ブックマーク / blog.imalive7799.com (4)

  • 祝開館!混雑注意!すみだ北斎美術館のオープン初日「北斎の帰還展」に行ってきました! - あいむあらいぶ

    【2016年11月24日更新】 かるび(@karub_imalive)です。 僕の地元、両国に新しい美術館「すみだ北斎美術館」が11月22日にオープンしました。様々な問題がある中、紆余曲折を経て、構想から数年がかりでようやく開館にこぎつけることができました。 江戸東京博物館に続き、自転車で10分弱の距離にできた美術館。これはいかねば!ということで、早速行ってきましたので、以下レポートを書いてみたいと思います。 1.すみだ北斎美術館とは 2.オープン初日の混雑状況 3.構想30年、所蔵点数は約1800点 4.展示の内容 4-1.常設展示コーナー 4-2.企画展「北斎の帰還展」 5.展示品はよかったけど、運営上の課題はまだまだ山積 6.まとめ すみだ北斎美術館について 1.すみだ北斎美術館とは <すみだ北斎美術館公式動画> 動画がスタートしない方はこちらをクリック すみだ北斎美術館は、2016

    祝開館!混雑注意!すみだ北斎美術館のオープン初日「北斎の帰還展」に行ってきました! - あいむあらいぶ
    shinzor
    shinzor 2016/11/23
    屋根の谷間は雨漏りしないのかな。斜め部分に頭ぶつけそう。そのうち黄色のクッションが付けられそう
  • ルノワール展@国立新美術館は幸せで楽しい絵画がいっぱいでした。おすすめ! - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 若冲展でしばらくお腹いっぱいだったのですが、GW明けたらまた美術展に行きたくなってきました。天気も良かったし、今日はかねてから「これは行く!」と決めていたルノワール展@国立新美術館に行ってきました。このエントリでは、その感想を書いてみたいと思います。 1.混雑状況と所要時間目安について 入場したのは、5月12日(木)の11時台。写真では、それほど混雑していないように見えますが、平日なのに展示会場内はかなりの人出でした。ツアー等の集団客や修学旅行中と思われる中高生もいましたね。 会場が広々としているのでそれほど気にならなかったですが、会期の後期にかけてTVなどで特集が組まれた後などの土日休日は、ひょっとしたら入場制限がかかるかもしれませんね。 展示数は、映像資料、彫刻、デッサン、絵画など全部合わせると100点を超えます。全部しっかり見て回るのであ

    ルノワール展@国立新美術館は幸せで楽しい絵画がいっぱいでした。おすすめ! - あいむあらいぶ
    shinzor
    shinzor 2016/05/13
    ルノワールは好みではないが,「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」はいいなあ
  • スキーはもうオワコンなの?衰退の原因と復活へのカギを考えてみた - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 スキーに行ってきました 昔は間違いなく人気があったはず ブームが終わって長期低迷期に。 廃業するスキー場も多数。 なぜこんなにスキーは廃れていったのか では、どうすればまたスキー場に人が来るんだろうか? 大胆なフリーミアム施策①:雪マジ!19 大胆なフリーミアム施策②:ガーラ湯沢のケース 経営主体の統廃合と垂直統合モデルでサービス向上を インバウンド需要を捉える(長期滞在需要と外国語対応) スノボに続く新スタイルへの対応 まとめ スキーに行ってきました 少し更新が空きましたが、2泊3日でこの週末、裏磐梯スキー場にスキーに行ってきました。2年ぶりで体は動きませんでしたが、楽しかったです。 さて、そのスキー場で気づいたのが、とにかく人が極端に少ないこと。前から、不人気だって聞いてたし、ここ最近はリフトで行列したこともありませんでしたが、ここまでとは

    スキーはもうオワコンなの?衰退の原因と復活へのカギを考えてみた - あいむあらいぶ
    shinzor
    shinzor 2016/02/15
    バブル期が異常だった。渋滞ないし,混んでないし,リフト待ちないし,初心者がゲレンデに溢れてないし,宿も取れるし,今は普通に楽しめる。スキー場は困っても,スキーヤーは困っていない
  • 新卒採用では、なぜ学歴偏重がなくならないのか?採用担当の立場で考える - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 最近すっかり雑記オンリーになってきたこのブログですが、今日の朝、たまたまFacebookで回ってきたこの記事を見て、久々に就職・採用についての記事を書こうかと思い立ちました。 かるびも(もうすぐ退職するけど)採用担当になって10年経ちました。現会社での採用戦略を立案する際に、新卒採用については採用ターゲットを定めて採用活動を行っています。 いわゆる一般論として、「これはけしからんな!」ってことではなく、企業の中の採用担当の目線から、なぜ学歴重視の新卒採用をやめることが難しいのか、少し説明してみたいと思います。もし読者の中に、これから就活を始める学生さんがいたら、少しハードな内容になりますが、ご容赦ください。 実力主義なのは入社してからの話 中途採用では学歴はあまり関係がない ではなぜ新卒採用だけ学歴フィルターが猛威を振るうのか 理由①:新卒採用

    新卒採用では、なぜ学歴偏重がなくならないのか?採用担当の立場で考える - あいむあらいぶ
    shinzor
    shinzor 2016/01/28
    学生の将来性の評価は困難だから,取りあえず学歴ということかな。高校生選手はスカウトしないという「マネーボール」を思い出した。大学生選手は実績があり,中途採用に相当か
  • 1