タグ

はてな村に関するshiraberのブックマーク (5)

  • はてな村民との喧嘩になった場合、その傾向と対策

    この話は私がゲーセンで出会った少女が…、え、この話はもういいって?んもう、実話なのになあ…。 kanose 所謂村長と村民から認められていることからも判る通り、村の中でも一二を争う戦闘力の持ち主。普段は無言ブクマにより支配下においている全村民に実質的な命令を下し、そいつらに手を下させて自分の手は汚さない手法が主だが、いざ人による喧嘩になった場合まず勝てない…というより、喧嘩になった時点ですでに負けている。つまり、村長は喧嘩を仕掛けるときは完全に勝利が確定している時しかやらないのである。 ほら、信長さんも「合戦そのものはそれまで積んだ事の帰結よ。 合戦に至るまで何をするかが俺は戦だと思っとる。」と言っていたように、村民を牛耳るにはと脅しのネタを仕入れるために普段から村中を監視体制に置いている訳で、勝負というのは今すでに始まっているのである。 otsune 通称オチューン。村長が村全体を監視

    はてな村民との喧嘩になった場合、その傾向と対策
  • はてな郡

    http://togetter.com/li/173305 昔から、そのコミュニティの異様な特性から「はてな村」なんて呼ばれているが、2chが板ごとに全然違う文化があるように、サービスごとにユーザーの特性が違う。だから「はてな村」というよりも「はてな郡」とよぶほうが実態に正しい。決してはてな州やはてな国でないのは、そこまでユーザーが多くないからだ。 #適宜追記修正します #リクエストを受けて色々追記。 はてなダイアリー市一応はてな郡の中心地。アメーバ州アメブロ市やライブドア州ライブドアブログ市やFC2州FC2市に比べて人口も少なく、セレブ(芸能人・有名人)も少ないが、ブログ創世記から有る古都のため、技術ギーク系・ネット文化系・社会科学系などで独特な文化を形成する。はてな郡の他の都市に比べやや教育レベルは高め。id:aurelianoやid:Chikirin、id:finalventなど一般

    はてな郡
  • 「はてな」は、京都の観光名所になる - takipon’s blog

    はてなが京都に移転してから5年後 「インクレディブー」(信じられない) 「アメージング!」(驚き 鼻血ビュー) 観光で訪れる外国人観光客からそんな声が漏れる。 そう、ここは5年前、東京から移転したITベンチャー はてなという会社の建物。 移転から5年。ここは京都の名物観光スポットになっていた。 見るからに誰もが驚く異形の建物。 あぁ あれがあの有名な「はてな」かぁ 驚きとともに建物の前で記念写真を撮っていく。 口コミで広がっていく噂、金閣寺よりも、はてな寺。 来た記念に誰もがはてな俳句に投稿していく。 異形の建物はある角度から見ると、はてなマークに見えるというトリックアートに。 建物は、エコを考え、天井はすべて太陽パネルが敷き詰められ、壁は断熱ガラスで覆われている。 社員の行動が文字通りすべてガラス張りで透明に。 天井の太陽パネルは、上空から見ると色違いに「はてなマーク」が浮かび上がる。

    「はてな」は、京都の観光名所になる - takipon’s blog
  • はてなはサイテーです! - momo☆彡のスタイル。II

    以前、はてなRSSの不具合について書きましたが、その対応がひどすぎて怒り心頭です。 まず、はてなは不具合情報の連絡や改善申し入れに「はてなアイデア」というシステムを使用しています。 このはてなアイデアは、最初に1000アイデアポイント与えられて、新しい機能の提案や不具合の改善申し入れをする際に、数ポイントを消費します(何ポイント使うかは任意)。で、申し入れたアイデア(含む不具合情報)に同意するひとが、追加でポイントを入れて(アイデアを購入する)、ポイントの合計が1000ポイントに達したら、そのアイデアの検討を開始するという仕組みになっています。 何が問題なのかというと、新しい機能追加の提案と、不具合情報を、同じシステムで運用している点です。 つまり、1000ポイントに達するまでは、どんなにクリティカルな不具合でも無視され続けるのです。 また、どんなに不具合があっても、アイデアポイントが残っ

    はてなはサイテーです! - momo☆彡のスタイル。II
  • お前ら、ブクマして勉強した気になりたいだけなんだろ?

    ■[論文]論文の書き方:結果から結論をどのように導くか? http://d.hatena.ne.jp/yahara/20080813/1218590971 ■はてなブックマーク > 論文の書き方:結果から結論をどのように導くか? - Y日記 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/yahara/20080813/1218590971 ホッテントリに入ってるから一応読んでみたけど、この人のエントリ、別にたいしたこと言ってないよね…。 当たり前っちゃ当たり前だし、別にだからといってなんということもない話。 自分はまさに「バーバラ・ミントのピラミッド原則と同じじゃないか」と思ったクチなんだけど、 「最後に歴史的な説明を書いておく」とか言われても、それは単なる薀蓄でしかない。 でも俺はそんなことはどうでもいいの。別に自分のブログなんだから

    お前ら、ブクマして勉強した気になりたいだけなんだろ?
  • 1