2007年5月10日のブックマーク (6件)

  • 4月の携帯契約数 ドコモ「独り負け」 番号継続制で流失続く

    電気通信事業者協会(TCA)が9日発表した4月の携帯電話契約数によると、新規契約から解約を差し引いた純増数は、「au」の売れ行きが好調だったKDDIが24万9400件と9カ月連続で首位をキープした。ソフトバンクモバイルも16万35600件と健闘したのに対し、NTTドコモは6万5800件と苦戦を強いられた。番号ポータビリティ(番号継続制)の影響で、他社に8万4000件の転出超過を許したのが響いた。 4月は通常、最大の商戦期である3月を終え販売が縮小するが、ドコモは例年にはない落ち込みを記録。4月の純増数は前月に比べ77・9%も減り、番号継続制の呪縛(じゅばく)から抜け出せない。ドコモの中村維夫社長は「番号継続制の影響は次第に薄くなってくる」と強調するが、それでも他社への契約流出に歯止めがかかっていない。 KDDIは地上デジタル放送に対応した端末が売れ行きを伸ばし、ソフトバンクは3月商戦後も基

    4月の携帯契約数 ドコモ「独り負け」 番号継続制で流失続く
  • ヤフー、国税庁とネット公売を実施、見積合計約6000万円・623点を出品

    ヤフーは5月8日、オークションサービス「Yahoo!オークション」で、国税庁 と共に「インターネット公売」を5月17日から実施すると発表した。 ヤフーでは今回、国税庁とインターネット公売の利用に関する契約を締結し、 公売のオークションサービスを提供する。参加申込期間は5月17日午後1時-5月 30日午後5時。入札期間は6月5日午後1時-6月7日午後1時。最高価格を入札した 申込者は6月12日午前10時に決定する。 主な公売予定品は、東京国税局の「鑑定書付き大粒5カラットのダイヤモン ド(627万円)」「天皇陛下御即位大礼記念 純金製奉祝記念メダル(限定品、 300万円)」、福岡国税局の「東郷青児作 油彩画『憧れ』(200万円)」、名 古屋国税局の「よろい飾り(専用ガラスケース付き、2万5000円」、札幌国税 局(函館税務署)の「英国軍用品のデッキウォッチ(ロレックス製、18万円)」 など。

    ヤフー、国税庁とネット公売を実施、見積合計約6000万円・623点を出品
  • 一休、宿泊予約でヤフーと業務提携--対楽天鮮明に

    宿泊予約サイト運営の一休は5月10日、ヤフーと業務提携すると発表した。一休はヤフーの集客力、ヤフーは一休を利用する富裕層の取り込みを狙う。この提携により、楽天と対峙していた「ヤフー+JTB+リクルート連合」の勢力図がさらに拡大することとなる。 提携内容は、「一休.com」と契約している972施設(2007年3月末現在)の約2万プランが「Yahoo!トラベル」で予約できるようになるというもの。提携に先立ち、6月にはYahoo!トラベルのトップページから一休.comのへの誘導を開始する。また、両サイトに参加している国内宿泊施設に限り、Yahoo!トラベルの予約ページから一休.comの同施設宿泊プランの掲載ページに誘導する。 2007年秋を目標に、Yahoo!トラベルで一休.comで扱う国内全宿泊プランの予約を開始。また一休.comでもYahoo!トラベル限定特別プランの提供を開始する。 これに

    一休、宿泊予約でヤフーと業務提携--対楽天鮮明に
  • モバイルオークション経験者は3割超、出品よりも落札を目的に利用--アップデイト

    アップデイトは5月10日、携帯電話向けネットオークションの利用状況に関する調査結果を発表した。それによると、ウェブサイト上のアンケート回答者のうち携帯電話向けネットオークション利用経験者は、「携帯電話でのみ利用したことがある」が21.8%、「携帯電話、PCの両方で利用したことがある」が16.4%となった。また、「PCでのみ利用したことがある」という回答は14.2%だった。 携帯電話向けネットオークションの利用経験者に入札や落札、出品の経験を質問したところ、「入札(落札)のみしたことがある」が59.7%、「入札(落札)も出品もしたことがある」が35.3%、「取引経験はないが商品は見たことがある」が3.7%、「出品のみしたことがある」が1.3%という結果を得た。アップデイトでは、入札・落札経験のないユーザーが5%にとどまっていることから、出品よりも入札・落札を目的に利用している傾向が伺えるとし

    モバイルオークション経験者は3割超、出品よりも落札を目的に利用--アップデイト
  • 「AttenTV」とは - CNET Japan

    インターネットをブラウジング中、誰かに肩越しにのぞき込まれたら、おそらく落ち着かない気分になるだろう。だが、これが逆の立場だったらどうだろう? 従来、クリックストリーム(訪問したウェブサイトの履歴)の公開は、プライバシーを侵害する行為と考えられていた。だが現在、いくつかの企業が、こうした情報の公開により、ユーザーの最も貴重な資産の1つとされるもの、すなわち、われわれの関心事から価値をひねり出そうと、取り組みを始めている。 わたしは先日、とあるIT系の会議で、Seth Goldstein氏が始めた「AttenTV」というサービスを知り、嫌悪感を抱くと同時に心を奪われた。AttenTVは、ほかのユーザーが訪問しているウェブサイトのビジュアルデータを提供するサービスだ。AttenTVの根底にあるのは、他人のブラウジング履歴がつい注目してしまうほど面白く、履歴を見た「ウォッチャー」たちが刺激を受け

    「AttenTV」とは - CNET Japan
  • ミクシィ決算発表、売上高は前期比2.8倍--mixiユーザー数は983万人に - CNET Japan

    ミクシィは5月10日、2007年3月期の決算を発表した。運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の広告収益が順調に伸び、売上高は2.8倍、営業利益、経常利益ともに2.4倍の成長となった。 2007年3月期(2006年4月1日〜2007年3月31日)の売上高は52億4700万円(前年同期18億9300万円)、営業利益は21億8400万円(同9億1200万円)、経常利益は21億4700万円(同9億1200万円)、純利益は11億1800万円(同5億7600万円)だった。売上のうち、mixiが38億7900万円と約7割を占め、インターネット求人事業「Find Job!」は13億6700万円。 また同日、株式の分割を決議したことも発表された。2007年7月1日をもって普通株式1株を2株に分割する(株券交付日は8月20日)。投資金額を引き下げ、株式の流動性向上と投資家層の拡大を

    ミクシィ決算発表、売上高は前期比2.8倍--mixiユーザー数は983万人に - CNET Japan