ブックマーク / gendai.ismedia.jp (7)

  • ダマされるな! 医者に出されても飲み続けてはいけない薬(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)

    ふだん何気なく飲み続けている薬。メジャーなものだから安全だと思っていても、長年飲んでいると思わぬ副作用が起こることもある。医者に言われるままの安易な服用はやめて、薬の飲み方を見直そう。 新しければいい薬とは限らない 「'13年に代表的な降圧剤であるディオバンに、論文の不正問題が発覚して、大騒ぎになりました。ノバルティスファーマ社の社員が統計データの解析に不正に関わっていた問題も明るみに出た。その影響で一時期、処方されることが少なくなりましたが、最近になってまたよく使われるようになっています」 こう語るのは新潟大学名誉教授の岡田正彦氏。 中高年になると、血圧の薬を毎日飲んでいる人も多いだろう。だが、その薬が当に効いているのか、逆に副作用がないのかをよく見極めて処方されているケースは意外に少ない。岡田氏が続ける。 「ディオバンに限らず、ARB(アンジオテンシンII受容体拮抗薬)と呼ばれる血圧

    ダマされるな! 医者に出されても飲み続けてはいけない薬(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/8)
  • 国民的大論争 第2弾 科学で何でも分かる時代、人間は幸福になったのか 出生前の遺伝子検査 胎児の奇形が分かったら中絶するべきか、生むべきか(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    国民的大論争 第2弾 科学で何でも分かる時代、人間は幸福になったのか 出生前の遺伝子検査 胎児の奇形が分かったら中絶するべきか、生むべきか 医師、研究者、宗教学者、ダウン症児の親が建て前抜きで気で考えた 妊婦の採血だけで胎児の染色体異常が分かる新型の出生前診断が、4月から国内の一部医院で実施される。当事者個人が「選択」を迫られる日はすぐそこだ。そのとき、あなたならどうするだろうか? 新型検査がいよいよ始まる 妊婦の血液を調べるだけで、ダウン症をはじめ胎児の染色体異常が分かる新型出生前診断。各医療機関に先がけて、東京の民間企業「セル・アンド・ジェネティック・ラボラトリー」が先月22日からこの検査の受け付けを始め、話題を集めている。 「これまで150件ほどのお問い合わせをいただき、契約していただいた方も現時点で3名いらっしゃいます。採血はグアムやハワイなどにある米国の提携医療機関で行っていま

    国民的大論争 第2弾 科学で何でも分かる時代、人間は幸福になったのか 出生前の遺伝子検査 胎児の奇形が分かったら中絶するべきか、生むべきか(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
  • 海部美知「ビッグデータ文明論」第6回 人間関係データは「戦略核兵器」 メルマガ「現代新書カフェ」より | 現代新書カフェ | 現代ビジネス [講談社]

    「オススメ能力」で差をつけるネットフリックスの出世物語 ウェブ系サービスのビッグデータ・ユーザーとして特に有名な例が、オンライン映画テレビ番組配信サービスの「ネットフリックス」です。 創業者のリード・ヘイスティングスは、ある時レンタル・ショップで借りたビデオを返し忘れ、40ドルの延滞料を払うはめになった際、「延滞料を払わなくてもいいレンタル・サービスができないものか」と考えたことから、1997年、同社を創業しました。そのための仕組みが「月額定額料金制」で、毎月一定のメンバー料金を払うと何度でも借りられるシステムですが、それについては、スポーツ・ジムに行ったときに「同じようなメンバー制のレンタルはどうだろうか」と思いついたのだそうです。 早い時期から、将来的にはネットで直接ビデオを配信するサービスを念頭に置いて、「郵送DVD」ではなく、「ネットフリックス(ネットの映画)」という社名にしま

  • 自分の情動や感覚に高い信頼を置いている人ほど将来の出来事を正確に予測する!() | 現代ビジネス | 講談社

    米国・コロンビア・ビジネス・スクールのMichel Tuan Pham教授らが、2012年10月に発行されるJournal of Consumer Researchに発表する研究で、自己の情動や感覚に、より高い信頼を置く人ほど、将来に起きるであろうさまざまな事象をより正確に予測できることが明らかになりました。 教授らは2008年に行われた米大統領選挙民主党候補者争いの予測(6ヵ月前・結果はオバマ現大統領が民主党候補に選出)、映画の興行成績の予測(3~4日前)、テレビ・オーディション番組「アメリカン・アイドル」2009年の優勝者の予測(1~20時間前)、ニューヨーク・ダウ平均株価指数の予測(1週間前)、大学フットボール・BCSナショナル・チャンピオンシップの勝利チーム(2~4日前)、天気の予測(2日前)、など合計8回にわたり(天気のみ3回・カッコ内数字は予測時期・累計被験者数1,288人)、

  • 男性は苦境に陥ると女漁りに走りたくなる!?() | 現代ビジネス | 講談社

    進化心理学は社会学と生物学の視点から、現代的な進化理論を用いて感情、認知、性的適応の進化など、人間の性を解明する学際的な学問分野ですが、この進化心理学の観点から人間の男性を見た場合、男性は生命が脅かされることも含めた危機的状況に陥るとできるだけ早いうちに、自分の子孫を残そうとして、短期的な繁殖行動、簡単に言えば手短にいる、なるべく多くの女性とセックスしようとするようになると考えられるのだそうです。 米国・カンザス大学社会心理学教授Omri Gillath博士らは、この進化心理学の理論から導かれる男性の行動傾向が、事実であるかどうか実証する実験を行い、その結果をJournal of Experimental Social Psychology 2011年11月号に発表しました。 教授らは上記の理論に基づく「男性は自分の存在が脅かされる、死の危険を感じると性的に覚醒し、より性欲が増す」仮説を

  • 女性の記憶に残りたければ男性は低音で話すべし!() | 現代ビジネス | 講談社

    英国・アバディーン大学のDavid Smith博士らが、Memory & Cognition 2011年9月8日オンライン版に発表した研究で、男性の声が低いほうが女性の記憶には残りやすく、男性の声が低いことが、恋人や配偶者を選択する際の基準にもなっている可能性が高いことが明らかになりました。 博士らは2回の実験を行い、男性の声の高低が、女性にどのような影響を与えているかを調べました。成人女性45人を対象に行われた最初の実験では、女性たちはまず最初に、1個のモノを写した写真を見せられて、同時にそのモノの名前を男性と女性の声で、それぞれ低い声と高い声に人工的に操作された声で聞かされました。その後、最初に見せられたモノと非常によく似た別のモノをペアにした写真を見せられ、最初に見たモノがどちらだったかを当てさせられました。また女性たちは、どの声が好ましかったかについても尋ねられました。 2番目の実

  • 熟考熟慮と杞憂の違い!うつ状態の脳の働き() | 現代ビジネス | 講談社

    誰しも解決策がすぐには見つからない複雑な問題に直面したときには、あれこれ考えを巡らすものです。何度も繰り返してある問題について考えることが、良い結果を生む熟考熟慮ではなく、いわゆる「下手の考え休むに似たり」で結論のでない考えを行きつ戻りつするばかりで、単なる時間と思考力の浪費という非生産的な状況に陥ってしまうこともあります。 こうした非生産的な思考の反すうが、うつ病患者にみられることが知られていますが、米国・スタンフォード大学のJ. Paul Hamilton博士らが、Biological Psychiatry 2011年8月15日号に発表した研究で、こうした非生産的なマイナス思考の反すうが、うつ病患者の脳でどのようにして働いているのか明らかにされました。 博士によれば、人間の脳は初期設定回路と任務遂行回路という2つの違った神経回路パターンを持ち、この2つの競合し相互交流する神経回路が、上

  • 1