  • 見栄えがよくなった!Web制作するなら知っておきたいjQueryプラグインまとめ

    作成:2014/05/7 更新:2014/11/01 Web制作 > ギャラリーサイトやECサイトなどで、最近よく見かけるデザインやエフェクトなど、制作前に知っておくと助かる、「どっかで見たことあるけど何だっけ?」といった感じのjQueryプラグインや最近のトレンドなるものをまとめました。ページにちょっとした工夫を凝らしたいとき、動きのある仕掛けでキャンペーンサイトを作りたいときに。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ メニュー 1.フィーチャーリスト 2.スティッキーヘッダー 画像エフェクト 3.マウスオーバーで画像にキャプション 4.イメージビューア 5.ズームインエフェクト 6.ブラーエフェクト スクロール 7.Infinite Scroll(無限スクロール) 8.画像シーケンス 9.横スクロール 10.フリック機能 レイアウト 11.画面全

    見栄えがよくなった!Web制作するなら知っておきたいjQueryプラグインまとめ
    shinpiece
    shinpiece 2014/05/07
    jQueryプラグイン まとめ
  • 【WordPress】AJAXで次ページを読み込む「jQuery.autopager」をWordPressで活用する方法

    ブログに限らず、よっぽどのコトが無い限り、いわゆるページネーションの「次へ」とかってボタンは押されにくいものです。 そこで最近は、ページ末尾まで行くと自動で次ページの内容がAJAXで読み込まれるような仕組みも増えて来ました。 今作ってるウェブサービスでもこの仕組を導入したいっ!と思って探したら、ナイス・ガイを発見したのでシェアします! その名も「jQuery.autopager」! 合わせて、それをWordPressでうまいこと使う方法もご紹介。 これでアナタも流行UI/UXに乗れちゃうかも!? 「jQuery.autopager」のインストールと使い方 まずは下記ご家サイトから、JSファイルを頂戴致しましょー! jQuery.autopager: Automatic paging plugin for jQuery ダウンロードしたら、制作者の方に感謝の祈りを捧げ、そのご多幸を願いなが

    【WordPress】AJAXで次ページを読み込む「jQuery.autopager」をWordPressで活用する方法
    shinpiece
    shinpiece 2014/05/02
    スマホ 自動ページ読み込み