タグ

ブックマーク / www.igaku-shoin.co.jp (2)

  • 医学書院/週刊医学界新聞 【〔連載〕質的研究入門(7)(大滝純司,黒川健,藤崎和彦)】 (第2378号 2000年3月6日)

    [連載] 質的研究入門 第7回 質的研究と正確さ(1) “Qualitative Research in Health Care”第2章より 著:NICHOLAS MAYS, CATHERINE POPE (c)BMJ Publishing Group 1996 大滝純司(北大医学部付属病院総合診療部):監訳,黒川 健(同):訳 藤崎和彦(奈良医大衛生学):用訳翻訳指導 質的研究には,バイアスを避け信頼性を高めるためのさまざまな方法がある。この章では,質的研究の論文を読む際に,その研究の質を評価するのに役立つ基的な方法を例示し,チェックリストとしてまとめる。 質的研究への批判 保健や医療の分野では,量的な介入研究方法が伝統的に重視され,質的研究には科学的正確さがないと言われてきた。科学的知識が,知的探求の方法として最もすぐれていると考えられている現代では,「非科学的」というレッテルを貼ら

    医学書院/週刊医学界新聞 【〔連載〕質的研究入門(7)(大滝純司,黒川健,藤崎和彦)】 (第2378号 2000年3月6日)
    shiraber
    shiraber 2017/03/26
  • 医学書院/週刊医学界新聞 【〔提言〕臨床心理士だけがカウンセラーか(國分康孝)】 (第2375号 2000年2月14日)

    國分康孝(聖徳栄養短期大学教授・日教育カウンセラー協会長) スクールカウンセラー アグレッシブな標題で少々恐縮しているが,私には少々腹にすえかねる事柄がある。それは臨床心理士資格認定協会の認定した臨床心理士でないとスクールカウンセラーに起用されにくい風潮がここ数年来続いていることである。 私はカウンセリング心理学の学位を持ってはいるが,スクールカウンセラーにはなりにくい。それは私が臨床心理士ではないからである。私が筑波大学大学院カウンセリング専攻修士課程で教えた院生たちはカウンセリングの修士号を取得したが,スクールカウンセラーにはなれない。臨床心理士ではないからである。つまり臨床心理士が数人スタッフをしている大学院で臨床心理学分野の修士論文を書いて修士号を取得した者でないと,臨床心理士の認定試験が受けられない。 なぜ臨床心理学に固執するのか。カウンセリング心理学ではなぜだめなのか。学校心

    医学書院/週刊医学界新聞 【〔提言〕臨床心理士だけがカウンセラーか(國分康孝)】 (第2375号 2000年2月14日)
    shiraber
    shiraber 2012/08/16
  • 1