オマチです。 たぶん、どこの会社や組織同じでしょうが 「コイツ無敵やな、最強やな」 と思う人間がいますね。 どんな人間かというと、まず、基本バカな人。だけど愛嬌がある。 仕事はできない。そして鈍感力は素晴らしいほどにあるんだなあ、これが(苦笑)
どーもこんにちは、甘夏(@amanatu_sauce)です。 世の中の男子諸君っ! いきなりだけど【女子目線】ってちゃんと意識してますか? 最低限のオシャレしておけば大丈夫だろ。」なんて思ったら大間違い!意外と勘違いしたファッションだったり、根本的に間違ったモテ概念を持ってる人って結構多いんです! 今回は徹底的に女子目線で『モテる男子とは何ぞや?』の疑問を解説していこうと思います! ちなみに…私一人の意見では説得力が無さそうなので、女友達(女子力高め&リア充)の意見も取り入れてみたよっ☆ モテる男子の必須条件!それは清潔感!ハッキリ言っちゃうとこれ。 モテる男子を意識した人は必ず目にするであろうワード『清潔感』 もはや清潔感というワードを聞くと呪文の様に感じる人もいるかもしれないけど、そのくらい大事だって事を胸に刻んで欲しい。 イケメンだろうが性格が良かろうが清潔感が無い男子は確実にダメ。
社員だけでなんとか業務を回せるならいいんだけど、人が足りないから業務委託としてエンジニアに来てもらっている。 幸い、正社員には優秀な人は多い。本当にこっちも一緒に仕事をしていてやりがいを感じる。 しかし、業務委託となった途端、低学歴のバカばかりで、どうやったら当りが引けるのか、悩みの種だ。 いや、学歴はどうでもいいと思ってるけど、でもなぜか低学歴ばかりだし、頭も悪いから少なくとも相関関係は存在する。 (バカに突っ込まれると面倒くさいから、「因果関係」とは言ってないし、一緒にしないでもらいたい) (あと、学歴なんて尋ねない。付き合いの中で数ある会話の中で判明したケースがほとんど) 日本はエンジニアの絶対数が少ない。プログラム書けますってだけでエンジニア名乗るなよ。。。 SIerの人間はエンジニアだと思ってないからここでは議論しない。 もちろん、中には優秀な人もいるよ?とびっきりな。でも超レア
「複雑!すべての機能をとても使いこなせない」 数多くボタンが並んだAV機器のリモコンを見て、過去に思ったことがある人も多いでしょう。 しかし、いざ自分がWebサイトを企画する側になると、複雑なリモコンと同じものをつくってしまいがちです。 誰もが、シンプルで使いやすいWebサイトをつくりたいと思っているはずなのに、なぜ、そのようなことになってしまうのでしょうか。 順に考えていきます。 小さな労力で大きな価値を Webサイトを開発するリソース(お金、時間、人)は、どのような企業でも有限です。 そのため、なんでもかんでも思いついたものを、つくるわけにはいきません。 小さな労力でWebサイトをつくり、大きな価値を生み出す努力が必要です。 そのためには、当然ながらWebサイトの開発スコープを絞ります。 顧客の対象を絞る スコープを絞るには、顧客の対象を絞るのが1番手っ取り早い方法です。 たとえば、顧
生きていると弱音を吐きたくなることもある。つらい人生だ、と嘆きたくなることもある。私の現状もまさに今ナウ、それである。 iPhoneで日記を書いている。フリック入力である。これがとても疲れる。右腕が峻烈に痛い。おれはもうダメだ…。と思っていたら天啓がくだった。世の中にはBluetoothで接続する携帯するキーボードがある、という思念が脳裏をよぎったのである。 ダメな自分をチェンジするためにアマゾンで買った。iCleaverの折りたたみ式Bluetoothキーボードという逸品である。 物は箱から撮る こういうのは大体みんな箱から写真を撮るらしいので、せっかくなので箱から写真を撮った。なにがいいのかよくわからない。 大きさ的なもの 箱から出した。右のがそれである。大きさの比較のために左にiPhone7を隣接させた。ちなみiPhoneにはカバーをつけていない。赤裸の状態である。嘘。ガラスフィルム
古田大輔 / Daisuke Furuta @masurakusuo 日本ファクトチェックセンター編集長が今のメインです。 ジャーナリスト/メディアコラボ代表 他にD-JEDI事務局長、FIJ理事、NIRA客員研究員、早稲田大と近畿大で非常勤講師など。 過去職は朝日新聞記者,BuzzFeed Japan創刊編集長,Google News Labフェロー。CUNY alumni note.com/masurakusuo 古田大輔 @masurakusuo 朝日33→35%、毎日26→35%、読売36→42%、日経→42%。この各社の結果で「支持率上昇ほぼ見られず」という見出しは変な感じ。 内閣改造、支持率上昇ほぼ見られず 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/photo… 2017-08-07 09:03:36
Yuko Miyago, Book&Design @design_editor 8月18日にトンボ鉛筆からロゴなしのMONO消しゴムが発売されるそうです。同社資料によると「試験会場での所持品や服等に文章や英文字等がプリントされたものを制限する表記が受験上の注意(センター試験)にあることから、文房具選びで苦慮している受験生に対応しました」とのこと。 pic.twitter.com/pryqJMmHEV 2017-08-07 14:04:08 Yuko Miyago, Book&Design @design_editor (前の続き)「モノ消しゴムのスリーブの青白黒のモノストライプは発売以来、踏襲してきたデザインで、新しいタイプの商標の保護制度において第一号「色彩のみからなる商標」として登録されました(2017年3 月10 日)」。色だけで成立するデザインですね。 2017-08-07 14:
MarioMancuso 先日phaさんがブログで公表した「ビル丸ごとシェアハウス計画」が話題になっている。 これは純粋に面白そうだと自分も思った。 phaさんにかんしてはドキュメンタリーでも見せた行動だったり、労働に対する考え方に共感を覚え、肯定的に見ている人は多いだろう。自分もその1人である。しかし、個人的に、phaさんに変えてほしいことが1つある。それは自身を「ニート」と名乗ることである。 考え方の違いによる部分もあるかと思う。 ただ、 ▶ phaさんはニートではない。 また、 ▶ セミリタイアという素晴らしい考えが広がるのを阻害する。 という点で、このことを一度発信したいと思っていた。特に、後者の「セミリタイアという素晴らしい考えが広がるのを阻害する」点でニートと名乗ってほしくないという思いが強い。 この記事ではこれらについて詳しく述べていきたいと思う。 phaさんはニートではなく
千葉県君津市の消防団が、深刻な運営資金不足に陥っている。これまでは市が団員の報酬をまとめて消防団分団に支払い、それを運転資金にしてきた。ところが給与や税の手続きに使われるマイナンバー制度の導入に合わせて今年度から団員に直接支払うようにしたためだ。他の自治体でも同様の事例があり、後継者不足のなか難しい問題になっている。 昨年12月にあった市消防委員会。報酬の支払い方法の変更を前に、消防団員らから懸念の声が相次いだ。 ある消防団長は「活動費がないからといって団員にお金を出してくれとは言いづらい。団員の意気込みが損なわれるのが一番怖い」。委員の一人は「一度、個人口座に入ると奥さんが握ってしまう。また返すと消防団のイメージが悪くなる。今の時代、こんなことをしていると団員の後継者が出てこない」と嘆いた。 消防団員は、普段は会社員や自営業者として働きながら、火災時に現場に駆けつける特別職の地方公務員。
ちょっと極論になるかも知れませんが。 以前いた会社で、新卒の面接担当になったことが割と頻繁にありました。前途あるキラキラした若者たちの人生を、自分のようなしょーもない大人が左右していいものなのか、あれこれ悩んだものです。 私は専門の人事担当ではありませんので、大体の場合、人事担当を含めた何人かで学生さんとお話します。 一番多かったパターンは、他部署のリーダーも含めた数名と、学生さん数名との間でグループ面接を行うというパターンでした。 その期間を通じて、特に企業側の面接スタンスについて、強く疑問に思ったことが二つあります。 「なんで皆、ボランティア経験だとかリーダー経験だとか、大学や院での勉強、研究と関係ないことを聞きたがるんだろう」 「なんで皆、大学で何を学んできたのかについて全然興味がないんだろう」 この二つです。 私の認識が間違っていなければ、大学とは最高学府であって、日本で最も純度の
職業柄よくトラと戦うのですが、何か効率の良い倒し方はあるでしょうか。 武器はありませんし、そもそも殺傷は基本しません。 僕がトラを追い払うか無力化すれば勝ち、という事になってい 職業柄よくトラと戦うのですが、何か効率の良い倒し方はあるでしょうか。 武器はありませんし、そもそも殺傷は基本しません。 僕がトラを追い払うか無力化すれば勝ち、という事になってい ます。 基本的に最初は回避に専念し、相手のスタミナが切れてきたところにパンチやキックで牽制していきます。 この時点で体格の小さいトラやそこまで気性の荒くないメスのトラなどなら逃げる事もあるのですが、でかいトラだとなかなか人間のパンチやキックは効きません。 そこで背後を取ります。 トラのような四つ足で踏ん張ってる動物は基本的に体ごと振り向くのは遅いです。それに、目は正面についているため、草食動物と違い背後を見る事は出来ません。 スタミナが切れ
もう何年も前に終わった話。 でも、同じことで苦しんでいる人のために書き残しておく。 ストーカー騒動の時に、しっかり対応してくれた会社には感謝している。 だから迷惑かけないように、多少フェイクを入れて書く。 個人や会社を特定するのは無理だろうけど、話の大筋は変わっていない。 会社に勤めていた時、社内にストーカーがいた。 その当時、私は経理系のパート。 ストーカーは、他部署の派遣だった。 会社は365日営業していた。 部署によっては平日だけのところもあれば、土日祝も営業しているところもあった。 そのため、経理も基本は週7日営業でシフト制だった。 ストーカーの部署は、繁忙期だけ週7日営業をする。 そして相手の部署はフリーアドレスを採用していた。だから、座席を毎日自由に変えられた。 そういったこともあって、付け回されているのに気づくのが少し遅れた。 最初は、よく挨拶してくる人だなと思っていた。 経
◯真剣に生きよう そもそも「バイトや仕事よりもブログで稼ぐ」という発想がおかしいのだよ。 ブログで稼ぐとは何を意味するのだ? そして何のために、いくら稼ぎたいのだ? そこに人生の英知はあるのか? 日本人は儲かると聞くと、内容をよく知らなくてもみな一斉に飛びつく。 だけど内容を知らずに飛びつくことが、そもそもハイリスクなんだよ。 ----------------------------------------------------------------------- ブログを換金目的で行う人らは、読者の方を向いて書いているのではなく、 グーグルの方を向いて記事を書いてるのは、もはやバレバレ。 検索流入のために効率的な記事を書き、アクセスのための ノウハウを公開することでPVを稼ぐパターンもバレバレ。 もはやそんなブログは、みんなスルーしている。 ブログで稼ぐなんて言うのは、未熟な人間の戯
どうも、坂津です。 ↑これの、その後です。 お互いにポンコツ旧機種からの脱却が実行され、私たち夫婦は快適なスマホライフを送ることができるようになりました。 私「ふおおおお!はてなアプリが使えるぅぅぅー!」 妻「うひょおお!電池が全然減らないぃぃぃぃー!」 ケースもお揃いにしたんです。 私たちはそれぞれ思い思いの体勢で画面に指を走らせます。 タップタップフリックフリックタップフリックフリック♪ 妻「さて、そろそろお腹がすいてきたと思わんかね」 私「奇遇だなラブやん。まったく同感だ」 妻「では昼ご飯を作りましょう」 私「何か手伝うことはあるかね?」 妻「ふっふっふ・・・今日は唐揚げを作ります」 私「えぇッ!?い、いのか?」 妻「ただの唐揚げと思うなかれ」 私「ま、まさか・・・ッ!?」 私と妻は現在糖質制限中。 なので揚げモノはコロモ部分が天敵なのです。 しかし。 tomy103103.hate
戦争って「棺桶がいくつ必要になるか」「何人犠牲が出たら支持を失うか」という事まで考えて行う「ロジックの塊」みたいなものなのに、「悲惨だ」だの「ひもじかった」みたいな感情論で立ち向かってどーすんの?と思う。防ぐのなら感情を排したロジックで対抗すべきじゃないかと思うんですけどね。
そろそろプーチン情報が欲しいころだろう。カラパイアでは政治うんぬんを抜きにして、哺乳類サル目ヒト科としてのプーチンをウォッチングしている。いわば生態観察だ。 今年一発目のプーチン大統領情報は、モスクワ州立大学でソ連の宇宙功績を称える歌を歌ったことだった。プーウォチャとしては毎日のようにプーチン情報をチェックしているのだが、政治が絡んだきな臭い話題ばかりで、ヒトとしてのプーチンの姿はなかなか遭遇できなかった。 そんな中、6月22日、プーチンが傘も差さずに雨に打たれてずぶ濡れになったという。プーチンが濡れただけで話題となってしまうのも、プーチンがプーチンとしての所以だろう。 ロシアの人々からは「なぜ傘をささないのか?」と疑問の声が多く上がったという。その答えが名言だったので、ここに記録しておきたい。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く