2013年10月21日のブックマーク (2件)

  • O'Reilly Japan - O'Reillyロゴ入りバックパック

    Web直販限定!正面上部と、背負い紐の部分にO'Reillyのロゴが刺繍されたリュックサックです。 メインの収納スペースにはマジックテープが付いていて、PCやファイルを固定できます。このほかに、小さめの収納スペースと、ちょっとしたものを入れられる縦型のポケットが付いています。底面にあるポケットにはザックカバーが付属しているので、急な雨の時にご使用できます。背中に当たる面にはパッドがついており、背中の蒸れを減らせるでしょう。 ※このアイテムはオライリー・ジャパンWeb直販サイト限定の商品で、一般の書店さんなどには流通していません。 横からみたところ 背面 前面ポケット 中面

    shioki
    shioki 2013/10/21
    7,000円でちょっと高い気もするけど、限定モノだし"Web直販限定!正面上部と、背負い紐の部分にO'Reillyのロゴが刺繍されたリュックサックです"
  • 日本酒のラベルに書いてある区分や用語 - $shibayu36->blog;

    こんな会話がありました。 @shiba_yu36 そのお店、月桂冠しかないので最高っぽい大吟醸のそれたのんで見たんですけど、そこいらの地酒純米酒に劣る風味でした。香りもないし、味も旨味なくて印象に残らなかった...すぐに店でました— ペロペロ (@experopero) 2013年10月19日 @shiba_yu36 そうですね...別に大吟醸だからといって味が保証されているわけではないですね。まあ手間かかってるし、純米に比べて美味い酒の割合は多い気はしているのですが...— ペロペロ (@experopero) 2013年10月19日 @shiba_yu36 なるほど〜。そういえば大吟醸でうまい酒って飲んだこと無い気がします。いつも行ってる店も純米オンリーだし。適当に買う時もとりあえ純米でうまい酒探すという感じでした。— ペロペロ (@experopero) 2013年10月19日 うー

    日本酒のラベルに書いてある区分や用語 - $shibayu36->blog;
    shioki
    shioki 2013/10/21
    スーバーで売ってる精米歩合70%overの紙パック純米酒というのがあって(ry"ものすごく主観で言うと、この中では純米を選ぶのが良いと思っています。外れにくいです"