この記事はすでに古くなっています。以下の2018/11版の方をご覧ください。 am1tanaka.hatenablog.com Unityで機械学習を利用できるようにするUnity公式のml-agentsをWindows7で動かすまでのメモです。 (2017/11/11 トレーニングの自動終了について追記) ざっくりと概要 ml-agentsはUnity Machine Learning Agentsを略した名前です。「Unityの機械学習エージェント」ということですね。 機械学習には様々なものがありますが、このプロジェクトでは機械学習の代表格であるTensorFlow(テンソル・フロー)というオープンソースを利用します。ゲーム専用ではなく、デファクトスタンダードなAIシステムを採用しているのは大きな利点だと思います。TensorFlowは手書き文字や写真に写っているものを推定するなど様々
![Unityの公式サンプルml-agentsでAIを試す - tanaka's Programming Memo](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4f11a54f8a665743c7c4ba0ceb2fd9c349f34d65/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F8dc95eeae078d4ed0c358076cfd995acdc83543f%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fa%252Fam1tanaka%252F20171108%252F20171108132119.png)