2013年10月22日のブックマーク (3件)

  • ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2013年第3四半期(7月~9月)]:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    1.3 調整不能案件の取扱い状況 制度において届出を受け付けたソフトウェア製品の開発者に対して、一定期間にわたり連絡を試みても連絡が取れない製品開発者を「連絡不能開発者」と位置づけています。製品開発者と連絡をとる糸口を得るために、「連絡不能開発者一覧(*6)」において段階的に製品開発者名と製品情報を公表することで、製品開発者からの連絡および関係者からの情報提供を求めています。 (1) 連絡不能開発者一覧の公表状況 今四半期は新たに「製品開発者名」を4件公表しました。また、今四半期は新たに「製品開発者名」に加えて「製品情報(対象製品の具体的な名称およびバージョン)」を公表したものはありません。今四半期末時点における「連絡不能開発者一覧」への公表中件数は、110件となります。 (2) 連絡不能開発者一覧の公表後の取扱状況 今四半期に、製品開発者から応答があったものはありません。これまでに製品

    shioki
    shioki 2013/10/22
    "届出受付開始からの累計件数は、ソフトウェア製品に関するもの1,620件、ウェブサイトに関するもの7,365件、合計8,985件となりました。ウェブサイトに関する届出が全体の82%を占めています"
  • ネットワークスペシャリストでまさかのOpenFlow出題:Geekなぺーじ

    独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が試験を行っている「ネットワークスペシャリスト」という国家資格があります。 昨日行われた、ネットワークスペシャリスト試験の午後II 問2が、まさかのOpenFlow問題でした。 午後IIは、問1(無線LAN)か問2(OpenFlow)の選択でしたが、問2を選べば午後IIの試験が丸ごとOpenFlowという状況だったようです。 ネットワークスペシャリスト 平成25年度秋期 午後II (PDF) OpenFlowがネットワークスペシャリストの試験問題として登場するとは思っていなかった人々も多かったので、一部界隈で比較的話題になっている印象です。 私も、最初は「え?マジで?嘘?」みたいな感想でした。 「OpenFlow」という単語は出てこない この問題では、「OpenFlow」という単語は一度も登場しません。 書いてあるのは「OF方式」というものです。 試験

    shioki
    shioki 2013/10/22
    "OpenFlowって話題にはなっていても、まだそこまで実運用されているわけでもない技術をネットワークスペシャリストの試験で出すのはどうなのかなぁと思わなくもなかったです"
  • 「 ネ申Excel」問題 奥村 晴彦 ∗ 2013 年 7 月 12 日 概要 Excel 代表 表計算 ,簡便 入力・解析・可視化 , 柔軟 罫線 引 DTP 用 , 再利用 困難 複雑 帳票...

    shioki
    shioki 2013/10/22
    TeXユーザに対するExcelユーザからのアンチテーゼだったりして"これを柔軟な罫線の引けるDTP ソフトとして用い,データとしての再利用の困難な複雑な帳票を作成してしまうことがよくある"