2011年2月20日のブックマーク (8件)

  • iアプリ「i内職」が公開されました! | iアプリで100億円稼ぐ

    shintokeimail
    shintokeimail 2011/02/20
    おもしろさは保証できんw>>iアプリ「i内職」が公開されました!
  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/02/20
    そうかそうか>>誰にでもできる!4コマ漫画の描き方 | オモコロ特集
  • ilove.cat

    ilove.cat<アイラブドットキャット>は、×クリエイターをテーマにしたウエブマガジンです。 ilove.cat is an online magazine for all cat lovers.

    shintokeimail
    shintokeimail 2011/02/20
    ねこずきたちよ>>ilove.cat<アイラブドットキャット>は、猫×クリエイターをテーマにしたウエブマガジンです
  • 「Twitterなら続けられる」を試験勉強に――tsuduketerのTetsuさん

    Twitterなら続けられる」を試験勉強に――tsuduketerのTetsuさん:ひとりで作るネットサービス(2/2 ページ) 「ちょうど仕事で情報処理関係の資格を取ろうと思っていまして」。継続支援ツールである「tsuduketer」を作ったきっかけをTetsuさんはそう話す。 毎日どれだけ継続したかを目に見えるようにすれば続くのではないか……。最初そう考えたTetsuさんは「Don't Break The Chain」というWebサービスも使ってみたという。「しかしいつの間にか見なくなってしまいました。誰かに見られているわけでもないですしね」。そんなTetsuさんが注目したのがTwitterだった。「Twitterなら毎日使いますし、自分も友達も見るツール。そこにライフログとして継続していることをアウトプットできれば、と思いました」 Tetsuさんがまず取り組んだのは継続したことをカ

    「Twitterなら続けられる」を試験勉強に――tsuduketerのTetsuさん
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/02/20
    @takarki これはシンプルだね>>誠 Biz.ID:ひとりで作るネットサービス:「Twitterなら続けられる」を試験勉強に――tsuduketerのTetsuさん (2/2)
  • サイト運営をやってみて起こった6つの「想定外」

    1ヶ月ほど前に、アノニマスダイアリーでサービスの紹介させてもらった「完全に一致」のおっさんです。 昨年11月25日に公開させてもらったサービスですが、公開から約1ヶ月半の間、いくつも思ってもみなかった事が起こりました。 誰かに聞いて欲しいものの、例のSEの友人が精神的な病で倒れてしまい聞いてくれる人もおらず、 Twitterでは短すぎてかけず、なおかつブログもないのでここに書かせてもらいます。 「なんだ、またかよ」という方、お目汚し失礼しました。 想定外1:サーバーが幾度となくダウン最初の記事を書いて、初日から約1週間で300万アクセスがあり、この間何度もサーバーが応答しなくなるという事態に陥りました。 MySQLサーバーとWEBサーバーの調整を教えてもらったお陰で、かなりダウン回数減らす事ができたものの、結局全然処理が間に合ってくれませんでした。 一番のネックになったのは画像の変換処理と

    サイト運営をやってみて起こった6つの「想定外」
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/02/20
    尊敬。尊敬。>>サイト運営をやってみて起こった6つ..
  • Facebook - フェイスブック - ログイン (日本語)

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    Facebook - フェイスブック - ログイン (日本語)
    shintokeimail
    shintokeimail 2011/02/20
    セイセイwこちらからご登録ください。
  • 16歳で起業して4年間やってきて思うこと | もっちブログ

    19歳、最後の記事です。 きっと誰にでもある、 でもなかなか思い出せない種類の、小さなエピソード 10年くらい前、僕が小学生5年生か6年生のときですが、当時まわりで流行っていた遊戯王カードを十数枚ほどランダムに寄せ集めて封をしたオリジナルパックを、近所や学校の友だちに200円か300円で売っていました。レアカードも入れてほぼ均等に妥当なレートになるよう商品設計を心がけていましたが、たまに大当たり(紙切れ1枚で例えば3000円のレアリティがあるものも結構多く存在します)が出るので、商品としてけっこう魅力のあるものでした。今思えば、すでにあるものを再編成して付加価値をつけて売るという、僕の人生初めてのビジネスでした。小学校の卒業文集では、学年で一番足が速くてスポーツ万能な親友が「プロ野球選手になって1億円で契約する」と書いていた夢のとなりに、僕は「年商5億の会社をつくる」と書いていました。正直

    shintokeimail
    shintokeimail 2011/02/20
    尊敬できますな» 16歳で起業して4年間やってきて思うこと │ もっちブログ
  • ひどい論文を書く技術? - 化学者のつぶやき -Chem-Station-

    優れた論文を書くためのノウハウ文は、世の中に多数存在しています。しかし「ひどい論文を書く技術」を述べた文はというと、そうそうお目にかかれはしないでしょう。 Analytical Chemistry最新号のEditorial(doi:10.1021/ac2000169)は、まさにそんな内容となっています。 その栄えあるタイトルは“Skillful writing of an awful research paper” (笑) ここでは「退屈で、紛らわしく、誤解を招き、情報価値のない論文を書く技術」が、ご丁寧に7つの法則としてまとめられています。 かいつまんでみますと、 法則1. 研究目的を一番最初に説明しない 法則2. 実験結果をはじめに書かず、ミステリー小説のように小出しにしていく 法則3. 簡潔な論文を書くべく、図に説明文やラベルを全く書かない 法則4. 複雑な概念には短い略語を、単純な

    shintokeimail
    shintokeimail 2011/02/20
    ためになるw / ひどい論文を書く技術? - 化学者のつぶやき -Chem-Station-