タグ

2014年10月10日のブックマーク (5件)

  • オナ禁って何日以上しないといけないの?

    最近、増田でオナ禁してる人多いけど(自分も含め)、何日くらいオナニーを禁止したらオナ禁になるんだろうか。 感覚的には1週間程度では禁とは呼べない気がするし、 かと言って、1か月も我慢したなんて話は聞いたことが無い。 俺はどんなに頑張っても4日が限度だな。4日程度でもオナ禁になるんだろうか。 つい最近までは2日が限度だったから、これでも頑張ってるんだけど…

    オナ禁って何日以上しないといけないの?
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/10/10
    一行目からファッ!?ってなった。皆そんなに励んでんの? オッサンになると気付くとしないで1週間くらい経つこともなくなくなくない?
  • 表現の自由っていうのはお前のちんこの自由とは違うんだよ - Togetter

    ゲームに登場する女性キャラはいかにして性の対象として描かれているか? gigazine.net/news/20140623-… 私も最初「規制されてる!」って誤解してたけど、ドイツ人は当に一般向けゲームの中のサービスカットとかエロ要素には興味のない人が多いらしい。

    表現の自由っていうのはお前のちんこの自由とは違うんだよ - Togetter
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/10/10
    うわっこわっ! これが差別的危険思想か。
  • はあちゅうの恋と仕事の教科書/「今度飲みに行きましょう」とかいうやつは全員バカか暇人。

    はあちゅうの恋と仕事の教科書/「今度飲みに行きましょう」とかいうやつは全員バカか暇人。 2016.12.09 「今度飲みに行きましょうよ!」 って口癖のように言う人が嫌いです。 そうやって気軽に言う人に限って、仕事も出来ないし時間も守らない。 人との約束を軽く見てるから 気軽に約束して気軽に破るんだと思います。 私は約束をしたら絶対に守りたいからこそ、 心にもないことは言いません。 「この人、あんまり気が合わないなー」と第一印象で思った人と 飲みに行く時間なんてない。 共通点も無い人からいきなり 「飲みに行きましょう」なんて言われた日には なんて軽く見られているんだろうと怒りさえ覚えるし 「この人暇なんだろうな」と軽蔑します。 自分の時間が貴重な人は、相手の時間だって無駄にしませんから。 (ちなみに社会人で暇な人はお金持ちか、ろくでなしかのどちらかで、たいていは後者!) 出来る人の誘い方に

    はあちゅうの恋と仕事の教科書/「今度飲みに行きましょう」とかいうやつは全員バカか暇人。
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/10/10
    まず落ち着いてはどうか
  • 判決で受信契約成立 事業所に対し初判断 NHKニュース

    NHKが、客室などにテレビを設置しているのに受信契約に応じていないホテルの運営会社に対して起こした裁判で、東京地方裁判所は「判決をもって受信契約が成立する」とする事業所に対しては初めての判断を示し、テレビの受信機がある部屋の数に応じた受信料の支払いを命じる判決を言い渡しました。 この裁判は、客室などにテレビを設置しているのに繰り返しお願いしても受信契約に応じていない3つのホテルを運営する東京の会社に対し、NHKが契約の締結と受信料の支払いを求めたものです。 9日の判決で、東京地方裁判所の佐久間健吉裁判長は「放送法は受信機を設置した者に対し、受信契約を結ぶ義務を課している。裁判所の判決をもって放送受信契約が成立する」という、事業所に対しては初めての判断を示しました。 そしてテレビの受信機がある部屋の数に応じて、テレビの設置が確認された平成25年8月からことし5月までの受信料620万円余りを支

    判決で受信契約成立 事業所に対し初判断 NHKニュース
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/10/10
    今テレビ薄いし客から要望あったらその時だけ運び込むとかでいいよ。通常時は倉庫で。 流石にこの判決はひどいわ。
  • 「子どもの声」騒音にあらず=環境条例改正へ―東京都 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京都は9日、騒音防止を定めた「環境確保条例」について、現在は規制対象となっている子どもの声を除外する方向で検討を始めた。 騒音とすることに違和感を指摘する声が出ていた。都内の自治体と今後協議し、早ければ来年中にも条例を改正する。 同条例は、騒音のほか排ガスや水質汚染の防止などを規制しており、2000年に公害防止条例を改正して制定。条文では「何人も規制基準を超える騒音を発生させてはならない」と明記しており、子どもの声も騒音に含まれることになる。 今年3月に都議から「子どもの声を工場の騒音と同列に扱うのはおかしい」との指摘を受け、都は都内62市区町村にアンケートを実施。42自治体が「子どもの声に対して住民から苦情があった」と答えた一方、子どもの声を規制対象から外すべきだとした自治体は40に上った。引き続き規制すべきだとした自治体は数カ所にとどまったという。

    shira0211tama
    shira0211tama 2014/10/10
    一律規制考え直すのは良いけど騒音ではあるだろ。ますます都内住宅地に保育所幼稚園作りにくくなりますね!