タグ

2016年2月20日のブックマーク (6件)

  • 安倍首相、リーマンのようなショック起きていない (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 20日 ロイター] - 安倍晋三首相は20日、ニッポン放送のラジオ番組に生出演し、年初から世界的な株安が進み、東京市場では円高が進行していることに関連し、リーマンショックのようなことが起こっているとは考えていないとの見解を示した。 そのうえで2017年4月の消費税10%増税を現時点で延期する意向はないとの見方を繰り返した。 また、円高・株安の動きについて「日銀のマイナス金利政策が理由ではない」と指摘。日銀がマイナス金利政策による追加緩和に踏み切らなければ、市場がさらに悪化していたとの見解を示した。 そのうえで「(日銀の当座預金残高のうち)10兆円しかマイナス金利にはならない」とし、一般の預金者への影響が少ないとの見方を示した。 一方、自民党内の見解が分かれている衆院選挙制度改革について「今国会で成立させたい」と述べた。同時に「衆参ダブル選挙は考えていない」とも話した。 (

    安倍首相、リーマンのようなショック起きていない (ロイター) - Yahoo!ニュース
    shira0211tama
    shira0211tama 2016/02/20
    ショックの度合いは低度をず~~~~っと漂っているから緩慢に感じているだけ。どのみち微塵も上がってないし。
  • 預金のマイナス金利「契約上できない」 金融法委が見解:朝日新聞デジタル

    学者や弁護士でつくり、日銀行が事務局を務める金融法委員会は19日、日銀のマイナス金利政策を巡り、金融機関が個人の預金にマイナスの金利をつけて口座からお金を差し引くことは契約の解釈上できない、との見解を公表した。 見解では、預金の利息は「預金者が支払うべきものとは解されない」とし、マイナス金利を口座から差し引くことは「預金当事者の合理的な意思解釈によればできない」と指摘。貸し出しについても、契約に明記された場合を除いては、マイナス金利を貸し手が払うのではなく、単に借り手が払う利息がなくなると解釈するのが合理的、とした。 金融法委員会は、金融実務上の法律問題について提言をする団体。 日銀の黒田東彦(はるひこ)総… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員

    預金のマイナス金利「契約上できない」 金融法委が見解:朝日新聞デジタル
    shira0211tama
    shira0211tama 2016/02/20
    商売柄人様に振込するので経費とは言え手数料マイナスが痛い…とても痛い…。実質マイナスなのは既に導入済みだ…!
  • 男性の育休取得 企業に最高60万円を支給 NHKニュース

    厚生労働省は、男性が育児休業を取りやすくするため、育休を取った男性従業員1人につき企業に最高で60万円を支給する新たな支援制度を設けることになりました。 支援の対象となるのは過去3年以内に男性従業員が育休を取ったことがない企業で、男性従業員1人が育休を取得した場合、中小企業には60万円、大企業には30万円を支給します。さらに2人目からは、企業の規模に関係なく1人につき15万円が支給され、5人目まで支給されることになっています。 厚生労働省は年間でおよそ2000社が制度を利用すると想定していて、「この助成金を活用して、企業には男性だけでなく女性も含めて子育てをしやすい職場環境を整えてもらい、育休取得13%の目標に近づけたい」としています。

    shira0211tama
    shira0211tama 2016/02/20
    育休申請を企業じゃなくて国にするようにして、補助金を取る男性にあげて、申請から一定期間後、役所呼び出しとかで取れてるかのチェックして取らせてない場合の企業に罰則付ける形がいいんじゃないかなー
  • 同じ内容のブコメを後からした人の方に星が付く

    仕様バグだよなあ

    同じ内容のブコメを後からした人の方に星が付く
    shira0211tama
    shira0211tama 2016/02/20
    そう云うので、頭の方の人たちに星ばら撒いておきました☆
  • 男性もバリバリ働かなくて良いが彼氏だと複雑 - 節約時間セレブ

    shira0211tama
    shira0211tama 2016/02/20
    ATMの操作(コントロール)が上手く出来なくて札が出てこない的な。 彼女がメンヘラボーダーキチガイ寄生虫でも大丈夫だよと笑える器の大きい男は偶にいるけどそれに類する女性は…
  • 政治が子育て層を簡単に無視できる、投票率以外の大きな理由

    こんにちは、12年前から子育て支援活動をし続けておっさんになってしまったため、もう誰もかつてのように青年実業家扱いしてくれない駒崎です。 数日前のこの記事(「保育園落ちた日死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由 http://bit.ly/1U62fOM)がヤフトピ砲のお陰でバズったのですが、大切なことを一つ言い忘れたな、と思って書きます。

    政治が子育て層を簡単に無視できる、投票率以外の大きな理由
    shira0211tama
    shira0211tama 2016/02/20
    要は互助会って事だよね…解はそれだと分かっても今の世の中難しそうなんだよね〜、干渉されたくない、個人主義、次なる苦労が来るのでそれどころでは。わたしも苦労したんだから〜などなど