ブックマーク / anond.hatelabo.jp (220)

  • 住宅街でもスピード違反を取り締まって欲しい

    だいたいスピード違反の取り締まりって大きな道でやってる場合が多いと思うけど、いわゆる住宅道路でもスピード違反の取り締まりをやって欲しい うちの家の前は、クルマ2台がぎりぎりすれ違える程の細い道なんだけど、抜け道になっていて、交通量は少なくない 30キロ道路なのだが、どうみて60キロ以上で走り抜けていくクルマも多い 大きい道と違って、道も整備されておらずデコボコで、トラックなんか通ると、ちょっとした凹凸でもガターンとバウンドしたりして家が揺れたりする こういう道で定期的に、取り締まりを行ってもらいたいなぁと思う 道を歩いてたりすると、歩道すれすれをもの凄い勢いで駆け抜けていくクルマがあったりして危なくてしかたない

    住宅街でもスピード違反を取り締まって欲しい
    shiraivin
    shiraivin 2014/07/19
    警察が儲からないからやらないだろうね
  • 強姦されて分かったことを書く

    大した金も持ち歩いてないし飲んで酔って外で寝ていたら強姦された。 シラフなら抵抗できただろうが、泥酔していて為す術もなかった。 最近になってやっとショックから立ち直ってきたので書く。 1。抵抗する気とか起きない 暴力で屈している状況から、抵抗してもっとひどいことをされるのではと思うと、何もできなくなる。 助けを呼ぶ声も出せなくなる。 2。事を荒立てる気にならない 数日間はショックで頭が働かなくなる。 警察に相談する気力なんて出るわけがない。 レイプは表に出ないことが多いのも分かった。 3。警察も親身になってくれるとは限らない 私の場合は、やっと気力を奮い立たせて警察に行ったのに、真面目に対応してくれなかった。 犯行から日が経っていて物的証拠も何もなく、証言も曖昧となると、門前払いに近い形で追い返された。 もはや泣き寝入りする形になった。 4。男でも襲われることがある 私のような毛深い100

    強姦されて分かったことを書く
    shiraivin
    shiraivin 2014/07/14
    スマ(ないが)ホ(モ以外は帰ってくれないか)
  • 性のファンタジー

    よくあんじゃん。 AVとかで、よだれ垂らしながらイキまくる、とか、エロ系フィクションで、「ンギモッチイイ!」とか。 あれを実生活で体感したヤツってどのくらいいるんだろうね。男女ともに。 もちろん俺はそんなの体感したこともないし、あなたのじゃなきゃイケないのとか言われたことないし。 そういうの、全部フィクションだと思ってるし。 でも言われてみたいんだよ。自分のカラダでそうなる女性の姿を見てみたいんだよ。 主観として体験してみたいと常々思っている。 数日前の増田で「スポーツ選手のセックスは体力があって気持ちいい」とか、女性が書いたと思われる記事があったけど。 寝取られ系の2chまとめとかで、イキまくった体験を書いているケースとかあるけど。 頭が真っ白、とか、自分が自分じゃないみたいで狂いそうだった、とか書かれてるけど。 そういうの見るたび、俺にはそんな快楽を女性に与える機会が訪れることはないの

    性のファンタジー
    shiraivin
    shiraivin 2014/07/12
    エロゲの主人公の名前を本名にすると良い。
  • 神戸住みだけど、横浜ってショボイね

    東京に行くついでに寄ってみたらショボくて笑った。神戸に勝ってるのって、中華街だけじゃん。まず、近代建築がショボい。銀行建築だけだよね、横浜が誇れるのって。神戸の北野みたく、個性豊かな個人の住宅が残っていない。まあ関東大震災があったから仕方ないけど、ちょっと肩透かしをらった。てか横浜は街並みが汚いよね。神戸の旧居留地のが開けてて綺麗。あとさ、みなとみらいにある日丸って建造も母港も神戸なんだよね。横浜があまりに名所がないからって、貸してあげたみたい。 それに、繁華街も神戸の方が密度があって栄えているイメージ。横浜はでかい箱物って感じ。横浜が誇る人口だって、面積広いだけじゃん。あと、東京のベッドタウン(笑)で稼いでいるだけ。なんかさ、横浜って東京の属国みたいな感じだよね。頭があがらないイメージ。その点神戸は、大阪や京都に対しても胸を張って誇れるものがあるし、内心下に見ているよ。 あとさ、横浜

    神戸住みだけど、横浜ってショボイね
    shiraivin
    shiraivin 2014/07/09
    誰か群馬と栃木に改変して
  • 己のクズっぷりが露呈する瞬間

    人の性って、やっぱり無意識だったり余裕がない時に現れるよな。 例えば、これは今日の出来事。 俺と上司は出張先からの帰り、一時的にはぐれてしまった。 俺は上司が先にバス停まで行ったのだと思い込み、またバスの発車時刻までギリギリだったので、よく考えずに急いで乗り込んだ。 でもバス内に上司はいなかった。 仕方がないので、メールを送った。 「すみません、○○さん(上司)が先にバスに乗ったものだと思って慌てて乗ってしまいました。」 この時点で俺は軽い笑い話になるだろうなと思っていた。 だが上司からの返事はこうだった。 「まず何で電話しないの?出口付近で待っていたのに。というか俺がお前を置いて何も言わずにバスに乗るようなヤツだと思われたのがショックだわ。」 この話の駄目ポイントは以下の3点である。 ・電話をするということすら思い浮かばない機転の利かなさ ・次のバスだってあるのに、上司を探すことよりも

    己のクズっぷりが露呈する瞬間
    shiraivin
    shiraivin 2014/07/09
    鬱陶しい上司だな、と。 電話しなかったのは自分もだし、「ショックだわ」ってウソくさい、
  • パソコンが好きで情報系学部に入った..

    高校生の頃からPCゲームをやったり、動画を見たりするのが好きだった。受験を勉強頑張って結構名のしれた国立大学に入れたは良いが息詰まってしまった。授業でプログラミング入門の講義をとってみたら全然わからない。メソッド?コンストラクタ?再帰?このfor文どういう動きなわけ?!バブルソートってなに?来週までに作ってこいってなんだよその宿題。ってな具合で完全に置いてけぼりらった。俺の周りはそこそこプログラミング経験者が居て、俺みたいな完全初心者は殆ど居ない。マジでなんでこんな学部選んじまったんだ。プログラミングに適正あるなんて聞いてないよ;;たいしにツイートする

    shiraivin
    shiraivin 2014/06/13
    パソコンとプログラムは違います
  • 前略、元ラノベ業界の人より

    『ラノベに流行がない時代がやってきました http://anond.hatelabo.jp/20140603210933』の記事や、ライトノベル全体の発行部数の減少、大手ライトノベル新人賞の投稿数大幅減というニュースを目にし、気分任せにこの文章を書いてます。(こういった批評じみた文章は書き慣れていないため、散らかった内容になってしまうかもしれません) まず私のことを手短に紹介させていただきますと、出版社の人間としてライトノベル業界にそれなりの年月携わっておりました。 具体的にどういう役職だったのか、いつからいつまで業界にいたのか、は身元が割れるのが怖いので明らかにできませんが、90年代に一世を風靡した作家さんとも00年代から現在に至るまで活躍されている作家さんたちとも交流があったとは記しておきましょう。 そんな元業界人の私には、今現在のライトノベル業界は窮屈で、進むべき方角を見失いかけてい

    前略、元ラノベ業界の人より
    shiraivin
    shiraivin 2014/06/13
    あかほりさとるの功罪
  • 「若い頃の苦労は買ってでもしろ」は至言だと思う

    なぜか。それは「強制的」な苦労より「能動的」な苦労の方が得られるものがより大きいからだ。 何かを成し遂げようとするならば一定以上の苦労や努力は避けられないものだが、他人から強制的にやらされる苦労ほど苦痛なものはない。 抑圧的で苦痛を伴う苦労からは人は逃げようとするので、結果的に得られるものが少なくなるし、頭のなかでネガティブなイメージが出来てしまい継続的な努力が出来にくい。 強制的にさせられた苦労で何かを成し遂げたとしても、自分がやりたいと思ってやったことじゃないから達成感や喜びは少ない。 能動的に「学ぼう」と思って行動する苦労は、その成果がダイレクトに自分の考えたことの評価としてつながるので、喜びが大きく達成感がとてつもない。 同じ仕事をやるにしても上司の指示に従ってばかりいるのと、自発的に発言・行動して仕事を動かすのとでは、どちらが達成感、そして得られるものが大きいのかは誰の目にも明ら

    「若い頃の苦労は買ってでもしろ」は至言だと思う
    shiraivin
    shiraivin 2014/06/04
    それは、売る側の発言です
  • はてブやってる人って政治家や有名人の発言には興味があるくせに政策とかはたいして興味ないよね

    表題の通りなんだけど。 最近だと集団的自衛権に関するニュースが毎日のように出ているわけで、当然国民としても賛否いろいろ意見を言い合っていいと思うんだけど、はてなブックマークではたいしてブックマークもブコメもつかない。 一方で、政治家とか有名人とかが何か問題があると思えるような発言(失言)をすると途端にブコメでぼっこぼこのホッテントリ入り。 なんか興味が週刊誌・ワイドショー的だよね。

    はてブやってる人って政治家や有名人の発言には興味があるくせに政策とかはたいして興味ないよね
    shiraivin
    shiraivin 2014/05/29
    政策の話題じゃあ生徒会に行けないから仕方ないね
  • みんな親がお金くれないの?

    金が無いから子育てができないから子供を作らない、という声をよく見るのだけど、親がお金だしてくれないの? うちは親からの支援で子供が余裕持って産める。 うちの親も親(祖父母)から支援してもらっていた。 私の入学金とかは祖父母が出している。 もちろん私たち夫婦も、子供が子供を産むときに支援できるぐらいの給料になるよう働くつもり。 すべての家がそういうわけにはいかないだろうけど、大半の家がこうなれば経済的問題で子供が持てないとかならないはずなんだけどなぁ。

    みんな親がお金くれないの?
    shiraivin
    shiraivin 2014/05/29
    言えばくれるだろうけど、だからってそれを計算に入れて子育てしたくない。
  • 「妊娠はいいぞーっ」と会社の男性上司

    この間、うち会社の産業医さんと社長と私の上司と私で寿司をべに行って、産業医さんが「30歳までに一度子供を産むと、年を取ってから妊娠して出産しても障害のある子が生まれる可能性はぐんと減ります、逆に30歳以降での初めての妊娠・出産は障害のある子が生まれる可能性はとても高いんです」みたいな事を言い始めた。女は私一人だったので、わー耳が痛いーとか思いながら「そうなんですか」って相槌打ってたらそれを聞いた社長と上司がすげーにやにやして「お前大丈夫なのか、もう29だろ、妊娠できるのか?」とか言い始めてうるせえええええええええって思ったんだけど、まあ実際彼氏もいないから30歳までに妊娠って難しいので適当に流してた。そしたら社長と上司がどんどん盛り上がってきて、俺の嫁はお前くらいの年の時は2人子供がいたぞとか妊娠とか出産って大変なんだぞとか、妊娠はいいぞーとかもう訳が分からん。妊娠はいいぞーってお前は突

    shiraivin
    shiraivin 2014/05/26
    数の子、イクラ、とびっこ
  • カネがあっても子を持つとは限らない

    皆も聞いたことがあるような在京の一部上場企業。 部課長級の給与は1,500万円~2,000万円 前の部署では ★部長50歳代:子供1人あり ★課長A 50歳代:結婚しているものの、子供なし ★課長B 40歳代:結婚しているものの、子供なし 今の部署では ★部長 40歳代:独身 子供なし ★課長 40歳代:独身 子供なし 今の日、カネがないと結婚子持ちになれないのは事実だが、 「カネがあっても、子供を作るわけじゃない」ということがよーくわかる。 自分?自分は年収1,000万円そこそこだけど、ちゃんと2人の子持ちだから、ノルマは果たしているでしょ?

    カネがあっても子を持つとは限らない
    shiraivin
    shiraivin 2014/05/24
    そんな少ないサンプルでドヤ顔で語られても
  • 遠隔操作事件とデスノートの共通点と相違点

    相違点も多すぎる程にあるのだが、共通点が多い事件だと思った。 以下、反論大歓迎。 ◆共通点 ・犯人は単独犯の独身男性ということ(ミサミサとか魅上照はというツッコミはさておき) ・正義(検察側)が最終的に勝つという所 ・正義側がいくらなんでもやりすぎじゃない?ってことをやったこと。(遠隔操作→取り調べ方法に問題点等) ・警察のプライドにかけて超気出す所(デスノート→警察関係者の家族のビデオ撮影など  遠隔操作→雲取山の掘り起こし、数ヶ月に渡る尾行等) ・主人公(夜神月orゆうちゃん)の子供じみた性格。挑発に乗りやすいとことか。 ・主人公は箱入り息子のおぼっちゃま(参考:ゆうちゃんは学習院の中高出身) ・第一部(遠隔操作冤罪逮捕)は主人公側が完勝だったこと ・第二部も途中までかなり主人公有利な展開であったこと ・主人公、そんなアクティブに行動しないほうが良かったのでは・・・・ という無茶な行

    遠隔操作事件とデスノートの共通点と相違点
    shiraivin
    shiraivin 2014/05/23
    オチが読めすぎる
  • 左巻きの人間に言わせると世の中の諸悪は皆安倍が仕組んだ陰謀らしい

    昨日先週撮り貯めしたTVを整理していた時のこと 何年か前にくじらの肉を窃盗して話題になったグリーンピースの日本代表が コメンテーターとして出ていた番組を録画してたらしく面白そうなので見てみた時のこと このグリーンピースの日本代表が 尖閣問題のせいで集団的自衛権の話が出るようになった けどみなさん考えてくださいこの話は尖閣のせいにしているけれど その尖閣問題は安倍が歴史問題その他で中国を挑発したせいで起きたんだ 言わばこれは安倍が仕組んだマッチポンプなんだみたいな事を真顔で言っていた 左翼フィルター通すとすべての出来事が安倍陰謀に見えるらしいwさすがに笑ったw

    左巻きの人間に言わせると世の中の諸悪は皆安倍が仕組んだ陰謀らしい
    shiraivin
    shiraivin 2014/05/22
    安部すげえな
  • 片山を擁護してた奴はネット回線を切れ

    お前らみたいな馬鹿に発言権なんてないんだよ とっととネットから消えろ 目障りなんだよ

    片山を擁護してた奴はネット回線を切れ
    shiraivin
    shiraivin 2014/05/20
    お次の方どうぞ
  • 毎朝きちんと朝食を作る親

    って存在するのか? 小学校の頃「朝ごはんべてきた人~?」という質問をされるのがすごく嫌いだった。 「手を挙げられなかった人は、きちんと早起きして朝ごはんをべなさいね」と教師は言う。寝坊したから朝を抜いたと決めつけられている。 自分の母親は朝に弱く早起きが苦手で、朝もガッツリべるタイプではなかったから、朝起きて事が用意されてるなんてことは稀だった。 テレビやマンガでよく見かける「朝ごはん出来てるわよ!」なんて起こされ方をしたことがない。 場合によっては母親が起きていないから、いくら自分が早起きしても水を飲む位の事しか出来なかった。 今思えば自分で作ればよかったんだけど、当時はさっと朝ごはんを作れるスキルがなかった。料理の手伝い自体はしてたんだけど。 いい年をして未だに実家暮らしであるが、やはり母親は朝を作らない(体調や機嫌がいいと作ることもある。昔よりは頻度が上がった) 大人に

    毎朝きちんと朝食を作る親
    shiraivin
    shiraivin 2014/05/20
    毎朝、一汁三菜以上用意されてた。
  • 俺は最初から片山が犯人だと思ってたけど、みんな違うの?

    まず間違いなく片山が犯人だけど、それでも捜査方法には問題があると思って警察批判をしてたんだが、みんな違うの? http://anond.hatelabo.jp/20140520071052

    俺は最初から片山が犯人だと思ってたけど、みんな違うの?
    shiraivin
    shiraivin 2014/05/20
    片山、または片山ではない人間が犯人だと思ってました
  • なんでエロ漫画はいっぱいあるのにエロアニメはないんだよおかしいだろうが

    shiraivin
    shiraivin 2014/05/20
    鬼父?
  • ワタミはほんとうにブラックなのだろうか??良き経営者としての渡邊美樹

    先にいっておくけど、私はワタミ社員でもない。 普通の一般人が昼休みに投稿する。 下のYoutubeの渡邊社長のインタビューを聴いて、納得感があった。 「無理をすることで成長する」 「愛情」として、追い込んであげているようにもみえる。 たしかに、出来ないヤツ、は辞めればいいのであって、こういうトップは居ても良いのじゃないのだろうか。 http://www.youtube.com/watch?v=_CCSXIE82UU なんだろう、釣りじゃなくて、Youtubeに批判的なコメントばかりが乗っていることが不思議でならない。 夢を持つこと、頑張ること自体を否定してはいけないとおもった。 自分の考えが間違っているのなら教えてほしい。 ----- ブコメみたけど(魚拓:http://megalodon.jp/2014-0520-0836-20/b.hatena.ne.jp/entry/anond.ha

    ワタミはほんとうにブラックなのだろうか??良き経営者としての渡邊美樹
    shiraivin
    shiraivin 2014/05/19
    会社って、愛情を受けるとこでも、無理をさせられるとこでもなく、労働に見合った対価をもらうとこでは。
  • 水着では抜けたくなったお前らへ

    昔はさ、なんでもヲカズにできたよな。可愛いクラスメイトとか。あるいは水着姿のグラビアアイドルとか。 いつからかAV見始め、気づいたら蒼井そらでしか抜けないような体になって。 そしていずれはリアルな女でもちんk勃たなくなるんだろうな

    水着では抜けたくなったお前らへ
    shiraivin
    shiraivin 2014/05/19
    そのうち、一周回ってToLovoるに帰ってくるよ