タグ

Gameに関するshintya1228のブックマーク (38)

  • 博士論文「ゲーム産業成長の鍵としての自主制作文化」発表資料

    東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻に2013年に提出した、博士論文の内容の発表資料です。40分間という発表時間に合わせ、論文の幹の部分だけを説明しています。 http://t2r2.star.titech.ac.jp/cgi-bin/publicationinfo.cgi?q_publication_content_number=CTT100674912Read less

    博士論文「ゲーム産業成長の鍵としての自主制作文化」発表資料
  • 創幻人形楽園 ver1.35:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]

    ジョブチェンジ要素があるちょっとオカルトなアドベンチャーRPG 更新項目 2014/12/1 1.35に更新+非公式攻略WIKI追記 【概要】 不思議な宝石『創幻玉』を駆使して色んな人間・妖怪に変化(へんげ)する ちょっとオカルトで和洋折衷なアドベンチャーRPGです。 作は上海アリス幻樂団製作の東方シリーズの二次創作の分類となりますが、 東方の知識無しで楽しめる、そんな方向性を目指して製作いたしました。 【物語】 の付喪神『ソフィー』が率いる人形騎士団が 創幻郷を目指して幻想郷を歩き回る物語です。 【世界観】 『創幻郷』とは、なんでも願いが叶う摩訶不思議な国です、 主人公達はこの創幻郷を目指して旅をしています。 『幻想郷』とは、この日のどこかにある、 特殊な結界によって隔離された山国です。 そこには人間の他にも妖精・河童・天狗・吸血鬼など、 様々な妖怪が蔓延っております。 主人公達は

    創幻人形楽園 ver1.35:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]
  • Incubator -インキュベータ- Ver 1.131

    ジャンル:ハートフル魔法少女育成ゲーム みんな大好きキュ○べえになって宇宙を救うゲームだよ! ※ 動作が遅くてゲームにならない人はタイトル画面左上のEASY MODEをクリックしONにして下さい ※ まどか★マギカ何話だかのネタバレを凄く含みます 紹介動画 更新履歴 2011/09/14 ver1.131 黄色LV4の能力で表記と違った数値のLVUPが発生していたのを修正。 2011/08/09 ver1.130 魔女が画面端より外に出ないよう修正。 2011/06/20 ver1.129 戦績画面のレベルの計算式が間違っていたのを一部修正。 最後の称号を入手すると、とある条件でレベルが更に上がるように。 (とことんレベルブーストには反映されません) 2011/06/19 ver1.128 最後の称号を追加。それに伴う褒章も追加。 戦績画面でのレベルの計算式を一部変更。 2011/05/2

  • 【重要】サドンアタックにおけるチートツール使用者の業務妨害容疑による書類送検について | お知らせ | サドンアタック

    日頃はネクソンをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 永らく皆様にお楽しみいただいておりました「サドンアタック」は、 2019年9月25日(水)12:00をもちまして、株式会社ネクソンでのサービスを終了させていただきました。 ネクソンは、「サドンアタック」で培ったゲーム運用経験のノウハウを、 魅力あふれるコンテンツ開発に活かしてまいります。 今後ともネクソンをどうぞよろしくお願いいたします。

    shintya1228
    shintya1228 2015/02/16
    “電子計算機損壊等業務妨害容疑”
  • 社長が訊く『新 絵心教室』|ニンテンドー3DS|任天堂

    今日はニンテンドー3DSソフト『新 絵心教室』、 欧州では『New Art Academy』というタイトルが どのように生まれたのかをお訊きするために、 日の任天堂の開発チームと、 英国にあるKuju Entertainment(※1)のみなさんに 集まっていただきました。 では、今回のプロジェクトで何をしたか、 Kujuさんのおふたりから自己紹介をお願いします。

    社長が訊く『新 絵心教室』|ニンテンドー3DS|任天堂
  • Baba Yetuとは (ババイェツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    Baba Yetu単語 ババイェツ 1.7千文字の記事 17 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 解説歌詞関連動画関連項目掲示板 13:ひろゆき ◆HiROpooa8o [] 10/12/04(土) 16:34:26.64 ババ イェットゥーは良い曲だと思われ。 BabaYetu(ババイェツの歌)とは、廃人たちの聖歌である。 解説 作曲:クリストファー・ティン  歌:Stanford Talisman a cappella いわずと知れた『Sid Meier's Civilization IV』オープニングソング。 初プレイ時にこの歌を聴いて感動し、夜の無い世界に入った廃j…中毒者も多いだろう。ちなみに、元ネタはキリスト教の賛美歌をスワヒリ語に訳したものである。どんな意味かは、グーグル先生にきいてみよう! ティンのデビューアルバム"Calling All Dawns"のリリースにより、ゲー

    Baba Yetuとは (ババイェツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 高橋邦子とは (タカハシクニコとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    高橋邦子単語 タカハシクニコ 5.6千文字の記事 141 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 ゲームの概要ゲームの特徴関連動画関連商品関連曲関連コミュニティ外部リンク関連項目掲示板 高橋邦子とは川越が生んだ鬼才である。 1998年から現在に至るまで常人には理解しがたいRPGSTG、サウンドノベル、アクションゲームを作っており、代表作品のエッチな夏休みはダブルミリオン再生を達成している。 2011年11月21日に投稿された「変態野郎エロガイバー」以後、およそ3年間新たな投稿は途絶えていた。しかし2015年1月29日に「エッチな冬休み」、同年2月16日に「エロビアンナイト」が投稿され、健在を示した。さらに2015年1月31日~2月1日に開催されたイベント「闘会議2015」ではなんと代表作「エッチな夏休み」が試遊可能作品として出品された。 その後、再び長期休業に入るが、アメリカ大統領のドナルド

    高橋邦子とは (タカハシクニコとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • なんでTRPGでゴブリンを兵糧攻めしないの? (2ページ目)

    rapraprass @rapraprass @verdamil GMがすごく頑張れば、その場では合理的と思われた行動が、ある有力集団の理念思想に抵触するもので後々不利を被る場合もありえますね。それはそれで、その集団の敵対勢力にすり寄るとか、話が広がりそうですが、GMはしんどそう。長く続けると必ず齟齬が出るでしょうから。 2014-06-02 22:51:00 jingarn @jingarn @verdamil 考えてみると,これはTRPG質がRP(役割演技)であることが原因だと思う。冒険者であるのはPLではなくそのPC。PLは観光客の立場から各PCが冒険者であるように卓の皆(含GM)と話し合って演出する。シナリオも皆(含PL)で作る。それが嫌ならやはり合わない。 2014-06-03 00:41:37

    なんでTRPGでゴブリンを兵糧攻めしないの? (2ページ目)
  • ポピュラス - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~

    概要 「神」として世界を俯瞰する立場で対象物の繁栄を導いていくシミュレーション……いわゆる「ゴッドゲーム」の先駆けで、対戦型箱庭ゲーム。 プレイヤーは様々な奇跡を起こせる神となり、神を信奉する信者の発展を促し、一方で敵対する悪魔教徒を滅ぼすのが目的。 特徴 神への信仰 神を信じる善良な人々を、神の力により助け、繁栄させるのだ。 一方で、世界には神の教えに背く悪魔教徒が存在している。邪悪なものを信じる者が増えないように、彼らの土地に災いを起こし、あるいは信者により殲滅させる。そして、正しい神の教えを全ての世界に広げるのである。 各世界は海と様々な地形で構成されている。人々はこの中で平地にしか住めない。地道な彼らは自ら平地に住居を次々と建て、栄えていく。神は彼らを間接的に助けるだけでいい。あくまでも人々を敵にけしかける、というゲーム性である。 PC版では2台のPCをRS-232ケーブルで接続す

    ポピュラス - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  • イースI/II - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~

    ここでは、初出となるPC88版を基準に説明します。 概要(I) 今でも系譜が途切れない、国産ARPGの金字塔的作品。 赤毛の冒険家、アドル・クリスティンの最初の冒険を描いたもの。 キャッチコピーは「今、RPGは優しさの時代へ。」 この背景には、当時のRPG(およびAVGやSLG)は「クリアまでに時間がかかるゲームこそが(値段に対して)長く楽しめる良いゲーム」=「理不尽なぐらい難しい方が良い」とされる風潮があり、これに風穴を開ける意味があった。 もっとも当のファルコムも前年まで『ロマンシア』や『ザナドゥ シナリオ2』といった最凶難度のゲームを連発していたため、「お前が言うな」との声も少なからずあった。しかしそうであったからこそ、自らその問題点を踏まえて打ち出した内容とも言えよう。 とは言え『ロマンシア』はともかく、『ザナドゥ シナリオ2』は最初から高難度を謳っていたので、それほど問題視はされ

    イースI/II - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  • 洞窟物語 - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~

    概要 「開発室Pixel」が2004年にリリースした無料PC用2Dアクションシューティングゲーム『洞窟物語』(海外名『Cave Story』)の、商業プラットフォームへの移植作。 原作はフリーゲームの域を超え、世界的な影響を及ぼすほどに優れた完成度を誇り、国内外を問わず多くのインディーズクリエイター達の中から「洞窟物語フォロワー」を生み出した。 実績としては米タイム誌が2012年に発表した「70年代以降に発表された、歴史上で最も偉大なゲームソフト100選」においても選出されており、日のインディーズゲームとしては異例なほど著名な作品である。 ストーリー (DSiウェア版公式ホームページより引用) とある世界の物語。 不気味な王冠を手にした男が、2人の従者の封印を解く。 男は不思議な力を使い、 この世界に住むミミガーと呼ばれる生き物達を 次々とさらっていった。 あなたが目覚めると、そこは静か

    洞窟物語 - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  • どきどき魔女神判! - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~

    概要 格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERSシリーズ』などで有名なSNKの倒産後、同社の版権を受け継いだSNKプレイモアのDS参入タイトル第1弾。 ニンテンドーDSで「少女の体にタッチして魔女の印を見つけ出す」という内容が一部で話題となった。 一応SNKプレイモアはこれまでにも『デイズ オブ メモリーズ』シリーズなど携帯アプリで旧作のキャラを用いた恋愛・エロ要素のあるゲームを製作してはいたが、 ニンテンドーDSにて直接的なエロ描写のあるゲームを新規キャラクターで出すという行いに誰もが「SNKプレイモアは正気か!?」と不安を感じるところであった。 しかしその期待と不安は(様々な意味で)裏切られることになる。 内容解説 世界設定としては「人間界」「魔女界」「天使界」の3つがあるが探索するのは人間界のみ。舞台は現代日の架空の都市。 かつて人間界から姿を消した魔女が再び現れ、それを

    どきどき魔女神判! - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  • ラジアントヒストリア - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~

    概要 「時間移動」をテーマにしたファンタジーRPG。 『ラジアータ ストーリーズ』に携わったスタッフによる作品であり、キャラクターデザインも同作に参加していたこにしひろし氏が担当している。 キャッチフレーズは『死亡フラグをへし折るRPG』。時間と平行世界を移動する力を駆使して、来死ぬはずだった人々の運命を変えていく、文字通り「死亡フラグをへし折る」展開が特徴である。 ストーリー 何もかもが砂の中に埋もれ消えていく、滅びの世界。 わずかに残された資源をめぐり、大陸の東に位置するアリステルと西の大国グランオルグが、いつ終わるとも知れぬ戦いを繰り広げていました。 グランオルグを探っていた密偵を護衛し帰国させる際、主人公ストックは追っ手との戦いで深手を負い生死をさまようことに。 目を覚ましたストックが見たものは、時間と空間がねじれた不思議な世界「ヒストリア」。 ストックは、謎の子供たちから自分が

    ラジアントヒストリア - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  • ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~ - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~

    概要 シリーズ20周年記念作品としてリリースされたファイアーエムブレムシリーズの第12作目で、『ファイアーエムブレム 紋章の謎』の第2部「英雄戦争編」のリメイク。 SFC版2部は1部「暗黒戦争編」のプレイを前提とした直系の続編だが、リメイク版は『暗黒竜』と『紋章』がそれぞれ別にパッケージされているため、作単独でもある程度ストーリーを理解出来るよう調整・配慮がなされている。 その代わり、サテラビュー用のゲームとして配信された『BS ファイアーエムブレム アカネイア戦記』をリメイクした『新・アカネイア戦記』も収録されている。 来は、『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』を作りながら『新・紋章』の準備をしていた上に、お客様に早く遊んでもらいたいという理由から、リメイクしてすぐ出す予定であった。 前作『新・暗黒竜』における序章、外伝などの追加エピソードは堀川将之氏が担当していたが、作で

    ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ~光と影の英雄~ - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  • 国盗り頭脳バトル 信長の野望 - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~

    概要 プレイヤーは戦国大名となり、制限知行(=コスト)に収まるようにデッキを編成して特定ターン内に勝利条件を満たす、というボードゲーム。 特徴 シリーズを重ねるごとに複雑化していった『信長の野望』のシステムを見直したような、シンプルなルールが特徴。 コンピューターSLGと言うよりボードゲームに近いゲーム内容、リソースも金と物資(ユニット強化用)のみなのでとてもわかり易い。 特定数の城や石高(地形に設定されている値)を制限ターン内に獲得したものが勝者。 しかしシンプルなルールながらも、兵種の3すくみや特定の武将が持つ「切札」など駆け引きの要素も強い。 切札は1戦に1回しか使えないが様々な効果を持つ。しかし漫然と使うだけでは必殺にはならない。 対人プレイに特化した仕様で、一回のプレイ時間は対人でも10~30分程度で終わる。 『信長の野望』と冠しながらも、全くの異色作として評価が高い。 評価点

    国盗り頭脳バトル 信長の野望 - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  • 采配のゆくえ - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~

    ストーリー 慶長5(1600)年9月15日、美濃国関ヶ原において「天下分け目の戦い」の火蓋が切られた。 石田三成率いる西軍は東軍を迎え撃つべく笹尾山・天満山・南宮山に陣を構えていたが、早朝の関ヶ原には敵と味方の区別も出来ないほどの深い霧が立ち込めていた。 一方、霧の中では先鋒を取った東軍の武将・福島正則がひそかに兵を進めていた…。 概要 作では石田三成を主人公に、「西軍から見た関ヶ原の戦い」が描かれる。 三成は秀吉への忠義から西軍を指揮するが、軍勢・統率力では家康に及ばず、戦場ではさまざまな危機に遭遇する。 これらの危機を自らの知力で解決していくのが作の目的である。 特徴・システム シミュレーションゲームでもおかしくない紹介だが、「合戦アドベンチャー」というジャンル名の通り、作はテキスト形式のアドベンチャーゲームである。 関ヶ原の戦いの各戦局が1話分のシナリオになっており、基的には

    采配のゆくえ - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  • ルーンファクトリー4 - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~

    ストーリー ある月夜の晩、空から落ちてくるところから物語は幕を開ける。 主人公は運よく竜の上に落下。無事だったものの、記憶を失っていた。 名前以外何も思い出せない主人公は、竜の計らいにより城で生活する事になり、 かりそめの王子(姫)として国を発展させ、悩み事を解決し、作物を作りながら日常生活を送る。 あるとき、森へと冒険に出た主人公は巨大なモンスターに襲われる。 そのモンスターを倒すと、そこには何故か女の子が倒れていた。 なぜモンスターが人になったのか? 次々と起こる不可解な事件の真相は? 主人公は仲間たちと冒険や日常を繰り返すうち、自身の記憶に隠された秘密に近づいて行く…。 概要 作は『ルーンファクトリー』シリーズとしては6作目(*1)となる。 ナンバリングタイトルは今までDSで発売されていたが、今作は初の3DSとなった。 グラフィックも、3DSへの変更に伴い向上している。 その他の基

    ルーンファクトリー4 - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  • ルミナスアーク3 アイズ - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~

    概要 マーベラスエンターテイメント(現:マーベラス)がおくるルミナスアークシリーズの3作目。 シリーズとしては初の、いわゆる「学園もの」の要素を取り入れた作品であり(*1)、アクションオーダー制によるバトルを行う「戦闘パート」と、学院内を自由に行動し、仲間と交流を深めるなどのイベントをこなす「学院パート」で構成されたシステムである。 ゲームの舞台などについては前二作と直接的な繋がりはないが、一部のキャラクターがゲストとして登場している。 シナリオライターは『1』『2』を担当した小峰徳司から、岸みゆきに変更された。 ストーリー 賞賛と羨望の的であるマギの騎士(魔法騎士)に憧れて鍛錬に励むも、魔法が全く使えなかったレスト聖会の少年・レフィ。ある日、レスト聖会を突然フェリシア(妖精)が襲撃、幼馴染であるリリが瞳(魔力の根源)を奪われる様を目の当たりにし、レフィはマギとして覚醒する。 フェリシア

    ルミナスアーク3 アイズ - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  • 真・女神転生 STRANGE JOURNEY - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~

    ストーリー 21世紀初頭、南極に突如として出現した「シュバルツバース」と呼ばれる謎の巨大空間。 あらゆる物質を飲み込み、拡大を続ける超常現象の脅威になす術は無く、事態を重く見た国連は、シュバルツバース内部に有人探査機を送り込む最終プラン「シュバルツバース調査隊」を設立させる。 主人公は国連が組織した調査隊の一員となり、人類の命運を担った奇妙な旅へ赴くことになる。 概要 外伝作品を除き、真・女神転生シリーズとしては『真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス』から実に5年ぶりとなる作品。 ただし、シナリオ自体は他の女神転生シリーズとの関連性は前作同様無く、完全に独立したものとなっている。 レッドスプライト号という拠点を軸にダンジョンを攻略していく、Wizardryライクな作りになっている。 特徴 『デビルサマナーソウルハッカーズ』以来となる3Dダンジョンの復活。 また、DSの特徴を活か

    真・女神転生 STRANGE JOURNEY - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  • すばらしきこのせかい - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~

    概要 『キングダム ハーツ』『ファイナルファンタジーシリーズ』の制作スタッフが開発したオリジナル作品。 キャラクターデザインは野村哲也氏。DSのソフトの中でも他に類を見ないほど音楽にこだわっており、尚且つボーカル入りの曲も非常に多い。 架空の東京・渋谷区を舞台に、生死を賭けた7日間の「死神のゲーム」が繰り広げられる物語。 現代的な作風だがオカルト・ファンタジー的な要素も取り入れられている。 例えるなら、アトラスの『ペルソナシリーズ』のスクウェア・エニックス版といえるような作風。吹き出しが入り乱れる画面はインパクト大。 街の移動や施設の利用はRPG式だが、敵に遭遇するとDSの二画面をフル活用したアクションゲームに切り替わる。 システム解説 ストライドクロスバトル 上画面と下画面で別々のキャラを同時に操作するという、斬新で多元的な戦闘システム。 上画面のキャラはボタン操作、下画面のキャラはタッ

    すばらしきこのせかい - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~