2010年1月29日のブックマーク (15件)

  • NTTドコモ山田社長、「iPadはiPhoneとは違う、積極的にやっていく」と明言

    AppleiPadは洗練されたPC、という印象だ。SIMフリー端末なので、ドコモとしても積極的にやっていきたい」――Appleが1月28日に発表したタブレット型の新端末iPadについて、NTTドコモ代表取締役社長の山田隆持氏はこう意欲を示す。 これは1月29日に開催した2010年3月期第3四半期の決算会見において語ったもの。これまでNTTドコモはAppleiPhoneを発売するのではないかと注目されてきたが、「あきらめたわけではない」としながらも具体的な言及はなかった。 山田氏は「iPhoneiPadは違う。iPadは通信モジュールを内蔵した、いわば高級ネットブック。SIMフリーの端末に対してどんなビジネスモデルを取るかというのはこれから検討するが、例えば米AT&Tは特に販売奨励金を載せずに販売すると聞いている。NTTドコモも(同様に)、というところで取り組みたい」とした。 iPa

    NTTドコモ山田社長、「iPadはiPhoneとは違う、積極的にやっていく」と明言
    shintaro_jp
    shintaro_jp 2010/01/29
    ドコモ社長「iPad、積極的にやっていく」
  • iPad、米国以外はiBooks「ナシ」で発売!?

    「キンドルの代わりにiPad!」と張り切ってるみなさま、もしかしてアメリカ以外は発売時「iBooks抜き」になるみたいですよ。 最初に気づいたのは、各国AppleサイトへのiPad登場を今か今かと心待ちにしていた海外ウォッチャーたち。まずアメリカの次にiPad登場が早かった組のAppleオーストラリア版で、機能紹介ページから電子書籍の記述だけゴッソリ抜け落ちていることが確認されました。 あれ? 落丁? ...と思ってたら、Apple英国版も...ない。 先ほど公開になったApple版も...ない。いくらスクロールダウンしてもiBooksが...ありません! 現地出版社とまだライセンス契約が成立してないんでしょうか? それともずっと海外は「ナシ」なのかな...。電子書籍リーダー「iBooks」(iTunesの書籍版)はiPadの目玉です。そんな易々と「抜きで発売」なんて見切り発車しないと

    iPad、米国以外はiBooks「ナシ」で発売!?
    shintaro_jp
    shintaro_jp 2010/01/29
    手塚治虫マガジンが動けばいいや「iPad、米国以外はiBooksナシ!?」
  • NHKの広報『Twitter』がアットホームで良い感じと話題!|ガジェット通信 GetNews

    NHKの広報が始めた『Twitter』アカウント“NHK_PR”がアットホームで良い感じだと話題なのだ。みんながNHK_PRに対してレスを行うと数分で返答が来るという対応の早さも話題の一つで、その内容もなかなか面白いのだ。 その中でもみんなが驚いた発言が「N=ナカノ、H=ヒトハ、K=カタイ」という発言。それに対しての反応も「NHKなにしてんのw」「ウケた。ちょうどNHK前を通過中」「自重w」などNHKの堅いテレビ局というイメージと相反するものから驚きを見せているようだ。もちろんそんな反応に対してのレスも迅速で1日中『Twitter』をいじっている某IT企業の坊主執行役員T氏みたいだ。ただ『Twitter』で遊んでいるだけではなく番組の内容や宣伝も兼ねていることから広報としての役割は十分に果たしていると言える。 NHK広報さんの帰宅時は「それでは皆様、日はこの辺で失礼いたします。<(_ _

    NHKの広報『Twitter』がアットホームで良い感じと話題!|ガジェット通信 GetNews
    shintaro_jp
    shintaro_jp 2010/01/29
    さすが!「某IT企業の坊主執行役員T氏みたいだ」
  • KDDIら、「さっぽろ雪まつり」でARを使った“宝探し”を実施

    KDDIと北海道放送、博報堂DYメディアパートナーズは1月29日、北海道札幌市で2月5日から開催される「第61回さっぽろ雪まつり」で、AR(拡張現実)アプリ「お宝! グルメレーダー」を活用した宝探しイベントを実施すると発表した。 アプリは、KDDIのAR技術「実空間透視ケータイ」を活用したケータイ向けスポット紹介アプリ「MAWARIPO」をカスタマイズしたもの。博報堂DYメディアパートナーズの動画変換ASPサービス「Rocket Box」を使い、北海道放送が提供する映像を位置情報付きでデータベースに保存し、ユーザーの現在地に合わせて飲店や観光名所などの映像を配信する。 さっぽろ雪まつりのメイン会場である「大通会場」では、アプリに表示される情報の中から「お宝ムービー」を探すイベントを用意。アプリのナビゲーション機能を使ってその場所にたどり着いたユーザーには、クーポンなどの「お宝」がプレゼン

    KDDIら、「さっぽろ雪まつり」でARを使った“宝探し”を実施
    shintaro_jp
    shintaro_jp 2010/01/29
    「さっぽろ雪まつり」で宝探し実験
  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
    shintaro_jp
    shintaro_jp 2010/01/29
    「職場でのNGワード」
  • ブロガーにiPadが必要な7通りの理由 at ブログヘラルド

    1月 29日 at 4:00 pm by フランキー B - さて、今日はブロガーの皆さんに伝えたいことがある。「真剣にブログに取り組んでいるなら、そして、ブログを誇りに思っているなら、iPadを手に入れよう」と。 「フラッシュがない!」と不平を洩らすのはやめよう。なぜなら、完全な見当違いだからだ。いまだに多くの人々が架空のアップルのタブロット(別名:ユニコーン)の発売前の告知の誇大広告に惑わされているが、iPadをしっかりと理解する前に軽視するのはよそう。 ついにiPadがリリースされたのだ。そこで、プラットフォームを変える役目を受け入れ、この機器がどのようにいつものお決まりのスタイルを変えるのか自ら確かめよう。これまでに発売されたスマートフォンとは比べ物にならない。 周り道はない。ぐっと堪えて$$$をしぶしぶ支払い、iPadを手に入れよう。それでは、このデバイスを手に入れるべき7通りの

    shintaro_jp
    shintaro_jp 2010/01/29
    「ブロガーにiPadが必要な7通りの理由」
  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
    shintaro_jp
    shintaro_jp 2010/01/29
    「2011年卒就活生、志望業界1位は「銀行」」 か。。。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Infra.Market, an Indian startup that helps construction and real estate firms procure materials, has raised $50M from MARS Unicorn Fund.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    shintaro_jp
    shintaro_jp 2010/01/29
    「mixi日記成功の呪縛から解き放たれることはできるか」
  • 「ライ麦畑でつかまえて」サリンジャー氏死去 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=吉形祐司】小説「ライ麦畑でつかまえて」などで知られる米国の作家J・D(ジェローム・デービッド)・サリンジャー氏が27日、ニューハンプシャー州コーニッシュの自宅で老衰のため死去した。 91歳だった。28日に家族が明らかにした。 ニューヨーク生まれ。1939年にコロンビア大で受講した創作講座が作家活動のきっかけとなった。第2次世界大戦中は欧州戦線で米軍の防諜活動に携わり、44年のノルマンディー上陸作戦にも参加した。 51年出版の代表作「ライ麦畑でつかまえて」は、学校を退学となった主人公がニューヨークをさまよいながら家に戻るまでの物語。攻撃的表現や性に関する言葉遣いが物議を醸したが、大人社会への抵抗を描いて世界中で共感を呼び、AP通信によると全世界で6000万部以上が売れた。 日では野崎孝訳が長年、親しまれているが、2003年には村上春樹訳「キャッチャー・イン・ザ・ライ」が話題

    shintaro_jp
    shintaro_jp 2010/01/29
    「ライ麦畑でつかまえて」サリンジャー氏死去
  • 大反響の「テキサスバーガー」に続き、「ニューヨークバーガー」

    shintaro_jp
    shintaro_jp 2010/01/29
    テキサスバーガーの次はニューヨークバーガーなのか
  • まさかの92%オフ 「YUREX」で目指せ貧乏ゆすりのエバンジェリスト

    「時代を先取りすぎた」――貧乏ゆすりのビートを記録して解析し、集中力を高められるというあの「YUREX」が販売不振のため、昨年12月から92%オフの980円で売り出されている。3000個生産し、昨年4月に1万2600円で発売したが、「5年先ゆく商品だった」ため、元の値段では100個しか売れなかったという。 YUREXは確かに難解だ。「貧乏ゆすりを科学する」「あなたのクリエイティブビートを測れる」――製品サイトに書かれたうたい文句を読んでも、正直よく分からない。開発ブログには「この商品が無駄ですって? そのとおり究極の無駄ですよ」とまで書かれている。 開発元が無駄と認めているとは。まるで役立ちそうにないYUREXがふびんで愛しく思えてきた。ふと冷静に考えてみると、“時代を先取り”するYUREXは、先端技術を取材するITmedia記者の自分にとってうってつけの製品かもしれないとも感じる。記者は

    まさかの92%オフ 「YUREX」で目指せ貧乏ゆすりのエバンジェリスト
    shintaro_jp
    shintaro_jp 2010/01/29
    RT: @barimi: YRUEXでおっぱいを揺らす、、、まさかの92%オフ 「YUREX」で目指せ貧乏ゆすりのエバンジェリスト (1/2)
  • こんな『iPad』が欲しかった:素晴らしいモックアップのギャラリー | WIRED VISION

    前の記事 『iPad』はゲーム業界を革新するか こんな『iPad』が欲しかった:素晴らしいモックアップのギャラリー 2010年1月29日 Charlie Sorrel 米Apple社のSteve Jobs氏が、旧約聖書のモーゼのようにiSinai山からタブレットを持って降りてきて世界が変わったが、それ以前には、われわれはiPadがどういう外見であるかわかっていなかった。しかしわれわれはそれを推測し、Photoshopを駆使して自分たちのビジョンを皆と共有しようと務めていた。 笑われる作品もあったし、金を出してもいいと思える出来のものもあった。こういった架空の作品の中からいくつかを紹介しよう。最も正確だった作品は何だろう? 『iPad』に最もよく似たコンセプト作品 まずお見せするのは、『MacFormat』誌がAdam Benton氏に依頼した、米Apple社製ネットブックのコンセプト作品だ

    shintaro_jp
    shintaro_jp 2010/01/29
    こんな『iPad』が欲しかった?
  • Twitpic

    shintaro_jp
    shintaro_jp 2010/01/29
    思いどおりに働く!が届いた
  • 『Google マップ』から確認出来る超ロングなエスカレーター!|ガジェット通信 GetNews

    Google マップ』から確認できる超ロングなエスカレーターをご存じだろうか。それは『エスカヒル鳴門』に存在する全長68メートルのエスカレーターで下から見上げると先が見えないくらいの長さ。あまりの長さにエスカレーターの場所が『Google マップ』に記されているという。黒い線が2引かれているだけなのだが、確かにエスカレーターの位置と一致するようだ。 こんな長いエスカレーターだが実はこのエスカレーターは日一ではないのだ。日一の長さを誇るエスカレーターは『ニューレオマワールド』にある全長96メートルのエスカレーターだ。実に『エスカヒル鳴門』よりも30メートル弱も長いことになる。逆に世界一短いエスカレーターは川崎モアーズにあるエスカレーター(5段)だ。こちらはテレビでも紹介されたので知っている人も多いだろう。 そんなエスカレーターの情報を集めている面白いブログがある。『東京エスカレーター

    『Google マップ』から確認出来る超ロングなエスカレーター!|ガジェット通信 GetNews
    shintaro_jp
    shintaro_jp 2010/01/29
    これは行ってみたい。
  • Senzoku Station on Gowalla

    shintaro_jp
    shintaro_jp 2010/01/29
    I'm at Senzoku Station in Tokyo