タグ

2019年4月2日のブックマーク (6件)

  • 講談社の人気陸上漫画「ひゃくえむ。」が単行本すら出ないと決まり動揺のファン→反響の多さに異例の発売決定

    魚豊 「チ。地球の運動について」スピリッツにて連載中 @uotouoto 「その距離に、人生を賭けた。」 陸上競技漫画『ひゃくえむ。』マガポケにて無料連載中! 現在3話まで配信、アプリなら4話以降も読めます web→pocket.shonenmagazine.com/episode/108341… アプリ→bit.ly/2m1fUyl pic.twitter.com/Ta6vS15WAE 2018-11-20 00:00:01

    講談社の人気陸上漫画「ひゃくえむ。」が単行本すら出ないと決まり動揺のファン→反響の多さに異例の発売決定
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/04/02
    『読んだら面白い』なんてコレに限らず腐るほどある。売れる・売りやすい・売ろうと思って貰える物は『読まなくても面白い(面白そう・売れそう』じゃないと…これキャラが美少女だったら掌ドリルだったよ
  • 外国籍の子ども 約8400人が「不就学」のおそれ | NHKニュース

    に住む外国籍の子どものうち、推計でおよそ8400人が小中学校に通えていない「不就学」のおそれがあることがNHKの分析でわかりました。専門家は「これだけの子どもたちが学校で学べていないおそれがあるという事実を、どう受け止めていくかが大きな課題だ」と指摘しています。 今回、NHKは専門家と一緒に国の統計データの「在留外国人統計」と「学校基調査」を分析して、その数の推計を試算しました。 その結果、去年の時点で、6歳から14歳までの外国籍の子どもたち、およそ12万人のうち、およそ8400人が小中学校に通えていない「不就学」のおそれがあることがわかりました。 こうした子どもたちの多くが、生活や居住の実態が自治体から全く把握されていないおそれがある一方、住民票を残したまますでに帰国していたり、無認可の外国人学校に通ったりしているケースもあるとみられます。 外国人の子どもの実情に詳しい愛知淑徳大学

    外国籍の子ども 約8400人が「不就学」のおそれ | NHKニュース
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/04/02
    取り残されるどころかテロでボーンの仲間入りの可能性が増えるってことだよ
  • 「令和」選定手続き公開には「30年程度必要」安倍首相 | NHKニュース

    安倍総理大臣は、NHKのニュースウオッチ9で、新元号「令和」の選定の経過などを記した行政文書の公開の時期について、「基的に30年ということで検討していくのだろうと思う」と述べ、30年程度は公開を控える必要があるという考えを示しました。 また、安倍総理大臣は、新元号「令和」を初めて目にしたのは、先月に入ってからだったことを明らかにしたうえで、「学識のある方々に考案していただいた案があがってきた中で、官房長官が整理したものを一度報告として受けたが、その中に『令和』があった。説明を受け、大変、新鮮な響きがあるなと思った」と述べました。 また、日の古典が出典の元号を初めて選んだことについて、安倍総理大臣は、各界の代表や有識者からなる「元号に関する懇談会」のメンバー全員に加え、閣僚のほとんどが、日の古典から元号を選ぶよう求めていたなどと説明しました。

    「令和」選定手続き公開には「30年程度必要」安倍首相 | NHKニュース
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/04/02
    残念ながら平成は選定過程残してないって聞いたのででない…(うろ覚え)
  • きょん on Twitter: "みんな菅官房長官可愛いって言ってて嬉しい この人本当すごい人で農家育ち→高卒→段ボール工場→大学という経歴から 世襲なしの叩き上げで官房長官までなって 激務で1年やるだけでクソキツいと言われる官房長官を7年務めて休日すら一切休んで… https://t.co/RCC7oF99vy"

    みんな菅官房長官可愛いって言ってて嬉しい この人当すごい人で農家育ち→高卒→段ボール工場→大学という経歴から 世襲なしの叩き上げで官房長官までなって 激務で1年やるだけでクソキツいと言われる官房長官を7年務めて休日すら一切休んで… https://t.co/RCC7oF99vy

    きょん on Twitter: "みんな菅官房長官可愛いって言ってて嬉しい この人本当すごい人で農家育ち→高卒→段ボール工場→大学という経歴から 世襲なしの叩き上げで官房長官までなって 激務で1年やるだけでクソキツいと言われる官房長官を7年務めて休日すら一切休んで… https://t.co/RCC7oF99vy"
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/04/02
    叩き上げは凄いけど個としての生存戦略に走りがち。下だった自分以下は本当にゴミクズとしか思わない傾向あり。せめて論理的でさえあればな…。
  • 新元号伝える「号外」 奪い合い激しい混乱に | NHKニュース

    新しい元号が「令和」に決まったことを受けて東京や大阪では新聞の号外が配られましたが、奪い合う人たちで激しい混乱となりました。 東京 新橋駅前では、午後1時前から新聞各社が号外を配布しました。担当者が新聞を配り始めると多くの人が詰めかけ、奪い合って転倒する人も出るなど激しい混乱となり、いずれの社の新聞も数分ほどでなくなりました。 神奈川県から来た15歳の高校生は「取り合いになって大変でしたが号外を受け取ることができてよかったです。新しい時代に活躍できるよう頑張りたいです」と話していました。 母親と一緒にいた都内に住む小学2年生の男の子は号外を大人の人から譲ってもらったということで「新しい時代が戦争がない平和な世の中になってほしいです」と話していました。 埼玉県から小学生の長男と来た42歳の会社員の男性は「身の危険を感じましたが号外を手に入れました。『令和』はまだ違和感がありますが、そのうち慣

    新元号伝える「号外」 奪い合い激しい混乱に | NHKニュース
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/04/02
    こりゃ通りっぱたで高額品ブン取られる海外を他所ごと思えなくなる日も近そうだな。やっぱ和が令じゃん?
  • GIGAZINE所有建物不法解体の件の論点整理

    GIGAZINEを運営する株式会社OSA(大阪府茨木市別院町。会社法人番号:1200-01-049309)の代表取締役である山崎恵人氏が所有する,大阪市西淀川区大和田四丁目97番地1、97番地2、97番地所在の建物(家屋番号:大和田四丁目 97番2。不動産番号:1203000302502。以下「件建物」という。)が,何者かによって今まさに現在進行形で解体作業中であるとのこと(恵人氏の母親であるとされる山﨑惠水氏の日付blog参照)。 これについて,中立ぶって「GIGAZINE側にも落ち度があるのでは…」的なことを述べるものがいるが,以下に述べるとおり, ①いかなる落ち度があろうとも地主側の行為(権利がある場合には自力救済)は正当化できない。 ②なお,GIGAZINE側に土地の使用権原がある可能性は高い。 したがって,件で「中立」的な立場に立つのであれば,全面的にGIGAZINE側を擁

    GIGAZINE所有建物不法解体の件の論点整理
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/04/02
    やっぱ警察に縁故か腐れ金いってるんじゃないかね